監督について [140]
作成者:匿名
作成日時:2020/01/10 10:46:43
投稿されてる方々へご質問です。
監督へ就任する場合ライセンスコーチ取得してる方であれば、部活動をしてる子供達への指導は可能ではないのですか?
資格を取得していても監督にはなれないのでしょうか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投稿メッセージを表示( 140 件中 71 件 〜 85 件目)
64番さん、
あなたがここで批判的なことをいってないことに対しては勘違いしていましたので謝罪します。
但し、私は一言も私のように強い人ばかりとは言ってません。
あなたの言う弱い人がいることも理解しています。
57の書き込みでは↓のように書いていますで理解しましょう。
「逃げること理不尽なことを避けることをあなたは肯定することに対して、理解はします。私はそうはしないんですけど、いろんな人がいるので仕方ないでしょう。」
今まで、あなたは彼岸的なことを書いてないと言ってましが、ちゃんとひとの書いたことの真意を読んで理解しましょうね。
じゃないと人をカチンとさせます。
私は今後も批判的なことも書きます。
みささん、笑ってやってください。
目くそ、鼻くその会話でした。
あなたがここで批判的なことをいってないことに対しては勘違いしていましたので謝罪します。
但し、私は一言も私のように強い人ばかりとは言ってません。
あなたの言う弱い人がいることも理解しています。
57の書き込みでは↓のように書いていますで理解しましょう。
「逃げること理不尽なことを避けることをあなたは肯定することに対して、理解はします。私はそうはしないんですけど、いろんな人がいるので仕方ないでしょう。」
今まで、あなたは彼岸的なことを書いてないと言ってましが、ちゃんとひとの書いたことの真意を読んで理解しましょうね。
じゃないと人をカチンとさせます。
私は今後も批判的なことも書きます。
みささん、笑ってやってください。
目くそ、鼻くその会話でした。
63さんへ
沖縄県バスケットボール協会
ホームページに問い合わせがあります
そこでご相談されてはいかがでしょう
沖縄県バスケットボール協会
ホームページに問い合わせがあります
そこでご相談されてはいかがでしょう
63さんへ
これは大変な問題であります
日本スポーツ協会
スポーツにおける暴力行為等相談窓口
へご相談してはいかがでしょうか
これは大変な問題であります
日本スポーツ協会
スポーツにおける暴力行為等相談窓口
へご相談してはいかがでしょうか
55です。65さんに気付かされました。ここってまじめに言ってはいけない掲示板でそういうところだったんですね。57さんごめんなさい。真面目に答えた私が馬鹿でした。
長渕登場!
がんばれ がんばれ
たのむ がんばれ がんばってくれ♪
たのむ がんばれ がんばってくれ♪
57さん。55です。ここで批判投稿したことありません。うちは全然問題のないチームで普通にバスケ楽しんでいます。ここで批判投稿ばかりしてる誰かと間違われてると思います。私は人は追い詰められたら心の逃げ場が必要な時もあると考えています。ましてや子供たちの小さな世界で大人の見えない場所で心を追い詰められてやり場を失ってる子がもしもいたとしたら、私は逃げなさいと言います。がすべての子に「がんばれ!」が当てはまるという考えはあまりにも無責任と考えているからです。頑張っていない子はほとんどいないと思います。みんな自分なりに頑張っていない子はいませんから。いろんな子を見てきましたが、すべての子が心の強い子でもないし、みんながみんな打たれ強さをもっているものでもないと考えています。あなたのように強い人ばかりではないということも理解する努力をされてみてはいかがでしょうか?長文失礼いたしました。先ほどここ見てみたら、思いもよらないことをいわれていたので心の内をお伝えしておきます。失礼いたしました。
練習試合等の審判はそれぞれのチームから
監督やコーチがやると思いますが
相手チームの審判からボールを渡される時などに
「◯◯じゃないだぞ◯ろすぞ」「◯ね」など
ボソッと子供達に言うそうです。
その時に抗議できたらよかったのですが
後日子供から聞かされ分かったので
今後、このようなチームと当たった場合
どのような対応したら良いのでしょうか?
(そのチームは連盟の役員でもあるので大会などで
自チームの不利にならないように)
監督やコーチがやると思いますが
相手チームの審判からボールを渡される時などに
「◯◯じゃないだぞ◯ろすぞ」「◯ね」など
ボソッと子供達に言うそうです。
その時に抗議できたらよかったのですが
後日子供から聞かされ分かったので
今後、このようなチームと当たった場合
どのような対応したら良いのでしょうか?
(そのチームは連盟の役員でもあるので大会などで
自チームの不利にならないように)
住人トイレ、名言だな
笑
笑
十人十色ですよ
住人トイレですね
親がでしゃばりすぎ、確かにそれは良くない、
しかし親の考えで子供を動かすことは青少年までは必用である、
ただその考えが子供に負担、若しくは苦痛とかになるのでは良くない、
ある程度親の考えを伝え、子供自信が自分の判断で正しい方向へ導くのが親である。
また、その考えがでしゃばりすぎなのか、良い導きなのかは家庭によって違う。
家庭の常識は他人の常識と違うので、回りに惑わされず信念を持って子に接すればいい。
しかし親の考えで子供を動かすことは青少年までは必用である、
ただその考えが子供に負担、若しくは苦痛とかになるのでは良くない、
ある程度親の考えを伝え、子供自信が自分の判断で正しい方向へ導くのが親である。
また、その考えがでしゃばりすぎなのか、良い導きなのかは家庭によって違う。
家庭の常識は他人の常識と違うので、回りに惑わされず信念を持って子に接すればいい。
親が出しゃばりすぎ
子供がどうしたいかでは?
親の考えで動いている親が多くなっているような
子供がどうしたいかでは?
親の考えで動いている親が多くなっているような
55番さん、逃げること理不尽なことを避けることをあなたは肯定することに対して、理解はします。私はそうはしないんですけど、いろんな人がいるので仕方ないでしょう。
但し、そういって逃げる避ける選択をしながら影で人を批判することはやめしょう。
逃げて避けたんだったら、それで終わりにしてください。
逃げる、避ける選択しながら新たに騒動を巻き起こすことは教えない、またはやらない方がよろしいと思います。
但し、そういって逃げる避ける選択をしながら影で人を批判することはやめしょう。
逃げて避けたんだったら、それで終わりにしてください。
逃げる、避ける選択しながら新たに騒動を巻き起こすことは教えない、またはやらない方がよろしいと思います。
ちがーう
逃げる理由がちがーう
逃げる理由がちがーう
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |