高校のダンス部 [107]

作成者:yakke- メール
作成日時:2006/06/18 17:49:37

DANCE*+部がアル!高校教えてください★☆

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 107 件中 16 件 〜 35 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
50 糸高は
投稿者:            あ [210.136.161.199] 通報 投稿日時:2006/11/19 00:31:30
上手いし、カッコイイーって聞きました!
48 突然すみません\0\0\0
投稿者:★東人★ [210.136.161.215] 通報 投稿日時:2006/10/27 00:08:38
首里東のダンス部チョ\0楽しいぜ\0\0\0
46 コザ
投稿者:サクラメント [220.217.255.214] 通報 投稿日時:2006/09/16 14:27:21
コザ高ダンス部アルヨ!!
44 (◯до)!!
投稿者:ミスター [222.7.56.146] 通報 投稿日時:2006/09/05 19:52:38
マジで!!
43 沖縄高専にだって
投稿者:east [203.160.28.202] 通報 投稿日時:2006/09/05 03:37:56
ダンス部はある!!
42 DanceBattle
投稿者:HEAT [221.87.202.5] 通報 投稿日時:2006/09/03 23:05:18
2006/9/24(日) PM3:00より
ダンスバトル2on2
MCコンテストが行われます。
エントリー費:千円/1名エントリーはこちらから

41 は〜い(・o・)ノ
投稿者:ミスター [222.7.56.147] 通報 投稿日時:2006/08/03 22:18:01
その時はよろしくお願いします(≧∀≦)
ちなみに自分はよくわからん踊りで出ます(笑)
40 だね
投稿者:hh [220.57.127.81] 通報 投稿日時:2006/08/03 05:08:51
最終的には自分の道を行くだけかな〜。お互い自分の道を進んで頂点目指しましょう。
39 よっしゃー↑↑
投稿者:ソゲキング [210.136.161.206] 通報 投稿日時:2006/08/02 20:02:27
マジで!?やったー(^0^)/俺も出ようっと★
その時はしくよろねぇ〜↑↑
ちなみに俺はブレイキンだからさぁ(*_*)
38 多分・・・
投稿者:ミスター [222.7.56.146] 通報 投稿日時:2006/08/02 17:42:26
頑張っていこうねd(^-^)
8/25のタカサゴでやるバトルに出ますよ))Ъ
あと8/27のワンプル主催のバトルにもでます
37 ミスター
投稿者:ソゲキング [210.136.161.213] 通報 投稿日時:2006/08/02 13:36:00
だね!!それぞれの考えを追求して頑張って行きましょう↑↑(^0^)/
それでいつかバトルしょうぜ〜↑↑なんか大会とか出る??出るなら教えてね★
36 想った・・・
投稿者:ミスター [222.7.56.139] 通報 投稿日時:2006/08/02 10:31:01
『hhさんの考えも素敵))Ъ』俺とは考え方がちょっと違うけどねd(^-^)
hhさんは『表現』するDANCEをする。
俺は『楽しむ』DANCEをする。
これかなd(^-^)多分こんな考え方だからちょっと意見が違うのかもね≧▽≦
35 ミスターさん&大御所さんへ
投稿者:hh [220.57.127.81] 通報 投稿日時:2006/08/02 06:47:31
言いたいことは分かります。でもやっぱり踊るてことは音や曲から受けて自分の心の中にためこんだ印象、イメージを現実の世界にダンスという形で具体化・表現して他の人に伝えることだと思います。技術とは相手に伝えるための不可欠な手段だと考えています。先輩達のいう「心で踊る」とは「鍛え上げたスキルに心を乗せて表現する」ということであって、フィーリングだけでどうにかなることではないと考えます。例えるならシェフは「調理」という技術を使って初めて頭の中の料理を現実に具現化します。「調理」を行わない料理人をシェフとは呼ばないのではないでしょうか?心を上乗せさせるのは更に次の段階の話であって、大御所さんは音を表現する技術を持っているからこそフィーリングの大切さを説いているんだと思います。ちなみにマシーンのもケンスのも「雰囲気を表現するスキル」が高いからあれだけやれるのであってスキルがないなんてことは
ありえないです。
33 まぁね。
投稿者:大御所ダンサー? [210.136.161.194] 通報 投稿日時:2006/08/01 14:26:40
自己満で踊るなら、楽しんでやるのが一番やね!しかし、それで「DANCER」って言えるなら、うちの息子はもうPRO DANCERやなぁ、スキルいらんなら練習もせんでええんやろ?日々ダンススキルの向上を目指し、それを人に見せる楽しみ。自分らはそれが楽しくて練習しとるんやないの?楽しさ重視?スキル重視?楽しむ為にスキルの練習したほうがええで!上手い方がかっこええし、褒められんのが楽しいんやし!がんばれよ、若者たち。
32 最終的に...
投稿者:*-* [221.190.65.46] 通報 投稿日時:2006/08/01 01:17:55
様は..バランスよね(^_^:)

踊りは楽しいモノだし、

いろんな意味で

レベルの高い「楽しみ方」が出来ればいいなっ!

...と自分は思います。
31 hhさんへ
投稿者:ミスター [222.7.56.142] 通報 投稿日時:2006/07/31 23:47:27
スキルってDANCEの中で一番大事な事?
『DANCE』っていうので一番大切なのは楽しむ事だ!!って大御所DANCERの皆さんは言うし、自分の周りのDANCERも言いますよd(^-^)
自分はトゥエルもウインドミルも出来ないけど、『DANCER』っては言えるよ☆☆

俺がこんな事言うのはオカシイと思うけど、hhさんの中ではDANCEっていうのが『DANCE』じゃなくて『SPORTS』になってると思います。
それに自分はリズム取りだけでよく踊りますよ(笑)
28 (ToT)
投稿者:ヤモリ [218.43.198.187] 通報 投稿日時:2006/07/30 17:17:53
悲しいねぇ><
もうダンスを楽しむ以前にスキルが必要だって・・・
これじゃあ沖縄のダンス界作ってきた人達が見たら悲しむわぁ・・・
hhさんあなたもっと上の人達のブログ、サイト見てご覧誰もそんな事言ってないし・・・
沖縄のダンスがこうなって欲しいってのが書かれてるからもう少し先輩方の話聞いて勉強しよう♪
27 うーん。
投稿者:hh [218.40.173.85] 通報 投稿日時:2006/07/30 11:12:17
スキルは踊ることの前提条件だと思うよー?トゥエルもまともにできないヤツやウインドミルも回せなくて威張ってるヤツに「ダンサーだ」て言われたら真剣にダンスにかけてる人にとってはカンに触るかも。
26 ♪*''''
投稿者:〇*''U`&)σ⌒♪+。 [222.7.56.117] 通報 投稿日時:2006/07/30 04:29:23
陽明にも?ょ(●・艸・)☆゜+.
25 しゅり
投稿者: [222.7.56.210] 通報 投稿日時:2006/07/28 11:32:05
首里高めっちゃ上手だよ---!!好き☆

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報