1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 基地・環境問題
  4. 基地が返還されたと仮定して・・・
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

基地が返還されたと仮定して・・・ [175]

作成者:とくめい
作成日時:2005/03/30 21:30:25

その跡地の利用方法について話し合ってみましょう。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 175 件中 101 件 〜 115 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
97 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/22 00:35:24
 プロ野球からは不満の声が上がってるんだよ。雨が多すぎるって。
スポーツやる環境じゃないよ沖縄は。
スポーツ選手が息抜きに来る所
0

スポンサーリンク

96 投稿者: 通報 投稿日時:2005/11/22 00:31:22
ハンド部練習とかきつそうだから持久力も関係あるかと思ってた。
でもさサッカーだって全国行って一回戦負けとかないし那覇西とか結構強くないですか?
それに話戻すけどスポーツ出来ないほど年中雨降りっぱなしってこと全然無いんだから
92さんが言うの良いと思うんだけど…
0
95 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/22 00:16:45
 肩が強いからだよ。肩は瞬発力。
沖縄人は肩強いから。だから瞬発力のスポーツだろハンドは。
ワンプレー終わったらインターバルがあるでしょ。一気に何百メートル走る事はない
0

スポンサーリンク

94 投稿者: 通報 投稿日時:2005/11/22 00:04:33
ハンドがコート広かったらとかの話意味なくない?
ハンドも持久力いるだろうし、持久力のあるはずの内地になんで勝てるのか…
指導者によるんじゃないですか?
0
93 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/21 23:39:34
マラソンとかはできないじゃん。
汗かくから。持久力系は無理じゃない?サッカーもよえーし

 沖縄が強いのは瞬発力系でしょ。ハンドもコートがせまいから強いんだよ。あれ、サッカーくらい広かったら弱いよ。
0

スポンサーリンク

92 投稿者:s.shima 通報 投稿日時:2005/11/21 23:32:10
 本当に外へも出れないぐらい降ってますか。
 雨でも小雨が多いのではないですか。
 また、雨が降っているか練習ができないと言って居るのは
少し違うのではないでしょうか。

 野球はグラブが濡れて駄目になるので雨の日には外での練
習はできないでしょう。しかし、練習はボール、バットを使
用しての練習だけですか。自分は違うと思うのです。
 また、自分が年中と言った表現は外だけの練習とは言って
ません。
 
 競技者が故障をするのは練習中にもありますが、それより
も練習後のケアーができなくてうまく筋肉の疲れが取れなかっ
た場合によく故障になっています。また、練習後に急激に体
が冷えたりして筋肉がかたまり同じく疲労がたまりそのまま
練習をして故障につながる場合が多々あるのです。
 そう言ったことを踏まえて沖縄だと練習後に体が急激に冷
えることがないので年中練習できると言ったまでです。
 また、練習する競技も野球だけとは言ってませんし、他の
スポーツもあります。

 まーあまり、目くじら立てずに討論しましょうよ。
0
91 投稿者: 通報 投稿日時:2005/11/21 23:26:37
今日朝振りそうだなって思って傘持って学校行ったけど使わなかった
運動場普通に部活してたよ
0
90 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/21 23:21:38
あの、外出てないの?
降ってたじゃん今日も昨日も。おとといも降ってた。
 2月はもう3日に一日は降ってる。
0
89 投稿者: 通報 投稿日時:2005/11/21 23:16:51
何回か球場に見に行ったことあるけど…
梅雨は当たり前に振ってほしいけど
年中とか最近もずっととか大げさでしょう
0
88 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/21 23:06:43
年中降ってるでしょ。
プロ野球のキャンプがある2月もほぼ毎日降ってるし、最近もずっと降ってる。
5月6月の雨季も毎日降ってる。晴れてるのは、7月8月くらい
0
86 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/21 22:56:36
沖縄は日本で一番快晴日が少ない
0
85 投稿者: 通報 投稿日時:2005/11/21 22:50:41
83さんは内地より年間通して温暖な気候だからスポーツしやすい環境って言ってるんでしょう?
小さい県のわりには高校野球とかハンドとか強いですよね。
観光以外でスポーツとかアメリカみたいに高齢者のためのビレッジとか平和で安心して住める県がいいなー
0
84 投稿者:   通報 投稿日時:2005/11/21 22:28:27
おい、年中練習できるっていった奴こっちこい


 沖縄、年中雨降ってますから!!!!!!!!
0
83 投稿者:s.shima 通報 投稿日時:2005/11/21 22:17:32
 そう言った面では成功した例になるかも知れないです。
 でも、一国で行ったのでそれがそのまま沖縄に当ては
まるとは言えませんがネ。

 自分はスポーツ立県でも良いなーと思っています。年
中練習できる環境をそのままにする手は無いでしょう。
 その意味での琉球fcには頑張って欲しいのですがネ。
0
82 投稿者:    通報 投稿日時:2005/11/21 15:11:48
広い土地が空けば、多種多様なアイディアで活用できますもんね。
北谷は〜修学旅行生や家族連れの人達の観光名所でもあり、沖縄の若い人が集う場所になってますもんね。人口が増えてるってのを聞いたことがあります。
新都心は〜ショッピング街に住宅やアパート街が並んだ感じで発展してますもんね。基地の中の施設は何から何まで揃ってるそうですけど、思いやり予算で新しい事業が出来て
雇用が増えてたりしてるんですかね。情報化であらゆる物が溢れてる時代ですから雇用が増えれば街も発展するかもしれませんよね。
0

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報