メッセージ:無題の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:無題
名前:<名前を入れてください>
メッセージ:俺はいじめたこともいじめられたこともあるんだけどな。
小学校のときは大抵、いじめている本人が「イジメ」
とは思っていないわけよ。特に男の子は。まだそこまで頭回らんから
相手が泣いてから(泣きじーではまだ気づかん)親に怒られて初めて気づくくらい
鈍いんだな。特徴はいじめられている相手もしょっちゅう変わる。
集団でのいじめはほとんどないとかな
小学校のイジメは気づかせてあげればなくなる。女の子、と最近は荒んできているとかいうからワカランガ

しかし中学生になると・・
いじめているという意識が出てくる(言葉にはめったに出さないが
集団でやることが多く、小学校のころとは違いいじめられる奴が
性格が悪い奴とか限定される。だから罪の意識がない
このころになるといじめられる方も考えんといけんな
いじめの方法が陰湿になってきて、先生でも気づかない、
いじめられている本人も気づかないときもある。
このころが、親に相談も先生に相談も恥ずかしくて悩んで自殺とか引きこもりの時期かな
自殺も引きこもりも馬鹿だと俺は思うが。

イジメをなくす方法は。。いじめられている本人が変わるor自分の性格について説明してまわりに理解してもらう
くらいか。いじめられている本人に原因がないときはいじめ側を改善しようとしても無駄だな。
排斥。じゃなきゃ「こいつをいじめたらもっとひどい目にあう」みたいなことを覚えこますとか。
どんだけ綺麗な言葉を上から大人が吐いても変わらん。一番強力なのはそいつの友達に「やめろ」とか言ってもらうことだが
そんなできた人間中学生にいるわけない。漫画じゃあるまいし。そこの担任によっては・・ほんの一部だが「雰囲気」でイジメが自然消滅することがある
ほんとに一握りだが。

根本的な原因は親の教育。道徳にかなった教育(行動がともなっていなければ意味ないが)を親がしていればいじめるということがどんなことか気づくことができるさ
問題児の三者面談に来た親を見てみろよ。よくわかる。
いじめられる方になっても自殺や引きこもりになったりはしないさ。きっと自分で解決するだろう

俺は何が言いたかったんだろうな・・・自分でもわからんようになってきた
このトピックを見ていたらムラムラと書きたくなってきたわけで。感情のままに書いたから結構乱文になっていると思う。そこはご容赦頼む
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。