メッセージ:まずは・・・の削除依頼

以下のメッセージを削除依頼します。
タイトル:まずは・・・
名前:太郎
メッセージ:跡地利用として国際非暴力行動委員会の「基地がなくなる日」を挙げるが・・・
これにはいくつか、弱点がある。

嘉手納基地→嘉手納国際空港、国際コンベンションセンターや平和環境教育センター、ホテルなど
国際空港になったため、24時間運用にせざるを得ないために騒音は嘉手納の倍になると考えられる。大阪の伊丹空港がその実例。
さらに面積が15.04k?しかない嘉手納町にそんなに沢山の施設を建てられるかが疑問。

普天間基地→上記で構成される嘉手納国際都市のベッドタウン。
嘉手納国際都市、那覇から近いという利点を活かしてマンションなどを建設してベッドタウンにするというが、すでに普天間は宜野湾市街地のベッドタウン。

キャンプシュワブ→環境新技術に取り組む企業、IT企業を誘致。環境大学や東洋医学に基づいた針灸学校、医療センター
その前に名護市が嘉手納町に近いとは考えにくい。自家用車で行くならまだしも、利用者のほとんどはお年寄りのため、バスを利用することになるため30分以上かかる。
さらにこれもまた、辺野古地区の面積を無視して沢山の施設を建設しようとしている。
仮に建設するにしても、ほとんどが農業用地が多い場所。立ち退きを迫るのは農業で生活する地元住民から反対の声が上がる。

ちなみに本編では「反対意見もなく快く受け入れられた」と書かれている。

結果、「基地が〜」の跡地利用ビジョンは沖縄の地理をわきまえていないところに問題がある。
お名前:
メールアドレス:
削除理由:
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。
※削除依頼されるすべてのトピック・メッセージを削除する事が出来ない場合があります。