1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. 雑談

沖縄は日本固有の領土ではない [445]

2018/08/30 07:27:28

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2018/08/30 07:27:28

沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

445件中4180 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

419
2020/08/19 19:01:48

匿名

世界中が日本という国になるのがいいのか。
0
418
2020/08/19 19:00:48

匿名

世界がどこかのひとつの国だけになるのがいいと
いうのもある。
0
417
2020/08/19 18:28:33

匿名

国というものをなくすということもある。
国がなくなって
めでたしめでたし
というのもある。
0
416
2020/08/19 18:27:24

匿名

国って自由に出入りできなくするのが国か
決まり事が違うのが国か
文化が違うのが国か
誰が支配しているのかというのが国か
行ける範囲が国か
地図の目安が国か
地理的な隔絶が国か
心の壁が国か
国の概念を考えるといろいろである。
0
415
2020/08/19 18:24:13

匿名

スウェーデンやイタリアやデンマークやフィンランドや
チェコやリトアニアやラトビアやエストニアや
ベラルーシやウクライナやモルドバやセルビアや
クロアチアやスロベニアやスロバキアや
アルバニアやマケドニアやノルウェーや
オランダとか国だよ。
0
414
2020/08/19 18:20:23

匿名

琉球国とするなら、
薩摩国や大隅国や日向国や土佐国や相模国や
駿河国や信濃国や尾張国や三河国や摂津国や
和泉国や伊予国や出雲国や伯耆国や因幡国や
石見国や加賀国や若狭国や対馬国や隠岐国や
壱岐国や佐渡国や淡路国や周防国や長門国
とかあるよ。
0
413
2020/08/19 17:28:53

匿名

未承認国家だらけである。
地図を見ても内容がぐちゃぐちゃ。
0
412
2020/08/19 17:27:13

匿名

サハやヤクートは
もっとブリヤートやイルクーツクに近い。
0
411
2020/08/19 17:25:41

匿名

沿海州は
実はソビエト連邦やロシア連邦に
支配下になったことはない。
0
410
2020/08/19 17:13:47

匿名

歴史も場所間違いだらけである。
歴史などの本は場所間違いが本当に多い。
0
409
2020/08/19 17:11:53

匿名

浦塩は本当は旅順や大連の近くの地名である。
0
408
2020/08/19 17:10:18

匿名

沿海州にあるのは
浦塩ではなく海参崴である。
0
407
2020/08/19 17:08:05

匿名

これは満州の旗ではない。
なにかの象徴の旗である。
0
406
2020/08/19 17:03:34

匿名

これが満州の旗
0
405
2020/08/19 17:02:48

匿名

満州は清の継承国ではない。
0
404
2020/08/19 17:01:49

匿名

旅順や大連や長春は満州ではない。
0
403
2020/08/19 16:56:08

匿名

これが沿海州の旗である。
0
402
2020/08/19 16:47:28

匿名

アルダンやマガダンやチュコトやトゥグルやテルネイや
チュクチやスレジンヌイは沿海州が支配している。
0
401
2020/08/19 16:44:01

匿名

ボニン諸島は小笠原諸島ではない。
ボニンは太平洋のもっと遠い島。
0
400
2020/08/19 16:42:56

匿名

第二次世界大戦後は戦争でいろいろなものが
なくなってしまったから場所間違いが起きた。
多重地名は別の場所のことであることが多い。
0
399
2020/08/19 16:40:13

匿名

ホノルルはハワイ諸島ではない。
タヒチやピトケアンが遠すぎ。
0
398
2020/08/19 16:39:05

匿名

マーシャル諸島やカロリン諸島や
パラオ諸島やマリアナ諸島の範囲がおかしい。
ヤップやパラオ諸島はカロリン諸島の範囲ではない。
コロールとかのアイメリークはパラオ諸島ではない。
クワジャリンはマーシャル諸島ではない。
0
397
2020/08/19 16:36:36

匿名

グアムとして紹介されている中で
駐留軍基地の人だらけなのは実は
グアムではなく
ロンゲラップの近くの島だから。
0
396
2020/08/19 16:35:13

匿名

ヤップが遠すぎるし、範囲が広すぎる。
別の所をヤップと呼んでいる。
0
395
2020/08/19 16:34:20

匿名

台湾も言われているよりもっと前から持っていたから。
ヤップも言われているよりもっと前から持っていたから。
0
394
2020/08/19 16:31:13

匿名

国家なくなっちゃったといっているのは全てではなく、
本当は国家の一部は残っているから。
0
393
2020/08/19 16:28:42

匿名

サハリンやサガレンやフレップやオタスや
アリューシャンの歌詞はふるさとというのが
本来の歌詞である。
0
392
2020/08/19 16:26:51

匿名

戦争の歌はもっと遠い場所のことを言っている。
0
391
2020/08/19 16:26:11

匿名

オタスは北極の島である。
0
390
2020/08/19 16:25:39

匿名

一部の言語では
フレップは土地を放棄させるという感じの
意味である。
0
389
2020/08/19 16:24:37

匿名

フレップはこけももじゃないから。
フレップは北極の島だから。
0
388
2020/08/19 16:21:17

匿名

国家の測量や地図はどこまで正しいか。
北海道は広いからきちんと確認していないんだ。
航空写真も張り合わせがぐちゃぐちゃ。
面積も位置も距離も方位も方角もぐちゃぐちゃ。
0
387
2020/08/19 16:17:21

匿名

領土主権館は地名間違いだらけだからよろしく。
地名修正しようね。
例えば
北極の島を返せという感じで。
返せといっている島は
だって面積大きすぎるもんね。
0
386
2020/08/19 16:14:49

匿名

抜刀隊といえばつるぎのやまで剣岳。
天下の険は箱根じゃなくてつるぎなんだよ。
もとの歌詞はそうだったんだよ。
箱根がそうだったら大変だろ。
0
385
2020/08/19 16:11:49

匿名

北海道本土や大きな有人島が最端なんてないんだ。
小さな島ないの。磯や岩も島だよ。
有人島最端とか島最端とか言おうね。
0
384
2020/08/19 16:07:36

匿名

第一次世界大戦で成立したのが
すぐ巨大国家になったなんてことはない。
第一次世界大戦で国家が成立なんてことはなく、
前から国家が成立。
0
383
2020/08/19 16:05:09

匿名

第一次世界大戦と第二次世界大戦の戦争相手国を
混同しているしぐちゃぐちゃである。
第一次世界大戦と第二次世界大戦の戦争内容すら
混同していてぐちゃぐちゃである。
0
382
2020/08/19 16:03:19

匿名

講和条約は島半分ではなくてもっと広大な領域を
獲得したんだよ。
0
381
2020/08/19 16:02:31

匿名

第一次世界大戦前後の
基本条約はただ資源を獲得して終わりではなく、
きちんと手に入れたんだよ。
0
380
2020/08/19 16:01:12

匿名

シベリア出兵は無駄だと言っているようだが、
第一次世界大戦の続きのようなもの。
シベリア出兵は成功であった。
撤退どころか獲得した。
0
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|

雑談内新 着トピ

マッサージについて(2)

2024/04/26 17:09:08

フーチバー(1)

2024/04/23 12:11:42

ツーリング(1)

2024/02/26 20:13:15

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.