1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 高校野球
  4. 秋季大会結果報告
  5. 沖縄尚学vs北中城(2)の削除依頼

メッセージ:沖縄尚学vs北中城(2)の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:沖縄尚学vs北中城(2)
名前:白球の記憶
メッセージ: 逆に、少し心配な点を挙げるとすれば、それは終盤、大城投手が北中城打線に捕らえられたことです。私は
バックネット裏で試合を見ていたのですが、中盤から終盤にかけて、大城投手の球威が明らかに落ちていること
が分かったのです。
 この試合、大城投手が打たれたヒットは9本で、彼の投球スタイルから言えばそんなに多くはありません。た
だその内訳は、初回から六回まで被安打3だったのに対し、終盤の3イニングだけで6本のヒットを打たれて
いるのです。

 今日のように点差がついた展開では問題ないのですが、1点を争う展開で終盤に突入した時、あるいは中部商業
レベルの長打力のあるチームを相手にした時には、やはり不安が残ります。
 その根本的な解決策としては、やはりスタミナの向上とボールの精度を高めることが必要なのですが、それは数日
やそこらでできることではありません。
 今の時点で考えられることとしては、序盤の球数を減らすように、配球を工夫することだと私は思います。そして、
球数を一ケタにするイニングを作るようにすることが必要です。
 もっとも、こんなことは言われなくとも、バッテリー間で考えると思います。高い意識を持った選手達の集団です
から、私達は彼らの今後のレベルアップに期待しましょう。 

 最後に、私がいつも細かな解析を行う理由について、説明します。
 一番の理由は、やはり私の投稿を楽しみにしてくださる方が、少なからずいらっしゃるということです。皆さんの
期待に少しでも応えたいという気持ちがあるので、自分にできるだけの努力をしているのです。私は、皆さんに感謝
しているのです。皆さんと野球の話をすることで、学んだことは大きいのですから。
 選手を応援したいという気持ちが、その次に来ます。その気持ちが強すぎて、時にはきびしめのコメントをつい書
いてしまうこともあるのですが、メッセージが伝わってもらえたら、非常にありがたいです。

 長くなりましたので、この辺で失礼します。
 
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。