お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

来年はどこが強い⁉ [28]

作成者:べーすぼーらー
作成日時:2015/07/12 13:42:32

来年は強い高校がいっぱいあるような⁉

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 28 件中 11 件 〜 26 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
13 投稿者:2016 通報 投稿日時:2015/07/13 20:01:57
嘉手納、沖縄尚学、石川、美来工科、興南、未来沖縄、知念、名護
ぐらいが引っ張るでしょうね!

未来沖縄は2年生の勢いってものがあるでしょ!
6

スポンサーリンク

14 投稿者:べーすぼーらー 通報 投稿日時:2015/07/13 20:10:40
未来沖縄っていい選手集まってるんですか?これから常勝チームになりそうな感じですか?
1
15 投稿者:保永のりお 通報 投稿日時:2015/07/16 23:50:09
糸満はやはり強い、注目かも。
毎年良いチーム上位。
9

スポンサーリンク

16 投稿者:ダイエット 通報 投稿日時:2015/07/18 08:42:21
興南、沖縄尚学、糸満
嘉手納、八重山、石川、西原、宜野座
いっぱい。更に増えてくるかも。
19
17 投稿者:べーすぼーらー 通報 投稿日時:2015/07/18 17:50:51
ピッチャーが残ってる興南最有力ですかね⁉
8

スポンサーリンク

18 投稿者:沖縄人 通報 投稿日時:2015/07/20 17:34:28
 比屋根が残る興南高校が新チームでは筆頭最有力と思う。
  自分としては21世紀枠で初めてベスト4入りした宜野座高校みたいに旋風を起こす高校に期待したい。
  今まで沖縄水産高校が沖縄県勢として準優勝したが、県内の公立高校では未だ優勝したことがないの
が残念でならない。
  沖縄県内の高校野球も激戦区で優勝するには大変だと思うが、沖縄県内の公立高校にも甲子園で優
勝することを期待したい。
15
19 投稿者:べーすぼーらー 通報 投稿日時:2015/07/20 18:21:43
公立校の制覇にはどうしたらいいですかね⁉公立校にも頑張ってほしいですね❗
3
20 投稿者:清宮系の打者いでよ 通報 投稿日時:2015/07/29 02:10:22
興南 宮古 八重山 沖尚 昭和薬科 那覇国際
17
21 投稿者: 通報 投稿日時:2015/07/29 21:30:58
あの全国準優勝メンバーが高校もそのまま進学したの?
そうだとしたら、そのわりにはあまり強くなったという話がないが…
やっぱ、みんな強豪校に進学したのかね。
2
22 投稿者: 通報 投稿日時:2015/07/30 22:25:39
1年生大会ベスト8の那覇高校はピッチャーの
川畑、宮國を中心とした堅い守りと小技や
機動力を絡めた攻撃を武器としている。
個々の力を伸ばせば、必ず上位に上がってくるだろう。
4
23 投稿者:よーり 通報 投稿日時:2015/09/19 09:05:14
今の今まで内緒にしていたが今発表させて頂きます、首里高校だ
5
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2015/09/19 11:52:57
勉強だけではない。

短い練習時間を工夫して頑張っている!
秋大会はエラーが目立ったが強くなる
4
25 投稿者:⚾️久米島 通報 投稿日時:2015/11/08 12:35:09
宮古、久米島も優勝候補。
2
26 投稿者:こんちわわ 通報 投稿日時:2015/11/08 14:22:58
沖尚と嘉手納が強い!
8
27 投稿者:Mukase 通報 投稿日時:2015/11/08 16:26:43
今は1年しかいないけど監督に期待
19
28 投稿者:ニューカマー 通報 投稿日時:2015/12/07 05:28:03
新顔→離島と進学校に伏兵現る。
興南 沖縄尚 の2強独走は揺らいでいる。
チャンスをつかもう‼︎
14

1 | 2 |

前のページを表示 | 次の 2 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報