メッセージ:>>75の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:>>75
名前:anony
メッセージ:DVDに移すという定義から考えましょう。

データとしてDVDに書き込むのなら、ライティングソフトを使って書き込めばOK
ライティングソフトが無ければDeepBurnerというフリーソフトで書き込みできる。
それ以前に、ライティングソフトが無い場合はDVDに書き込みできるドライブが無い場合が多いが。

DVD-Videoとして書き込むのであれば少々面倒。
TMPEGEncなどを使ってDVD-Video規格に合わせたMPEG2に変換し、ライティングソフトで書き込む。
TMPEGEncの詳しい使い方は知らない。
俺はそういう時、何も考えずにHyperDVDAuthor使ってDVD-Video化するので。
ちなみに、HyperDVDAuthorは最大16時間の動画をDVD-Videoとして保存することが出来る商用ソフトです。
PCJapanという雑誌の2月号に特別版が付属しています。
8時間までという時間制限のほか、期間無制限で利用できるので興味があるならお近くの書店へどうぞ。
HyperDVDAuthorを購入すると1万円ちかいのでこの特別版はオススメです。
どのみち、16時間のDVDなんて画質が悪すぎてつかいませんし。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。