メッセージ:気配りの削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:気配り
名前:TB
メッセージ:糸高祭のために人数を絞ってきていたそうです。普段は糸満の次の試合がある場合必ず次のチームのために少しでも早くベンチやベンチ裏を片付けることを心がけていると思います。普段であれば、人数はたくさんいて、その中の10名程度がベンチの手伝いにいきます。残りは最後まで応援しているじゃないですか!!土曜日の場合は人数の少なさでいつもの行動をとったのでそうなったのでは??他の高校をみると、何名か下におりている学校もあって、いい心がけだなと思いますよ!次のチームからしたら、すぐにでもノックやキャッチボールなどして球場の外でやるアップとはまた違う雰囲気や心構えをしています!試合と試合の間の時間でどれだけの準備ができるか、そしてその準備が試合を左右します。前のチームがダラダラ道具をだしていて、入ったことには自分達の相手チームはノックをしていたりしていたらどお思いますか?焦ったりしませんか?その他、試合前には審判の方が道具の点検をなさっているそうです。それが遅れるようであれば、シートノックもおくれますよ?試合開始も遅れますよ?最後には、球場係りの学校さんは、スタンドのそうじや片付けも行っています。気遣いが次のチーム、審判、球場係の学校さん、すべてに関わっていると思います。どうでしょう?みなさん。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。