1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は?
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

夏の甲子園 県予選のベスト4は?そして優勝は? [2678]

作成者:マリン
作成日時:2005/04/11 15:15:15

さて、夏の大会まであとわずか。
秋季大会、春季大会終えて、
あとはいよいよ夏季大会。
夏の甲子園、今年の県代表校は?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 2678 件中 286 件 〜 300 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
4736 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/08/01 15:11:07
智弁学園が優勝しそう
夏の優勝旗は近畿に行くだろうな
1

スポンサーリンク

4735 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/31 11:19:03
沖縄尚学が初戦で仙台育英と当たればリベンジすると思う。
2
4734 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/31 10:27:58
好投手揃いの仙台育英が優勝しそう
0

スポンサーリンク

4733 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/31 09:38:27
ネットで行っている
 ◎2023年 夏の甲子園 優勝予想アンケート
           7月31日 6:00現在
   第1位 仙台育英  
269
   第2位 履正社  
78
   第3位 広陵   
99
   第4位 慶應義塾    
90
   第5位 智辯学園  63
   第 6 位 近江    59
       浦和学院  59
   第8位 愛工大名電 52
   第9位 専大松戸  48
   第10位 沖縄尚学   30
        他、省略
0
4732 投稿者:オレの尚学 通報 投稿日時:2023/07/30 13:23:14

全国の甲子園出場校の顔ぶれを見たら 我々沖尚は優勝間違いなさそうだな フン
0

スポンサーリンク

4731 投稿者:オレの尚学 通報 投稿日時:2023/07/30 13:17:29

東東京も レベルが低くなったもんだ

130キロにも満たない ピッチャーで優勝できるんだから 笑っちまうぜ フン

共栄学園は 我々沖尚に当たらないことを 願ったほうがよさそうだな
0
4730 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/30 12:58:20
大阪大会決勝戦

履正社3ー0大阪桐蔭

大阪桐蔭は3安打に抑えられて完封負け。
自宅通学者が多数のチームが全国から集められたエリート集団野球専門学校に勝つのは痛快だな!
0
4729 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/30 12:31:15
4728
大阪桐蔭
どの口が言ったんだ。笑笑
0
4728 投稿者:オレの尚学 通報 投稿日時:2023/07/29 16:04:19

4724

だからいっただろ フン
0
4727 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/29 15:40:15
大阪桐蔭延長10回タイブレーク3×ー2サヨナラ勝ち
0
4726 投稿者:オレの尚学 通報 投稿日時:2023/07/29 15:18:40

4724

お尻が臭いぞ お前

どうせ最後には 大阪桐蔭が勝つんだよ

弱小の悪あがきだ フン
0
4725 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/29 14:21:15
島津くんエグっ
0
4724 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/29 14:19:50
大阪大会準決勝
大阪桐蔭1ー2箕面学園
5回終了
箕面学園背番号10島津投手
大阪桐蔭打線を5回まで2安打1失点に抑える好投続く
0
4723 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/27 07:14:20
沖縄で一番人気のあるスポーツはプロ野球でもなくサッカーでもなく、高校野球。
その高校野球の活躍ぶりは今さら説明するまでもないが、沖縄の高校野球を支えているのはその下にある中学野球や少年野球。
沖縄は中学野球のレベルも高く2007年の全国中学軟式野球大会では嘉手納中と与勝中の沖縄代表2校が決勝に勝ち進んだ。
2007年の沖縄県勢同士の決勝対決は同県同士の対決としては大会史上初の快挙。
少年野球も、沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者といわれる元沖縄水産監督の栽弘義氏の教え子たちが大勢、指導者として活躍している。
沖縄人は自らのアイデンティティーとナショナリズムにこだわるから、地元代表に対する思いは他の46都道府県とは比較にならないほど熱いものがある。
分かりやすく説明すると、日本人がサッカーのワールドカップのときに大騒ぎするのと同じことで、世界の異人種、異民族と戦うわけだから、
当然、日本人の大和民族としてのアイデンティティーやナショナリズムは高揚する。
それと同じことで、沖縄人も「甲子園」という全国大会で日本の異人種・異民族と戦うわけだから、自分たちの琉球民族としてのアイデンティティーやナショナリズムが奮い立ち、高揚するというわけである。
甲子園のアルプススタンドやネット裏で沖縄出身者が指笛を鳴らしまくり、自らのアイデンティティーを鼓舞するのを見ても分かるように、沖縄では「沖縄と日本」という捉え方をする人が多い。
このことからも分かるように、沖縄の高校野球熱は内地では考えられないほど凄まじいものがあって、それは日本人とは異なる沖縄人の持つ独自のアイデンティティーとナショナリズムに大きく影響されているといえる。
0
4722 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/26 09:34:05
TikTokには県外との情報があったけど
まぁ実際はどうかはわからないな
0

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報