お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄高校球児OB情報 [15266]

作成者:沖縄県
作成日時:2016/06/17 18:37:36

沖縄高校球児

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 15266 件中 861 件 〜 880 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
884 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/28 11:38:42
沖尚出身からまたまたプロ誕生 牧田と似た投手與座
日本シリーズ開幕 同出身 DeNA嶺井
明日は東浜の先発予想
伊志嶺も頑張らないと戦力外とか書かれて
0

スポンサーリンク

885 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/28 13:21:48
楽天の西原高校、島井
2軍盗塁王、打率もトップクラス
その島井棄てるのか⁇
他球団から始めよう。
1
886 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/28 13:31:29
ライオンズ
山川、多和田に見守って
ほしい沖縄県の系譜。
八重山商工 平良海馬 投手
18才
3年後に1軍テスト登板させ
たい。
速球は157㎞に進化します。
2

スポンサーリンク

887 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/28 17:29:06
東浜巨 心配だ。
腰の張りはどうなったのか?
疲労困憊なのか?
前回の様子では、
5イニングもつのか?
早めにノックアウトされるような
気がする。
DeNA 筒香、宮崎らに被弾しそうだ
2
890 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 07:31:32
牧田がポスティング 球団がOKで牧田を欲しい球団がいたならメジャーへ
與座投手に期待が大きくなったな
0

スポンサーリンク

891 投稿者:ハイサイおじさん 通報 投稿日時:2017/10/29 08:21:35
残念なおしらせ、春夏連覇の立役者 ソフトバンクの、島袋投手
来期構想外。仕方ないけど大学で酷使されてなければ違う結果になってたかもしれない。
さーてどうなる? 今後が気になりますね〜。
1
892 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 08:30:44
もうひとつの夢は教師だっけ
0
893 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 08:46:27
>>891
どこにもそんなニュースは出てないぞ。
0
894 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:12:47
残念ながら大隣、山田、島袋の来季構想外で出てますね!島袋は若いから育成契約になりそう
1
895 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:17:17
893 891の言うように、西日本スポーツ新聞などで、山田や大隣とともに島袋は構想外を報じられており、近く正式に伝えられるみたいですね。
1
896 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:25:46
当時 酷使については危機感みたいなものは
そんなになかったような感じだったな 誉めるばかりで
スポーツ紙でも親からもらった頑丈な身体 わけの分からん記事を載せてたのはよく覚える
0
897 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:27:27
山田は、2軍で確か無双だったので、意外だな。SoftBank以外なら、どこか拾うと思う。大隣と言えば、嘉弥真だっけか、東浜だっけたか沖縄で一緒に自主トレを思いだす。難病を抱えつつも、良い投手だけに残念。島袋は、手術をするくらいだから、もしかして、育成枠になるかもだけど、他の球団も拾わないだろうし、難しいかな。東浜や島袋は、高校から直接プロへ行った方が良かったのかも。
5
898 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:37:12
ある雑誌の記事によると、島袋はドラフトで指名されなかったらJR東日本に就職する予定だったらしい。
長い人生を考えたら不安定なプロ野球の道ではなく、安定した企業に就職したほうがよかったのではないかと思う。
0
899 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 11:49:15
島袋、大学三年の春の試合で、ひと試合200球投げて、すぐ壊れて、その後にイップスに陥り残念。高校二年から、大学二年くらいの4年は全盛期だったのかな。まだまだ若いし、テストなり、育成なりでプロの可能性はあるかもだけど、ゆくゆくは、低迷期に入ってる沖縄の高校野球の為に興南の監督とかになって欲しい。我喜屋さんももう要職に就いて掛け持ちで結果を残してないし。と、以上、個人的な見解です。
0
900 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 12:05:33
興南 島袋監督誕生。
0
901 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 13:02:48
プロ野球選手になれるのは数千人あるいは数万人に1人。
仮にドラフトで指名されてプロ野球選手になれたとしても約半数は5年以内でクビになる。
プロ野球選手の平均寿命が7、8年ということを考えると、その間に相当稼がないと、その後の人生が苦しく惨めなものになりかねない。
自分が親だったら、たとえ子供が実績を上げた有名な選手だったとしてもプロ入りには断固反対する。
0
902 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 13:35:04
職業野球って水商売みたいなもんだからね。
これほど不安定な仕事はないんじゃない?
1
903 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 14:02:35
ピラミッドの頂点日本シリーズに試合に出れる選手だと
もっと凄いことになる
ソフトバンク先発は東浜
DeNAには嶺井
中継ぎには嘉弥真 観る機会が少ないから どんな料理をするかみてみたいな
3
904 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 14:45:28
SB島袋は高校時代に投げすぎだよ。実際に中大で結果残してないし、もし中大3年で壊れたなら1,2年時に結果出していたと思うが、東浜は身体は細かったが亜大で1年時から結果出していたし私的には高校時代の酷使で夏甲子園でピークだったような気がする。指導者は資質、才能を潰してはダメだと思う。
3
905 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/10/29 15:08:32
>>904
甲子園で島袋が連投しなければ興南の春夏連覇はなかった。
1

42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報