沖尚野球部 [20010]
作成者:さらない
作成日時:2013/07/03 18:08:52
比嘉監督がんばれーー!!
投稿メッセージを表示( 20010 件中 18721 件 〜 18730 件目)
久保が先発なら勝っていた。
沖尚は甲子園2回優勝してるんだけど3試合目は2番手が先発してたよ。
山城が疲れてて球に力がないのはわかっていたのでは。
休ませるべきだった。
沖尚は甲子園2回優勝してるんだけど3試合目は2番手が先発してたよ。
山城が疲れてて球に力がないのはわかっていたのでは。
休ませるべきだった。
6
スポンサーリンク
1047のコメント 教育者として立派であれば他の投手も信頼して先発をまかせる
くらいしても良いのにと思いますが… 野手と投手の練習をしてくるって事は投手
のみの練習より余程苦労し、厳しい練習にも耐えてきたはずです。 だれか一人を
中心にと決めつけ、植え付けた結果が選抜の二の舞になった気がします。
全ての選手達を信用し一人ひとりの負担をチーム全体でカバーするようなチーム
作りが身体能力の高い、島人の子供たちに17万人の球児たちの中で一番長い夏の
思い出を見せてあげれるはずです。 選手たちは素晴らしい成果を上げたと拍手
してあげたいです。
くらいしても良いのにと思いますが… 野手と投手の練習をしてくるって事は投手
のみの練習より余程苦労し、厳しい練習にも耐えてきたはずです。 だれか一人を
中心にと決めつけ、植え付けた結果が選抜の二の舞になった気がします。
全ての選手達を信用し一人ひとりの負担をチーム全体でカバーするようなチーム
作りが身体能力の高い、島人の子供たちに17万人の球児たちの中で一番長い夏の
思い出を見せてあげれるはずです。 選手たちは素晴らしい成果を上げたと拍手
してあげたいです。
9
えー ここで批判ばかりしているフリムンたー、全国4000校の中のベスト8ですよ! 十分すぎる成績だと思うけどなー!
17
スポンサーリンク
沖尚の皆さん長期間の戦い。お疲れ様。勝負は時の運。全力を尽くしての戦いだったと思います。
この高校野球での貴重な経験を活かして次のステージのご活躍を期待してます。
それと今日の三重高戦、本来の調子でなく連打をされながらも、必死に修正しようと頑張ってる山城君をイニングの途中で変えなかった事に感動しました。
投手としてこの2年半の頑張りを投手出身の比嘉監督が敬意を表してる気持ちだと感じました。
沖縄県民の批判を受ける事より選手を信じ、山城君との信頼関係を優先した比嘉監督は、りっぱな教育者だと感じました。
この高校野球での貴重な経験を活かして次のステージのご活躍を期待してます。
それと今日の三重高戦、本来の調子でなく連打をされながらも、必死に修正しようと頑張ってる山城君をイニングの途中で変えなかった事に感動しました。
投手としてこの2年半の頑張りを投手出身の比嘉監督が敬意を表してる気持ちだと感じました。
沖縄県民の批判を受ける事より選手を信じ、山城君との信頼関係を優先した比嘉監督は、りっぱな教育者だと感じました。
41
沖縄尚学は強かったけど、VS三重高校戦で山城が疲れてたから打たれまくりだったね
5
スポンサーリンク
お疲れさまでした。最後まであきらめない試合に感動しました。あなたたちの頑張りを
忘れません。後輩たちもその粘りを引き継いでいくでしょうね。今はゆっくり休んで今度
は次のステップに向かって楽しく進みましょうね。沖尚ナインとてもかっこよかった。
忘れません。後輩たちもその粘りを引き継いでいくでしょうね。今はゆっくり休んで今度
は次のステップに向かって楽しく進みましょうね。沖尚ナインとてもかっこよかった。
34
お疲れ様でした。
おめでとうございます
来年は必ず全国制覇!
ちばりよー沖尚野球部!
おめでとうございます
来年は必ず全国制覇!
ちばりよー沖尚野球部!
13
2年前の浦商は2勝でベスト16、沖尚は2勝でベスト8!
同じ2勝でもくじ運で変わるのは不公平な気がしてならんがおめでとうございます!
同じ2勝でもくじ運で変わるのは不公平な気がしてならんがおめでとうございます!
13
期待していたのでしょう。
沖尚の選手はみんな品が良く、甲子園でも際立っていたと思います。
深層筋を鍛えて来年リベンジですね!
沖尚の選手はみんな品が良く、甲子園でも際立っていたと思います。
深層筋を鍛えて来年リベンジですね!
22
お疲れ様、感動をありがとう
優勝狙えたチームだったけど春夏ベスト8おめでとう
まだまだ練習が足りないとこも見られたがよくやったよ
国体でリベンジできたらいいね
優勝狙えたチームだったけど春夏ベスト8おめでとう
まだまだ練習が足りないとこも見られたがよくやったよ
国体でリベンジできたらいいね
19
1871 | 1872 | 1873 | 1874 | 1875 | 1876 | 1877 | 1878 | 1879 | 1880 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |