メッセージ:0の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:0
名前:匿名
メッセージ:同じ地域で別のクラブで子どもが活動しているママ友に相談すると「ミニバスではそんなのは当たり前。子どもが慣れるしかない」と言われた。そのクラブのコーチは子どもを押し倒したり、ビンタや足蹴りをする暴力もあった。その母親はとっさに動画を撮ろうとしたが、ほかのコーチに遮られたという。

「子どもが暴力に慣れてしまうなんて恐ろしいです。時間はかかりましたが、夫と一緒に娘とも話し合って辞めさせることにしました」

涙ながらに語る女性がいちばん苦しかったのは、自分がコーチに暴言をやめてほしいと直訴したことが、少年団をやめるきっかけになったことだという。直訴した夜に「コーチに言ったから、あなたが嫌なことをされるかも」と話したら、娘は「ママに嫌な思いをさせてごめんね」と泣きじゃくったという。

ミニバスケットでは、他クラブへの移籍が禁止されている。ひとつのクラブに戦力が集中するのを避けるためだ。よって、引っ越しなどの事情がないかぎり移籍できない。前述のケースのように環境に問題があっても、バスケット自体をやめるか、子どもが我慢して続けるかの2択しかない。つまり、逃げ場がないのだ。第三者は問題があればやめればいいのにと思いがちだが、女性はこう話す。

「チームメートは同じ地域に住んで同じ学校にいる。子どもが自分だけ辞める選択をするのは本当に大変なんです」
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。