靖国神社参拝問題について [768]
作成者:.
作成日時:2005/08/12 08:35:00
賛否両論、いろいろ物議を醸している首相の靖国神社参拝問題について議論してみたいと思います。
みなさんのご意見をお待ちしています。
投稿メッセージを表示( 768 件中 306 件 〜 315 件目)
へげもんの矛盾を突いただけだ。当の本人は反論すらしてこないじゃないか。
自分で利用規約を持ち出しておきながら、その利用規約を自分自身が守れないからだろ。
それと、誰と議論するかは個人の自由。その自由がないというのなら、日本という国は民主主義国家とはいえないな。
自分で利用規約を持ち出しておきながら、その利用規約を自分自身が守れないからだろ。
それと、誰と議論するかは個人の自由。その自由がないというのなら、日本という国は民主主義国家とはいえないな。
0
スポンサーリンク
今年の抱負としては、まともに議論をする能力のある人間だけを相手にする、と決めました。
靖国問題について議論したいのですが、東京裁判とか日中戦争とかへ話題がそれていくのは仕方が無いにしても、子供みたいな屁理屈の相手で掲示板を汚すのは避けたいものです。
靖国問題について議論したいのですが、東京裁判とか日中戦争とかへ話題がそれていくのは仕方が無いにしても、子供みたいな屁理屈の相手で掲示板を汚すのは避けたいものです。
0
356で持ち出したご立派な理念はどこへ行ったのかな?
年頭の豊富として、「今年こそ利用規約を遵守します」と宣言すりゃあいいのに・・・。
年頭の豊富として、「今年こそ利用規約を遵守します」と宣言すりゃあいいのに・・・。
0
スポンサーリンク
首相の靖国神社参拝に賛成する人→歴史認識のない人(能力のない人)
首相の靖国神社参拝に反対する人→歴史認識のある人(能力のある人)
首相の靖国神社参拝に反対する人→歴史認識のある人(能力のある人)
0
公式参拝している国 39カ国以上
反対している国 3カ国(支那、朝鮮)
反対している国 3カ国(支那、朝鮮)
0
スポンサーリンク
靖国参拝問題が日中関係を悪くしているように見えるが
中国の油田盗掘、しかも日本の警告まるで無視、軍艦まで配備
領海侵犯、反日暴動で謝罪無し。
中国の油田盗掘、しかも日本の警告まるで無視、軍艦まで配備
領海侵犯、反日暴動で謝罪無し。
0
中国の主張→○
韓国の主張→○
日本の主張→×
韓国の主張→○
日本の主張→×
0
「中国は靖国神社のことを
『A級戦犯を祀る目的で建設された軍国主義賛美の施設』
だと、国内で喧伝しています。
私もじつは、来日するまでそう考えていました。
寺や教会はあるものの、中国には神社というものは存在しない。
漠然と想像していたのは、軍国主義の大本営のようなもの、
例えるならばヒトラーのナチス本部でした。
しかし、
明治維新以降に国のために命を捧げた人の魂が眠る場所だと
来日後に初めて知って、驚き、敬意を抱きました。」
『A級戦犯を祀る目的で建設された軍国主義賛美の施設』
だと、国内で喧伝しています。
私もじつは、来日するまでそう考えていました。
寺や教会はあるものの、中国には神社というものは存在しない。
漠然と想像していたのは、軍国主義の大本営のようなもの、
例えるならばヒトラーのナチス本部でした。
しかし、
明治維新以降に国のために命を捧げた人の魂が眠る場所だと
来日後に初めて知って、驚き、敬意を抱きました。」
0
中国人→良識ある民
韓国人→情のある民
日本人→極悪非道の民
韓国人→情のある民
日本人→極悪非道の民
0
昨年10月、小泉首相が靖国神社を参拝した後の世論調査の結果は以下の通り(一部)。
<新施設の建設に賛成か反対か>
毎日新聞 賛成66% 反対29%
共同通信 賛成64% 反対26%
朝日新聞 賛成51% 反対28%
東京で発行している新聞では読売、毎日、東京、朝日の各紙が新施設の建設に賛成の立場をとっている。
また、首相の靖国参拝に関しては全国紙の中で参拝を支持しているのは産経新聞だけ。
小泉首相自身が4年前に新施設の建設構想を打ち上げたのに、自分の在任中はもう検討しないとの意思を表明したということだが、わが国には戦没者を悼むための公式な施設がない。
深刻な外交問題に発展してしまったことへの責任を首相はどう考えているのだろうか。
<新施設の建設に賛成か反対か>
毎日新聞 賛成66% 反対29%
共同通信 賛成64% 反対26%
朝日新聞 賛成51% 反対28%
東京で発行している新聞では読売、毎日、東京、朝日の各紙が新施設の建設に賛成の立場をとっている。
また、首相の靖国参拝に関しては全国紙の中で参拝を支持しているのは産経新聞だけ。
小泉首相自身が4年前に新施設の建設構想を打ち上げたのに、自分の在任中はもう検討しないとの意思を表明したということだが、わが国には戦没者を悼むための公式な施設がない。
深刻な外交問題に発展してしまったことへの責任を首相はどう考えているのだろうか。
0
29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |