お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

チバリヨーKBC未来沖縄 [1786]

作成者:うみんちゅ
作成日時:2018/07/07 22:10:41

時代がかわる?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1786 件中 521 件 〜 530 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1936 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 09:28:59
KBC投手陣、球速は今でも充分通用してるから、コントロールとキレを磨いて下さい。
0

スポンサーリンク

1935 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 08:58:40
まっすぐはただの棒玉です。
のびもなければきれもない、打てます。打てば飛びます。
0
1934 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 08:56:38
1924
まさにそれ。変化球、真っ直ぐともにキレは抜群。
でもコントロールが無いと野球が成り立たん。
将来性、夏の大会考慮しても投手一本で行かないと
間に合わん。
投げる瞬間の頭のブレが酷い。投げ込みしてるかな?
指導者よ?
1

スポンサーリンク

1933 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 08:46:51
またお得意の自滅野球ですかw
2
1932 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 08:16:58
棒球でコントロール良くてもただバッピなだけ
球威があること前提でコントロール付けないと
もう冬終わった時期に愚痴っても遅いけどな
0

スポンサーリンク

1931 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 05:00:57
試合を作ればどっちでも良い
0
1930 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 04:03:34
最速120キロではプロになれないでしょうが、
160キロ近く投げるソフトバンクホークスの田○正○
(2016年ドラフト1位)はプロで1勝も出来ていません。
平均120キロ台だったオリックス星野投手は緩急とコントロールで
180勝近くしています。清原も星野投手の直球は
速く感じて打ちにくかったとコメントされてますよ。
0
1929 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/02 01:38:08
1928
じゃああなたに質問
あなたはどっちがいいと思う?
120キロの精密機械
140キロの荒れ球
バッターにはどっちが脅威ですか?
もちろん後者ですよね?
120キロの精密機械なんてプロの世界にはいませんよね
140キロ以上の荒れ球のほうが魅力あるしコントロールなんて後からついてくるよ
大城くんはプロに挑戦すべし
0
1928 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/01 22:54:56
素人ですが、150キロで投げられてもストライクが入らないと意味ないと思うんですけど、コントロールは後から出来るようになるものなのでしょうか?
2
1927 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/01 22:52:00
150 km投げても素人ですが、ストライク入らないと意味ないと思うんですけど。どうでしょうか?
1

51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報