1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球

沖尚野球部 [17773]

さらない
2013/07/03 18:08:52

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2013/07/03 18:08:52
さらない

比嘉監督がんばれーー!!

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

17773件中161200 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

184
2013/08/11 13:41:37

アリス

初戦突破おめでとう!すごい良い試合でした。
山城君、いい投手ですね。あの落ち着きは、素晴らしい!
0
186
2013/08/11 15:07:40

ダルオあんたは予想は外れたな!
ドンマイ、ダルオ!

そして早く去れ
0
187
2013/08/11 15:19:19

らら

沖尚の投手3人とも反則フォーム取られましたけど、沖縄大会ではどうだったんですか?
0
188
2013/08/11 15:20:42

沖縄人

序盤戦はチャンスでも点を取れずどうなることやらでしたけどみごと逆転、踏ん張りましたね!

2回戦はさらに良い試合、そして勝利を願っています!
頑張れ!沖縄尚学!
0
189
2013/08/11 15:39:00

坊主

弘前聖愛に決まりました
0
190
2013/08/11 16:06:56

打線もイイね

おめでとう 強かったね 8-7
0
191
2013/08/11 16:28:14

OB

審判が目立ちたかっただけだろ
あの主審が最初に一回言ったから一塁審判がそれに便乗しただけ
WBC審判のボブデビットソンと同じだよ
そう言えば比嘉監督と二枚看板だった照屋投手も
準々決勝の市川戦で何度も主審に反則取られたけど気にせず投げた
決勝は反則取られなかったから主審が目立ちたかっただけ
それにしても今日は二年生頑張ったね
それが三年生の心に火をつけたね
接戦を物にしたのは大きいと思う
次も一戦必勝で頑張れ
0
192
2013/08/11 16:55:18

OB

沖尚には東浜のようなドラフト1位を狙える投手はいない
だから内外角へのコーナーワークすなわち制球力が命である
今日は初戦で多少緊張したのかインコースにいい球を投げる余裕がなかった
比嘉投手が投げた最後のイニングだけはインコースに厳しいボールを投げることができていた
次回は沖尚投手陣が最初からそれが出来れば相手を最少失点に抑えることができるだろう
0
194
2013/08/11 17:48:55

プッ

そもそも、奇跡より事件の方がスゴイなんて頭悪過ぎ。
(u_u)
0
195
2013/08/11 18:07:10

a

なんか美里工業が書き込んでるはずよ
0
196
2013/08/11 18:22:20

カーブボール

まさか
美里工業ファンが書かんでしょ!   本土の人間でアンチ沖縄がしか書かんはずよ
0
197
2013/08/11 19:39:12

ヤルオ

ダルオ!いい予想だ。間違ってるとしたら、打線は正直強い!でも、サウスポーがでるからピッチャーがだめに見えるだけ
0
198
2013/08/11 20:22:26

umeda

沖尚らしく粘りに粘り激戦をものにしました。接戦を勝ち抜く強さがこのチームにはありますね。沖尚ナイン、そして沖尚ファンの皆さんおめでとうございます。
そして、沖尚を酷評していた人たち、丸坊主になって退場してください。
丸坊主では足りない。頭、永久脱毛にして退場してください。
0
199
2013/08/11 20:47:21

ヤルオ

やるのでお金出してください。
0
200
2013/08/11 21:51:23

GR

だから野球知らないなら書き込みしなきゃいいのに!

ところで今日はマシン行ったのかな?
0
201
2013/08/11 21:52:54

ヒガミ

ひがみ、ヒガミ、僻み… とは
ひにくれた考えや気持ち!
いちいち不完全燃焼の奴に噛み付くな!
お幸せに!
0
202
2013/08/11 23:01:44

沖縄市民

ダルオ、(笑)(笑)

試合前はあんなしょっちゅうなのに、もう出てこないんだね。

退場受け入れたの?

悔しいなら実名、顔写真さらして出てこいやぁ!!!

出てこれないなら永久にさようなら!
0
203
2013/08/12 03:30:03

エ-リ

沖尚強い--!!
二回戦も頑張って欲しい★(*^^*)
ちばりよ---!!★
0
204
2013/08/12 10:18:38

うんばぼー

山城、昨日141ださなかった?多分
0
208
2013/08/12 13:27:41

おじさん

大丈夫です、次の試合にわ大活躍します、します、間違いない!
皆で信じてあげましよう。
0
210
2013/08/13 15:19:30

うんばぼー

山城って141ださなかった?
0
211
2013/08/13 18:04:39

高校野球ファン

 う〜ん、MAX137だったような気がする。それ以上だったらごめん。
0
212
2013/08/13 21:34:23

OB

特に右打者は大振りしないこと
サイドスローは盗塁しやすい
03年夏沖尚は比嘉公也監督が学生コーチとして甲子園に乗り込んだ
当時のキャプテンは与那覇智
右打者だったが大振りすることなく右に長打二本放ち盗塁も決めた
NHK解説の藤田正樹もサイドスローを攻略するお手本だと絶賛していた
0
213
2013/08/13 21:46:06

OB

先制されたがサイドスローの天理の井口から盗塁、基本に忠実なセンター前ヒットですぐに逆転した
比嘉監督としてもサイドスローは経験済み
0
214
2013/08/13 22:14:40

カーブボール

右サイドスローにはお手本となる攻める方法があるんだね!
では何故玉野光南はその攻め方を研究しなかったのか気になるな~
まぁ  沖尚は点は取るだろうと信じているが・・・
0
215
2013/08/13 22:14:54

OB

別のピッチャーが来ても今の沖尚打線なら点は取れる
0
216
2013/08/13 22:21:23

OB

光南はサイドスローの攻略法はわかっていたんだろうが
それを実践できるバッティングの技術と盗塁できる機動力がなかったんだろう
沖尚はそれができる
0
217
2013/08/13 23:02:56

OB

NHK解説の藤田正樹氏は自身もサイドスローの投手だったそうでサイドスローやアンダースローにとって嫌なのは大振りしてこないことと解説していた
サイドスローやアンダースローはモーションが大きいため盗塁しやすいのはセオリーである
0
218
2013/08/14 00:40:27

OB

右サイドスローなら左バッターは打ちやすい
右バッターが左バッターの前にどれだけ出塁できるかが得点力に影響しそう
従って右バッターは甘い球を見逃さないことと四死球を選ぶ選球眼やエラーを誘う運も必要である
0
219
2013/08/14 09:46:49

カーブボール

相手の小野? 投手についてなんだけども、右打者にはシュートかシンカー系で仕留める投球術を持っていそう!
アウトコース、インコース丁寧に突いてくるイメージがあるんですが、バスターの構えからコンパクトに打ちに行く赤嶺 謙選手
のような揺さぶりつつも、シュアーな打者が勝負を決めそうですね?
0
220
2013/08/14 11:15:18

OB

97年夏浦商の一番打者がやってたな
いい選手で全日本選抜にも選ばれた
振りが小さくなるので有効である
0
221
2013/08/14 14:20:24

カーブボール

あの浦商の選手は澤岻選手だったと思いますが全日本選抜に選ばれて本塁打も打ちましたね
沖縄の先頭打者は毎年毎年いい選手が誕生しますね? だから沖縄野球は魅力的ですし本土からも人気があるんですよ
ところで沖尚の投手陣は無駄なファボール等を出さない様に気をつけて欲しいです
0
222
2013/08/14 14:41:20

OB

まだあるね
彼は八回に守りでも魅せた
0
223
2013/08/14 16:19:27

カーブボール

そのビデオを用つべに載せたのは、沖縄の人ですかね・・・浦商が打った強烈な打球を智弁がバックの体勢で
超ファインプレイで取った時は悔しかったですな!  もし智弁が取り損なったら、今の彼らの人生は変わったでしょうね?
沖尚も伝説を作ってほしいですね?  
0
225
2013/08/14 18:29:06

OB

バスターの構えからライトへ長打打ってた
0
227
2013/08/14 20:06:18

OB

八回ピンチのジャンピングキャッチいいね
ライトだった
0
228
2013/08/14 20:19:39

OB

この時は神宮大会優勝、秋関東大会優勝、選抜ベスト8の春日部共栄と対戦
優勝候補を相手にやや不利と言われたが、右サイドスロー長峰に対して右打者はセンター返しあるいは右打ちを徹底
エース上間が三回戦になって疲れて打ち込まれたが代打の左打者上地がライトへ二点タイムリーヒットで同点、そして逆転勝ちした
浦添商業はそれまでの大会で一勝も挙げたことがなかったがこの勝利が勢いとなりベスト4に進出した
0
229
2013/08/14 20:23:27

OB

神宮大会優勝→神宮大会準優勝

当時の監督は去年3月で中部商業を定年退職した盛根一美監督
0
230
2013/08/14 21:54:07

サンサナー

俺の中では、あの智弁和歌山戦は今でも沖縄県勢のベストゲームだな。
当時、やや下り坂に入りつつあったが、まだ智弁和歌山の全盛期で、当時はまだ
全国的には無名だった浦商が、互角以上に戦えたのが嬉しかった。
と同時に、浦商は本来の実力以上、150%位の力を出している様に見えたが、
それでも甲子園を代表する強豪には勝てないのかという悔しさも感じた。
両チームともファインプレーの連発で、浦商はもちろん、相手の智弁も必死さが画面を
通して伝わり、本当に両チームとも勝たせてやりたいという試合だったな。
0
231
2013/08/14 22:35:01

あの試合は3回ほど見た
97年とかあの辺りの高校球児は
本当に内野が鍛えられてる
簡単にスクイズさせない守備
守備はあの時代のほうが今より上だと思う
0
3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.