1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球

父母の方へ [1491]

匿名
2019/04/24 10:32:53

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2019/04/24 10:32:53
匿名

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1491件中421440 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

458
2022/05/13 16:31:29

匿名

なんかイライラしながら文字打ってたら、誤字が多いですね。
すみません💦
0
459
2022/05/13 16:48:13

匿名


母子家庭や父子家庭など
周囲に知り合いなどが居ない人達は
そう簡単に売れないと思うんですけど?
0
460
2022/05/13 16:51:59

匿名

提案してと言ってる。
しかも同意もしたと言ってる。
全く売らないで文句ばかり言って裏でコソコソそういうことやる人がいるからね。

0
461
2022/05/13 18:10:43

匿名

派遣費用捻出はチームによってバラバラだからねぇ。
うちは各家庭で費用は捻出でした。
ただ素麺やタオル等の準備はしてあげるから枚数教えてみたいな感じでした。
もちろん知人等に売るって行為が嫌だったので、そのままの
金額を準備しました。
レギュラーだからベンチだからとかはなかったです。
レギュラーでも費用を出せないなら派遣に行かない感じです。
あたりまえですよね。自分の子供の事は自分の家庭で落とし前を
つける。これが1番よいと思います。
1
462
2022/05/13 18:18:08

匿名

っていうか複数の大会を勝ちとって派遣断ることで急遽、派遣が舞い降りたチームもあるからねぇ。
そういう時って時間もないから大変だよね。
連盟も派遣とかやめたら?県内だけでもチーム多いんだから、県内だけでいいでしょ?
0
463
2022/05/13 19:42:37

匿名

その辺も含めて派遣は今後減らされて行く方針でしょうね。
スポ少の全国大会無くす案もしかり。
0
464
2022/05/14 07:57:31

匿名

543さん同意見です。基本的にはノルマを決めてそれ以外は売った人に還元されるのが1番だと思います!正直者はバカをみる、では、ダメです!自分の子がベンチメンバーでなくても、協力する、親はいます。なので、頑張った人が報われるべきです!
0
465
2022/05/14 08:19:29

匿名

455
自分の子供がいない監督さんに辞任を要求する?
それおかしくないですか?
逆に感謝するべきでしょ?
監督がコロコロ変わるチームは強くならない
大里シャークスや東風平星は監督変わらないから安定して強い
昔強かった世名城ジャイアンツは父母会が監督変えてから落ちたしね
0
466
2022/05/14 09:15:39

匿名

465さん
ちゃんと文章読んでますか?暴言暴力のない指導者であれば、自分の子供いるいないにかかわらず感謝しますよ。
しかしあまりにもハラスメント的な事が多いので辞任要求したまでです。
それとも強くなるためには多少の暴言暴力は我慢しろと?
0
467
2022/05/14 09:28:44

匿名

現代は暴言暴力に我慢で耐えるスポコン時代ではありません。子供に理解を促し大人も子供も頭を使ってともに成長を努力する時代です!
0
468
2022/05/14 18:17:02

匿名

辞任要求して後任は決まってますか?
0
469
2022/05/14 19:03:08

匿名

父母会で決めた後任はいます。あとは現監督の意志決定次第です。
0
470
2022/05/14 23:55:05

匿名

あー。その監督はおそらく父母会に潰されますね。
そうなるくらいなら、今のスポ根監督が続けた方が良いかもめ。
0
471
2022/05/15 05:06:26

匿名

470
そうですか。では野球を続けたいと言っている子数名と引き換えに現監督続投してもらいます。
現監督と一緒には出来ないと言っている子は辞めるか移籍を検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございました。
1
472
2022/05/15 06:49:37

匿名

子供や親にあったチームに入部すればいいのでは?
支部内ではどのチームに所属しても問題ないはずですし。
ま~この時期なら年間登録の問題も出てくるとは思いますが。
0
473
2022/05/15 06:51:36

匿名

父母会が決めた後任の監督なんて、一時的なもんでしょ?
2年ぐらいして子供と一緒に卒業って事で、次の監督選び苦労する。
0
474
2022/05/15 15:14:15

匿名

本当に親から教育だな
ネットでぐちぐち。
さらには言いたい事だけ言って子供と共にさよなら。
こんな楽な立場ないよな!
監督さんと父母会長が1番難儀。
昔も今も良いところはあります。
今が全ていいとは限りません。
自分の子供の為に少し動いただけで
私大変しました。みたいな親が多すぎる。
いや、おまえ。自分の子供の為だからな?笑
0
475
2022/05/15 16:45:28

匿名

小学生の部活動父母関連の内容で、親から教育だな、で、最後は文のおわりでおまえ呼ばわりからの笑で締めくくりですか・・・これ見て教育って確かに大事だと気付きました
0
476
2022/05/15 20:09:49

匿名

474さん
本当そうですね。ボランティアでやってるんだから多少の暴言暴力には目をつぶれよっていう指導者にも教育は必要ですよね。
それが子供の為ではなく自分のメンツの為だけっていう。
0
477
2022/05/15 22:15:38

匿名

474さんナイス👍
475おつかれ〜
0
20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|

スポーツ内 新着トピ

北山高校(260)

2024/06/29 21:01:34

那覇高校(124)

2024/06/29 20:26:35

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.