各高校の偏差値 [480]
作成者:100万人の証言
作成日時:2002/08/29 18:32:00
各高校の偏差値を教えて(ё)
投稿メッセージを表示( 480 件中 56 件 〜 65 件目)
たしかに陽明は、ほかの高校に比べると進学面は多少劣るかもしれませんが、だがほかの面ではとてもすぐれていると思いますよ!
普通校ではとれないような資格もいっぱいとれるし、また商業、工業、福祉のしかくをとりたいだけとれるし。自分の夢を見つける場所
としてはとてもよいとことではないかと・・・
普通校ではとれないような資格もいっぱいとれるし、また商業、工業、福祉のしかくをとりたいだけとれるし。自分の夢を見つける場所
としてはとてもよいとことではないかと・・・
0

スポンサーリンク
そっか♪いろんな資格とれるってのは
すごい良い所だよね!中国語とかも学べる
そうですよ!すごいよね
すごい良い所だよね!中国語とかも学べる
そうですよ!すごいよね
0

私は60じゃなくて61です
0

スポンサーリンク
ちょっとした会話や翻訳までできるようになるっていってましたよ!
でももほかにはないような短所もあるんですよね。自分の好きな(興味のある)教科
ばっかりとってしまって、いざ進学や就職をするときになって不利になったりとか。。。
でももほかにはないような短所もあるんですよね。自分の好きな(興味のある)教科
ばっかりとってしまって、いざ進学や就職をするときになって不利になったりとか。。。
0

レベルの低いなかで頑張っている人がいるのはあたりまえだしそこまで否定してはいないでしょ、大体レベルの高い大学に進学するために進学校が作られたんじゃないんですか?(まあ沖縄の進学校ですが)そのためわざわざ朝も早くから授業やってるんじゃないの?それに大学なんて下を見ればどんな馬鹿だって高校を卒業さえできれば行けるんですよ(名護にもありますね)その中であえて進学校を作って難関大学合格を目指してるんでしょ(たいした実績じゃないが)
0

スポンサーリンク
沖縄の進学実績が悪いのは、中学校までのレベルにも問題があるのでは?
第一、高校入試が簡単すぎますし、250くらい取れば御三家合格も可能です。
福岡では270点(300点満点)は取らないといわゆるトップ校には合格できません。
県教育関係者は高校入試を改革すべきだと思いますが?
第一、高校入試が簡単すぎますし、250くらい取れば御三家合格も可能です。
福岡では270点(300点満点)は取らないといわゆるトップ校には合格できません。
県教育関係者は高校入試を改革すべきだと思いますが?
0

確かに沖縄の高校入試のテストは簡単すぎますぎますね。
自分も高校入試のときはなかなか予想以上とれました。
沖縄は勉強の環境が悪すぎではないのでしょうか?
自分も高校入試のときはなかなか予想以上とれました。
沖縄は勉強の環境が悪すぎではないのでしょうか?
0

私は偏差値とかどうでもいいと思います。どこが進学校とか、勘違いしてるとかじゃなく、みんな自分の夢に向かって頑張ってるのだから、それでいいと思います。すいません。変な事言って。みんなのやる気だと思います。 り ぃ 。
0

あなたの夢はなんですか?偏差値なんか関係ないって言う人はたいてい夢に向かって頑張っていればいいって言いますがそういう人たちの夢が知りたいですね
0

偏差値がその人のすべてなんでしょうか?偏差値で判断できるその人の人間性はこれぽっちもわかることはできないはずです。
まず琉球大学のことを言う前にあなたが教授レベルくらいまで成功してからそのような暴言は吐いてください。
今のあなたはただ人を見下しているような発言にしか読み取れません。
まず琉球大学のことを言う前にあなたが教授レベルくらいまで成功してからそのような暴言は吐いてください。
今のあなたはただ人を見下しているような発言にしか読み取れません。
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |