1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 基地・環境問題
  4. 基地が返還されたと仮定して・・・
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

基地が返還されたと仮定して・・・ [175]

作成者:とくめい
作成日時:2005/03/30 21:30:25

その跡地の利用方法について話し合ってみましょう。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 175 件中 26 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
206 投稿者:シーサー 通報 投稿日時:2008/10/28 07:29:34
跡地利用について!


大きな畑にしてしまえばいい!
0

スポンサーリンク

205 投稿者:池の主 充電中 通報 投稿日時:2008/10/25 14:50:51
2 の陸路でのトラック輸送のくだり・・

正しくは、

東京〜福岡のまつがい。
0
204 投稿者:池の主 充電中 通報 投稿日時:2008/10/25 14:37:41
さらに、基地跡地利用というが、これは県、マスコミが作っている「仮称」であり、県知事が地主に代わって代理署名し、国と契約し使用している「私有地」
であって、基地返還となれば、軍用地として使用している土地の使用権限は国にも県にもないのであり、ましてや競馬場建設となれば、地域住民、左翼による反対運動が起こるのは必至と考える・・。
あくまでも土地は個人資産。
どうゆう見積りで60億円という数字が出たのかはわからないが、これでは土地借用費どころか、資金調達担保にすらならない・・。
馬中心の事業で売上予測、事業計画も立てにくい・・。これで馬主たちの理解を得られるのであろうか?・・・。


宿泊施設からの利益というのも問題はある。
俺の考えるところでは、競馬は所詮「バクチ」であり、ほとんどの人間が、自分の欲望を満たすため、ナケナシの金・
ひどいやつは、高い金利を払って勝負に来る・・。
金利計算すらロクに出来ない奴も・・。
オッズをみろ!予想的中でも借金返済が困難な状況にハマってイク・アホがココ沖縄にたくさんいるのダ。
自己抑制の利かない連中を踏み台にしての経済発展はイカガナものかと・・・・?
宿泊施設というよりかは、野宿できる広場? 又はオレノ様な奴が入る病院が必要なのかも・・・。

ダガ:お前の目の付けどころは決して悪くない・・。
   オレモ賛成でアル。

補助金もらっていては使わない頭をつかうよーになる・・・。


オット・・ メジャートランキンザーを飲むジカンダ・・・。
   
破壊・攪乱的なオレガ目覚めないウチニ、シツレイ・・・・・。
0

スポンサーリンク

203 投稿者:池の主 充電中 通報 投稿日時:2008/10/25 14:10:45
まず、本土〜沖縄の距離の問題。
馬の移動には大きなリスクが伴う。
2006、10月 至上最強の3冠馬・ディープ・インパクト号のフランス凱旋門賞への参加を例にたとえますと・・。
・中央戦績   13戦12勝
・中央取得賞金 145、455、1(万円)
・主な勝鞍   2005 皐月、日本ダービー、菊花
        2006 天皇、宝塚、ジャパン、有馬

2006、10月フランス遠征時には輸送費だけで、2000万円!関係者の滞在費は別途。
さらに、本来、馬は「群れ」で行動するため、不安を取り除く目的でピカレス・コート号も同行させる。
これは、たった1レースするためにダ。これを馬主に一地方の沖縄の為に負担せよ。とゆーのはコクであろう・・。
ちなみに、陸路では、専用トラックで移動出来る為、
東京〜沖縄
輸送費    ¥47000
特殊作業員2名¥20000
道具消耗品  ¥ 5000    計 ¥72000

馬の健康状態も気にかかる・・。飛行機=気圧の上下が激しい、本土とは違う沖縄の亜熱帯気候。
以上の理由で沖縄開催が困難であることは常識と考える。
実際フランスでも、1番人気にもかかわらず、3着と惨敗・・。結果このレースを最後に引退を余儀なくされる・・。
0
202 投稿者:太郎 通報 投稿日時:2008/10/25 14:03:10
>>201
競馬に疎いので馬主から成り立っているとは初耳だ。
疎い人間でもわかる問題としては北海道(函館)とは違い、海路でしか馬を運べないことしか思いつかない。

やはり、知っている人間の目での問題点を指摘してほしい。
0

スポンサーリンク

201 投稿者:池の主 充電中 通報 投稿日時:2008/10/25 13:46:41
毎年約3000億円の収入があるイベント
中央、最大入場人員。
札幌  60,549人
函館  29,757
福島  47,391
新潟  35,135
東京 196,517
中山 177,779
中京  74,201
京都 143,606
阪神  92,986
小倉  36,745

だが、沖縄での競馬開催となると、難問が山積なのが現状。
JRA は馬主から成りっ立っている団体であり、政府機関ではないのはご存じであろうとは思うが・・。
0
200 投稿者:太郎 通報 投稿日時:2008/10/23 22:59:58
>>197
いや、嘉手納ではなく金武のキャンプ・ハンセンにこそ競馬場を建設するべき。
なぜなら、地域活性化につながる可能性がある。
一時的ではあるが、日本最南端のJRAの競馬場として注目を集めることになる。
そして、「〜賞」、「〜記念」(さしずめ、仏桑花賞や基地返還記念か?)などのレースを開催。
そうなると、競馬ファンが金武に来ることになるだろう。
また、競馬はスポーツでもあるため、有名な馬、騎手が来た際は多くの来場者と同時に観光収益も金武町やその周辺の市町村に落ちることになる。
これを本当に実現するとなると、これから金武町に求められることは宿泊施設の充実化だろう。
元手があるとしたら、60億もの基地周辺対策費から出る収入か。

「儲け」は観光に期待がもてる。
0
199 投稿者:池の主インカムゲイン 通報 投稿日時:2008/10/23 12:20:33
これが一般人の反応。
投資した結果が判ればいいんであって、わざわざ目の前でお馬パッパカ・パッパカするヒツヨーはナイ。
何故、時代の流れに逆行することをしよーとするかなぁ〜。
それともオマエの応援が馬の耳に届くのであれば別だが・・。
0
198 投稿者:池の主1 通報 投稿日時:2008/10/21 09:57:35
競馬場か・・・。場所だけ提供して儲けは内地か・・。

俺は、勝ち馬投票権ネットで購入してるからイラナイヤ。
0
197 投稿者:tora 通報 投稿日時:2008/10/04 17:11:20
嘉手納基地返してもらったあかつきには
JRAの競馬場作ろう。

冬限定ね、そしたらカジノなんて要らないし
ばんばんざいだねー
0
196 投稿者:池の主4 通報 投稿日時:2008/10/04 10:13:39
かえしてもらわないと困る。
そんなことはこのウエチが許さん!
0
195 投稿者:池の主3 通報 投稿日時:2008/10/04 09:47:20
返してもらわなくて結構。
永久にいてください。
0
194 投稿者:池の主2 通報 投稿日時:2008/10/04 08:55:23
左翼の高笑いが聞こえる・・
負けるな猛烈に書き込め!
0
192 投稿者:太郎 通報 投稿日時:2008/09/14 01:20:34
跡地利用として国際非暴力行動委員会の「基地がなくなる日」を挙げるが・・・
これにはいくつか、弱点がある。

嘉手納基地→嘉手納国際空港、国際コンベンションセンターや平和環境教育センター、ホテルなど
国際空港になったため、24時間運用にせざるを得ないために騒音は嘉手納の倍になると考えられる。大阪の伊丹空港がその実例。
さらに面積が15.04k?しかない嘉手納町にそんなに沢山の施設を建てられるかが疑問。

普天間基地→上記で構成される嘉手納国際都市のベッドタウン。
嘉手納国際都市、那覇から近いという利点を活かしてマンションなどを建設してベッドタウンにするというが、すでに普天間は宜野湾市街地のベッドタウン。

キャンプシュワブ→環境新技術に取り組む企業、IT企業を誘致。環境大学や東洋医学に基づいた針灸学校、医療センター
その前に名護市が嘉手納町に近いとは考えにくい。自家用車で行くならまだしも、利用者のほとんどはお年寄りのため、バスを利用することになるため30分以上かかる。
さらにこれもまた、辺野古地区の面積を無視して沢山の施設を建設しようとしている。
仮に建設するにしても、ほとんどが農業用地が多い場所。立ち退きを迫るのは農業で生活する地元住民から反対の声が上がる。

ちなみに本編では「反対意見もなく快く受け入れられた」と書かれている。

結果、「基地が〜」の跡地利用ビジョンは沖縄の地理をわきまえていないところに問題がある。
0
191 投稿者: 通報 投稿日時:2008/04/04 06:42:05
過疎な掲示板で頑張ってるね
過激派左翼くんたち

過激報道がんばってね


こんな所で偏り情報をコピペですか 笑




自分の言葉で書きこめよ


あ 笑、 本当は情報力ないからコピペを貼ることだけしか出来ないんだろ?ん?笑



ブサヨク 笑
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報