メッセージ:0の削除依頼
以下のメッセージを削除依頼します。 | |
タイトル: | 0 |
名前: | 匿名 |
メッセージ: | う~ん、これって感謝の気持ちが有る、無いをお茶出しで示す必要はなく、お茶を出すという行動で感謝の表現になると思う方々が率先してお出しすればいいだけではないかな?やらない人がいるとか、自分だけが難儀してるとか考えてる人が当番制を提案したと思う。それってホントに感謝の気持ちになるの?指導者は保護者同士がこんなことで言い争うぐらいならそんなにまでしてお茶はいらないと思うよ。子供の付き添いでたまたまその日参加する予定の保護者の方にお茶を購入して渡してもらうようにLINEでお願いしたらいいんじゃない?それなら誰も苦にはならないはずだし。買ったお茶代は保護者会費用で返してもらえばいいだけでしょ?私は指導者に感謝の気持ちはあいさつや何気ない和やかな会話で伝えるだけでもいいと思うな~。 |