沖工弓道部 [199]

作成者:ごくー
作成日時:2004/05/15 20:58:00

沖工の弓道について教えて下さい!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 199 件中 41 件 〜 55 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
171 沖工も応援しますよ!
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/09/08 00:39:38
沖工も今の所男子2名女子1名が的に上がってます。
もう少し増えそうですけれど(^_^)
170 そうですね
投稿者:昔の部長 [220.105.241.243] 通報 投稿日時:2004/09/07 22:23:21
頑張ってください。
沖工も、応援しましょう。
169 それは辛いですね。
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/09/07 19:37:26
うちの1年には頑張ってもらいましょう。

グイタアラさん、最近来ませんね…
168 あったんですよ。
投稿者:昔の部長 [220.105.241.179] 通報 投稿日時:2004/09/07 09:07:32
何処も条件は同じなんですよ、気持ちだけは強くもって大会に向かってください。
でも、本当に昔は新人戦で優勝すると2年、3年と団体に入れない人がいましたよ。(嘘じゃないからね)
ようするに、物事恐いほどうまく運ぶ時と、どんなに計画しても障害ばかりのときとありますよね。
運を天に任せて時を待つしかないですよ(^_-)

グイタアラさんは、その後どうしたんでしょうか。・・・ねっ?
165 です!間違えました(>_<;)
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/09/06 00:45:04
それが、男子二人に女子一人なので団体が組めないんですよ。
残りのメンバーが間に合うかどうか…微妙です。
164 12日ですか?
投稿者:昔の部長 [218.222.1.139] 通報 投稿日時:2004/09/05 21:17:48
3人では団体もぎりぎりですね。
後二人どうにか間に合わないのですか。
台風で練習が出来ないのは、みんな一緒なんだから仕方ないですよ、p(^_^)q
163 ?2日です。
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/09/05 20:45:39
ですが、的前に上がっているのが三名しかいません!
その上、今日はこの台風の影響で道場が開かず、
無論部活はありませんでした(x_x)
162 いつなんですか?
投稿者:昔の部長 [218.222.1.137] 通報 投稿日時:2004/09/05 01:45:45
一年生大会ですか、何名の部員がいますか?
それにしても、また台風が接近中ですね(>_<)
161 スタートしちゃいました(>_<)
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/09/05 01:37:50
調子はまずまずですね。
ただ、今は例会よりも一年生大会に向け、
後輩への指導に励む日々です。
160 雅さん、
投稿者:昔の部長 [218.222.1.138] 通報 投稿日時:2004/09/03 00:28:06
二学期がスタートしましたね。
例会も間近になりましたが、調子はどうですか?
気負わず、焦らずひたすら弓を弾くしかないか!(^▽^)v
159 前にも言ったけど、
投稿者:昔の部長 [218.222.1.171] 通報 投稿日時:2004/08/29 22:03:25
学校に、弓道部が無いのですか。
無いなら自ら行動するしかないですよ。
158 ありがとうございます
投稿者:グイタアラ [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/08/29 21:47:51
そうなんですか!でもどうやったら弓道できるんですか?
157 グイタアラさん、
投稿者: [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/08/29 00:22:51
弓道は一度はまるとホントに抜けられませんよ!

宿題ある程度終わらせましたよ(−o−;)
156 本当です。
投稿者:昔の部長 [220.98.239.158] 通報 投稿日時:2004/08/28 18:47:29
弓の握り方とか、矢のつがえかた等にちょっとした技術があります。
それさえ習得すれば、耳を弾いたりすることは殆どありませんよ。
どんな競技でもそうですが、基本の動作が弓道にもあります、
それを習得して初めて弓を引く事が出来ます。

グイタアラさんは、高校生ですか?
まずは、弓道部に入ってみて3ヶ月がんばってみてはどうですか、
センスの良い人だと1ヶ月くらいで何とか引けるようになりますよ。
155 痛くないのですか?
投稿者:グイタアラ [61.25.183.2] 通報 投稿日時:2004/08/28 18:23:22
なんか話できいたんですけど、耳とか弾くと聞いてのですが、あれは本当ですか

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報