1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球

父母の方へ [1491]

匿名
2019/04/24 10:32:53

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2019/04/24 10:32:53
匿名

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

1491件中151170 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

1355
2023/10/05 21:25:04

匿名

選ぶ時代に入ってると思います。
そうじゃないとさらに衰退していくのでは。
0
1354
2023/10/05 16:44:21

匿名

うちの支部には、支部を超えて野球活動してる子供いいますよ。
なんでかね?
もしかして、支部を超えて良いって緩和されたの?
0
1353
2023/10/05 12:56:17

匿名

1349
何か言えば、あなた方チームは全国大会出たの?って。
全国大会出場しないと言ってはいけないの?

0
1352
2023/10/05 07:30:45

匿名

1347
子供達のレベルが元々高いから、ノーサインでも勝てる。
県内にもそのようなチームありますよ。

0
1351
2023/10/05 06:48:36

匿名

沖縄県でも支部をこえて移籍可能にして
多賀少年野球クラブのようなチーム作りが必要。
良いチームが生き残るし、良いチーム内で育つ子や親は幸せだと思います。
1
1350
2023/10/04 21:42:48

匿名

貴方の言う勝ち上がりとは?
全国大会に出れば勝ち上がり?
多賀少年野球の部員構成は、沖縄と違って県外からも部員がおります。
滋賀県内でも珍しい構成です。滋賀県内で勝つのは問題ないです。
全国で勝つのが勝ち上がりです。
0
1349
2023/10/04 21:37:45

匿名

1348
て事はあなたのチームは今年、高円宮杯マック出たんですよね?
0
1348
2023/10/04 21:16:23

匿名

勝ち上がってませんよ。
0
1347
2023/10/04 20:56:39

匿名

NHKのプロフェッショナル、滋賀県の多賀少年野球面白かったですね。
ノーサインで勝ち上がれる指導は素晴らしいすね!
0
1346
2023/10/04 20:47:56

匿名

1342
そっくりそのまま
0
1345
2023/10/04 11:28:37

匿名

言葉の端々を切り取り、揚げ足を取る。
典型的なダメダメ人間じゃん。
0
1344
2023/10/04 10:18:15

匿名

ここ見てると読解力や想像力が無い人が増えたと強く感じる・・・ネット環境の普及と共に人類はやっぱ考える力理解する力が弱くなってんだろうなあ。運転中もみんな下見て運転してるし
0
1341
2023/10/02 21:59:54

匿名

息子を期待し過ぎて要ポジションしか練習させなかった為に試合で使われず不貞腐れて
親子で退団ww
0
1340
2023/10/02 21:57:37

匿名

1339

ちゃんと文章を読んでる?
疑問文ですよ。

後悔してるって事?って書いてますよ。
0
1339
2023/10/02 19:41:38

匿名

1332
どこに野球させた事を後悔したと書いてる。
勝手に解釈するのもいい加減にしなさい。
貴方こそ自分の勝手な解釈で人の事を語るな。
超恥ずかしいよ。
0
1338
2023/10/02 19:39:50

匿名

1332とか1335みたいな人に特に言いたい。
自己満足ですよ、と。
0
1337
2023/09/29 21:51:19

匿名

1334
中学生になればあれこれ言わずともある程度は自分で考え自分で行動しますからね
思春期やら反抗期やらで逆に会話が減る時期もあるし。
逆に学童は多少言わなければ(言い過ぎはよくない)
小学生に考えて行動を求め過ぎても酷ですよ。
目線を下げてあげないと。
0
1336
2023/09/29 19:11:48

匿名

1331
私も後悔ばかりです・・・
1334
ほんとそうです
あなたのおっしゃっていることが胸に刺さりました
0
1335
2023/09/19 17:41:36

匿名

1331と1334
それはあなたたちが勝手に盛り上がっていただけしょ。
大体の親はちゃんと考えていると思いますよ。
0
1334
2023/09/19 05:41:21

匿名

私も学童野球を卒業した親です。
1331さんの言ってること分かります。

頑張っているのは息子やその仲間たちなのに、親(の気持ち)が入り過ぎていたなぁと。
息子が自分で考え、気付くべきことをあれこれ言い過ぎたなぁと。

もちろん今もサポートしていますが、野球をしているのは親ではなく子どもだと自分に言い聞かせています。
1
6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|

スポーツ内 新着トピ

北山高校(260)

2024/06/29 21:01:34

那覇高校(124)

2024/06/29 20:26:35

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.