お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

秋季大会結果報告 [5192]

作成者:orz
作成日時:2004/09/11 18:29:51

よろしくお願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 5192 件中 256 件 〜 270 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
295 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/21 01:37:23
白球の記憶さんと接戦さんにおねがいがあります。
接戦さんのスコアーで前半は八商工の有利、後半は中部農林の有利な試合展開だった様ですが
全体的に互角な戦いだったんですか?離島勢でただ一校だけ残っているチームだし少人数で頑張っていると聞いているので
応援したいとおもってます。平日だった為試合観戦が出来ませんでした。高校野球が好きで白球の記憶さんの解説付きの報告を楽しみに読んでいる一人
としてお願いしてます。期待して待ってます。
0

スポンサーリンク

296 投稿者:高校野球好き 通報 投稿日時:2005/09/21 02:12:49
やはり色々言ってはいますが、色んな意見もありますが人を傷つける不安を感じていながらネット上で書き込むのか理解できません。あなたはネット上で正体不明のまま言いたい事を書いているかもしれませんが、名指しで書かれた選手はすぐにわかります。あなたに名指しで批判される選手の立場はあなたへの批判と同じですか?沖水や沖尚のような強豪高校ならばなおさら厳しい言葉は監督、コーチ、多くの関係者から面と向かって言われているはずです。もちろんあなたが書いたような事も。一部の人の為にハイエナとしての仕事もいいのですが、事実をきちんと書かなければいけないのもわかりますが、高校球児はプロの選手とは違い、野球が仕事ではないです。学校生活の一貫の部活として野球をしています。言葉を適切に選ぶべきだと考えます。私も野球ではないですが競技の厳しさはわかるつもりです。野球部だけが他の部活と違う世界があることもわかります。同情ではありません。あなたの書いた評論は常識から考えてあまりいい書き込みだと思いました。
0
297 投稿者:高校野球好き 通報 投稿日時:2005/09/21 02:19:54
最後の文を訂正します。
いい書き込みだと思いました。→×

いい書き込みだとは思いませんでした。→○
0

スポンサーリンク

298 投稿者:異論・反論・オブジェクション 通報 投稿日時:2005/09/21 09:37:00
永遠に答えが出ませんね。なぜなら、「表現の自由」や「言論の自由」があるからです。
高校野球大好きさんは、白球の記憶さんが個人名を挙げて批判しているといってますが、そこには悪意があるとは思えません。
むしろ、激励の意味がこもっているとすら感じさせる文面です。
その一方で、高校野球大好きさんのように、それに違和感を持つ人も現れる。
「表現の自由」という大原則を踏まえていうなら、法を遵守したうえでの書き込みなので問題はないと思いますが。
あとは、その書き込み内容を読んだ人がどう感じるかということですね。
十人十色で、同じことでも読む人によって感じ方はさまざまですから難しいですよね。
こう言っている私に対しても、異論・反論は出てくるでしょう。
0
299 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/21 11:55:23
白球の記憶さんの様に試合を見て、そのチームの良い点、悪い点を指摘するのは悪意を感じるものではないですし、良いのではないでしょうか?結果の事は選手自身が受け止めてるでしょうし、次は頑張れば良いと言う擁護だけでは選手も伸びないと思います。白球の記憶さんの様に叱咤激励でチームの成長を願う事も悪くはないと思います。名指しされたと言っても、たんに中傷ではなく成長に期待しての事のように感じますし、逆に、言われると言う事は期待も込められているのではないでしょうか?
0

スポンサーリンク

301 投稿者:高校野球好き 通報 投稿日時:2005/09/21 16:36:33
私もけしてこの件について長引かせるつもりではありませんでした。ただここへの書き込みにより傷ついた人を何人か知っているので、ついそっちの方に気持ちがあり、あなたに色々言ってしまいました。すみませんでした。納得したわけでもありませんが異論・反論・オブジェクションさんがおっしゃったように人の考えなんて十人十色。いくら話し合ってもどちらが正しいなんて答えはないでしょうね。書き込みを配慮して頂けるという言葉で少しは気が休まります。あなたの言葉を批判と表現した事をお詫びします。
0
302 投稿者:カカカ 通報 投稿日時:2005/09/21 18:03:01
事実を書かれて傷つくねぇ…やっぱ最近は甘やかされてるから。すぐ問題にしたがるし。まぁこの話はこの辺で。
0
303 投稿者:, 通報 投稿日時:2005/09/21 20:28:46
以下の投稿文に感動しました。
「いつか、戦術や監督の采配だけではどうにもならない場面が必ず来ると思います。
その時、指導者に頼るのではなく、自分達
の力でいかに対処できるかが、今後問われることになりそうです。」
選手達も大変なプレッシャーと苦労があると思います。
角田先生から毎日厳しい指導を受けていますが、
結局は、上のようなことに対応できることだと思います。
選手は白球の記憶さんのコメンを、きついと感じることはありません。
その何十倍もの厳しい言動に耐え抜いてきたのですから。
白球の記憶さんも批判など気にせず、
今後もどんどん投稿をお願いします。
沖尚関係者として応援します。
0
304 投稿者:ľ 通報 投稿日時:2005/09/21 20:41:40
白球の記憶さんはスゴいよ!!!沖縄の高校野球をもっと教えて!!! だから書き込みを辞めないでね…。頑張れ。
0
305 投稿者:白球の記憶 通報 投稿日時:2005/09/21 21:24:40
 ありがとうございます。お二方のように応援してくださる方がいらっしゃるから、私も自信と責任を持って、
これまで書き込みを続けて来られたのです。私のような若輩者をここまで応援してくださる方々には、何とお礼
の言葉を返していいのか分かりません。

 私は、沖縄の高校野球に誇りを持っています。終戦直後の苦しい時代から、高校野球は沖縄県民に大きな希望
を与え続けてきたのですから。
 試合の分析の中で、時には厳しいコメントも載せたりしました。その裏には、やはり沖縄の高校球児に対する
大きな期待があるからです。沖縄の高校球児の強さを、私は信じます。ただ、私のメッセージが、必ずしも正し
く伝わるとは限りません。そうならないためには、やはり言葉の表現力というものを磨くしかありません。
 チームの長所、短所を指摘する最大の理由は、「全国で勝てるチーム」になって欲しいと願っているからです。
 沖縄の高校球児が、甲子園の大舞台で躍動する。高校野球を愛する者として、これ以上の喜びはありません。

 そして、私にできることは、球児達の戦いぶりを文章に描写することです。彼らの姿を、偽りなく、ありのま
まに書く。それが、私なりの球児達に対する礼儀なのです。

 長くなってしまいましたが、一度は自分の立場を明確にする必要性を痛感したので、この場を借りて意見を述べ
させていただきました。私の思いを皆さんに理解していただければ幸いです。 
0
307 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/22 11:34:02
どうなってる?
0
308 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/22 11:35:17
どうなってる?興南VS浦商で決勝ってあり?
0
309 投稿者:高校野球おじー 通報 投稿日時:2005/09/22 13:01:57
なんとなく中部商が圧倒的に強い気もするさ〜
宜野座も、沖水も、具志川商も負けて、
八重山か浦添はどっちか一つつぶれるし、
興南か沖尚もどっちかは一つつぶれるし。
0
310 投稿者:いまのところ 通報 投稿日時:2005/09/22 13:24:30
県内ナンバーワンですね。昨年の甲子園出場を見て入ってきた有望な選手が1年生にゴロゴロいるはずですから、いまの強さは納得できます。
中部商の場合は、これまでのチームを見ても分かるように失点をいかに少なくするかが課題でしょう。
0
311 投稿者:orz 通報 投稿日時:2005/09/22 18:57:58
16強
Aブロック
興南-知念
北中城-沖尚
Bブロック
豊見城南-名護
首里-読谷
Cブロック
中部商-名護商
那覇商-南部商
Dブロック
浦添商-本部
北谷-八重山商工
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報