メッセージ:沖縄の少年野球の問題点の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:沖縄の少年野球の問題点
名前:きらら
メッセージ: 私は、本土から転勤でやってきました。沖縄の少年野球の子どもたちを見ていて私は、とても
驚いてしまいます。なぜなら、小学生のまだ成長しきっていない
小柄な低学年の子供たちが、ハードな練習をしたり、2時間ほどかかる試合にずっと投げっぱなしのピッチャー
や、ずっとしゃがみっぱなしのキャッチャー。下半身が、知らず知らずのうちに鍛えられ、筋肉質な小柄な子が多くとても驚いてしまいました。
試合に、ずっと同じ子が出て、休みぱなしのベンチの子どもたち。本土では、小学生のうちは、同じ子に負担をかけすぎるのは、故障の原因にもなるし、とにかく下半身を小さいうちに鍛えられ、1番大事な身長が伸びないという
ことが、一般的に知られ常識です。
聞くところによると、沖縄では、少年野球にかかわる監督やコーチが殆どチームの親で構成され、我が子をレギュラーにするため、上手にするため監督やコーチの子ども、また、監督コーチの友人関係の子どもが殆どレギュラーを占めているとききました。
大変ですね。ほかの子供たちにも平等にチャンスを与えるべきですね。
それで、中学生になるころは、レギュラーだった子供たちの
成長に伸び悩みがあるとききました。親は、自分の子を上手にしたいのもわかりますが、小学生のうちは、無理なく野球をさせるほうが良いと私たち友人同士で話しています。
本土のほうから来た私には、平均的に身長の低い子どもたちが目につき
ます。何事も身長がなければ、あとあとスポーツするものに不利な状況ではないかと・・・・危惧しています。


お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。