メッセージ:>>1914さんの削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:>>1914さん
名前:竈霾たく
メッセージ:教養科目で学んだことが直結的に社会で役に立つ事は殆どないよ。会社で数学なんか使わないし、仕事で英語を使うこともまずないだろ(特定の職種以外)。

この手の質問に関しては答えは1つじゃないと思う。教員になりたいなら絶対的に教養は必要だろうけど、学問を主としない職業では実践的には使わない。

基本的に勉強する意味ってのはその人が“どれだけ優れているか”や“どれだけ努力できる人間か”などを計るものなんじゃないかな?大学側も会社側もできるだけ優れた人材が欲しから、学生の基本である学力でその人を計ることになる。学力で計るということは、学校のブランドを見るってこと。

スポーツにしても学力にしても何かしら優れていたり努力できる人は、それなりの大学や会社に入ることができる。

勉強するってことは努力できる証だと思うよ。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。