1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球

父母の方へ [1491]

匿名
2019/04/24 10:32:53

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2019/04/24 10:32:53
匿名

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1491件中341370 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

1147
2023/06/12 08:11:15

匿名

そんなに高い額では無いけどありますよ
0
1146
2023/06/11 22:13:11

匿名

手当てなんか出るわけないやん
0
1145
2023/06/11 18:54:55

匿名

1144
知らなかったら知らない方が良い事もある。
0
1144
2023/06/11 17:10:48

匿名

1142さん
少年野球の監督の手当出てる市町村はどこですか?
素晴らしいことです。
しかし、そんな事今まで聞いた事ないですね。
0
1143
2023/06/11 13:30:24

匿名

賀数先生は?
0
1142
2023/06/11 12:42:52

匿名

監督は各市町村から出てますよ
知らない人もいるのですね。
1
1141
2023/06/11 09:02:10

匿名

監督コーチの手当ては一切ないチームもあります。
監督だけある。
首脳陣全員ある。
など聞いたことあります。

チームによって違うようです。
0
1140
2023/06/11 08:37:23

匿名

1138さん
監督の手当は、部費から出てるんですか?
0
1139
2023/06/11 06:56:12

匿名

暇な大人が協力し合ってやればいい
監督を凄い偉いって思い込ませてるチームもあるけど如何なものか?
1
1138
2023/06/11 06:53:24

匿名

監督は手当が貰える
コーチは無い
1
1137
2023/06/11 06:13:03

匿名

1132
うちのチームは単純にちゃんと野球が出来る子がレギュラーでしたよ。
やってるからには勝ちたいからね。
貴方のチームが少し変なんじゃないですか?
0
1136
2023/06/11 06:08:28

匿名

1134
親次第。確かにそうですね。
うちのチームに超過保護な両親がいたのですが、エラーが続いたらすぐ新しいグローブ買ったり、三振が続いたら翌週から一本足打法になってました。
0
1135
2023/06/11 06:00:40

匿名

1133
夜遅くまで仕事して参加する方法教えてください。
色々な家庭があるのです。
あなたの考え方は偏り過ぎてます。
酔っ払って投稿してるんですか?
0
1134
2023/06/11 05:57:40

匿名

1132
あながち間違いでは無いけど、過保護と言うか親が見に来てくれる子はやっぱり上手くはなる。
何が悪いか客観的に見て教えきれるからね。
ただしその親次第。
1
1133
2023/06/11 01:48:10

匿名

1129
指導者も仕事しながら自分の時間を割いてチームを見ているんじゃないですか?
できないなら文句言うな
1
1132
2023/06/11 00:55:03

匿名

学童野球は絵や次第なんだよ
過保護な親が子供をレギュラーにする、見たらわかるさ!
0
1131
2023/06/10 21:27:05

匿名

とりあえず子供の前で他人の文句は言わない方が良いよ。
子供も裏で文句言う人間に育つから。これマジで。
0
1130
2023/06/10 21:24:46

匿名

レギュラーの親と補欠の親の溝は、タバコ吸う人と吸わない人と同じくらい深い。
0
1129
2023/06/10 13:22:12

匿名

1105
私は仕事があるから・・・・
帰りも夜遅いしできないよ
0
1128
2023/06/10 11:57:57

匿名

内内の小さなコミュニティだけで生活してる人の思考
0
1127
2023/06/10 11:39:05

匿名

協力して認められないといけないとかありえん。
0
1126
2023/06/10 11:06:17

匿名

顔出すのも大事だけどそれにこだわるとやってるとごますり野郎達出てくる。
単純にに実力だけで決めていいんじゃないの?
その為の練習。
0
1125
2023/06/10 11:00:41

匿名

1124さん
正解!
0
1124
2023/06/10 09:44:37

匿名

世の中「絶対」は無いのにそういう事言う人って、自分の生活環境と同じ環境でみんな暮らしてると思ってんだろな。文面の口調見たらだいたいどんな感じの人か想像がつくけどね。そういう人には私は「絶対」近づかないし自分の生活範囲に「絶対」近寄らせない
0
1123
2023/06/10 09:30:15

匿名

だからよ。
家庭様々よ。

0
1122
2023/06/10 07:50:57

匿名

仕事の関係や家庭の都合でなかなか協力できない父親もいると思います。
でも、大会の日だけはどうにか時間をつくってきてる人もいるのでは?
父親がこれない分母親も頑張って協力したり人もいるかと思います。
家庭の事情も様々なので、来るなと言われるのは悲しいです。


0
1121
2023/06/09 21:44:48

匿名

まずは協力しなさい
それでも子供が出なかったら認められてないから、全て監督がきめます。
他のスポーツも同じです。かーちゃんだけ協力して親父は大会だけ見に来るのは絶対有り得ない。恥親父!大会も見に来るな!
1
1120
2023/06/09 18:44:29

匿名

1108
何が勝利主義なの?
あんたら間違ってる??
試合に出れない事を他人のせいにしてるうちは厳しいかと。
0
1119
2023/06/09 16:32:18

匿名

確かに。でもごく一部の親でチームで決め事しても方針示しても受け入れることができない保護者もいる。これが一番大変
0
1118
2023/06/09 16:03:10

匿名

それな。だから保護者も大会だけじゃなく、練習試合も見た方がいい。
0

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.