マナーについて [59]

作成者:少年野球ファン
作成日時:2004/12/27 10:55:45

指導者及び応援者のマナーについて、皆様のご意見を・・

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 59 件中 9 件 〜 18 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
12 当事者ですが
投稿者:C球 [210.230.247.158] 通報 投稿日時:2005/08/01 17:39:25
練習試合ならすぐ次の試合が始まるため子供達では無理ではないでしょうか?道具を移動したりミーティグに入るため時間がないです。もちろん練習時の時はすべて子供達の手で整備を行いますが練習試合や大会では実際問題では無理な点があると思います。
また審判の件ですが練習試合は審判は父母会でもできると思いますが公式戦はコーチ陣でうちは対応してます。試合してるチームに対しての礼儀だと思います。
一度ルールも知らない全くの素人が塁審して誤審してしまい負けた試合を観てきました。
公式戦で審判を勤めるならそれなりの勉強をして立ってもらいたいです。
13 審判について
投稿者:少年野球ファン [203.78.242.151] 通報 投稿日時:2005/08/01 17:40:08
父兄に塁審を・・に大賛成ですが、正直な話
レベルの問題があります。際どいプレーや、ランナーがいる時の投手
のボーク!各地区でコーチや父兄対象に審判講習会等開催しマナーやレベル(難しい
ものではなく、立つ位置やコールの仕方等)アップの勉強会を行ってますが・・
もちろん、全員が手伝ってくれるなら監督やコーチは大変助かります。食事も取れないこともありますから・・
練習試合で慣れてからでOKですよ!是非グランドへ足を運んでください
14 審判について
投稿者:野球大好きおじさん [220.57.172.139] 通報 投稿日時:2005/08/01 22:58:14
 練習試合だからこそ、グランド整備・設営をさせるよい機会ではないでしょうか。子供は何事も指導者が教え、行動させることにより多くのことを学んでいくものと思います。最初から無理だとは考えずに、まずはさせることだと思います。無理だからと言ってなにもさせないと、子供たちは何にもできなくなってしまいます。気長に指導してあげることです。審判は、審判講習会も行っていると言うことなので、公式戦でなければ多くの父母にやってもらうのが良いと思います。そうすれば野球を知らない方でも野球を勉強して野球の奥深さを知ることができると思います。しかし、公式戦では、野球ルールを熟知している方が、特に主審に関しては、両チームに関係のない方がやるのがベストだと思います。
15 ??
投稿者:C級 [221.87.228.29] 通報 投稿日時:2005/08/02 12:12:43
何もグランド整備だけが子供達を指導することではないはずです。
できることなら試合後の整備させるのがベストですが我がチームはすぐミーティングに入り内容のチェックを行い一人一人にアドバイスを行います。
熱いうちに打て・・・です。
その代わり空いてる時間が低学年の審判を上級生がしたりします。
チーム方針の違いがあると思いますが色々仕事はさせてます。
野球以前の人間としての教育は各チーム違いますが・・・
18  
投稿者:  [220.57.164.211] 通報 投稿日時:2006/12/12 16:07:19
 少年野球も変わったな・・・
俺の時は審判から線引きまで全部生徒が関わってやってたのに。
今は父母がいちいちグランドに入ってきて手伝うの?

子どもを舐めすぎだよ。教えればもっとできるのに。
19 監督・コーチの皆さん是非読んで!
投稿者:少年野球ファン [218.113.196.233] 通報 投稿日時:2006/12/13 10:58:44
18番さんの言う通りだと思います。最近父母が関わってるのをよく見かけます。一番驚いたのはお母さん達が審判に水を運んだり、ボール渡ししたり、スコアつけしたり、トンボかけたり・・・正直??なんだ?と思います。全部子供達が出来ることです!させることによってマナー・礼儀が身に付くと思います。何より野球が分かってくると思います。あまりにも過保護すぎではないかな・・・と考えます
20 少年野球ファンさん
投稿者:?? [210.136.161.213] 通報 投稿日時:2006/12/13 11:08:48
何処の地区ですか?初めて聞きました。母親が?このチームの監督、コーチは黙認ですか?子供達にも悪影響です。
21 驚き・・・
投稿者:ユキ [61.127.191.3] 通報 投稿日時:2006/12/13 11:17:19
私も父母として初めて聞きました。
見かけたこともないんですが・・・
そういうチームがあるんですね。

子どもたちに指導することが、先だと思いますが・・・
22 父母のあり方
投稿者:少年野球がわかない人 [210.154.158.157] 通報 投稿日時:2006/12/13 12:11:01
いろいろ書き込んでいますが、過保護とかいいますが
それでもいいのではないかと思います。
子供達に、そういう姿を見せる事が大切だと思います。
教育は、「言って」、「見せて」、「やらせて」、
「ほめる・叱る」だと思います。

一番やっかいなのが、無関心な父母じゃないかな〜。
監督・コーチは、だいたいのチームは無報酬でおこなっ
いるんじゃないかな。

まず、父母はまず監督・コーチを批判する前に無責任な
父母をなくして、やるべき事をやってから監督・コーチ
を批判しましょう。
無報酬で毎週の休みをグランドで指導している人、それに
協力する人をどうのこうの言うのはやめましょう。

そういう人たちが沖縄野球を作っているんですから。
24 たいへんですね
投稿者:少年野球がわかない人 [210.154.158.157] 通報 投稿日時:2006/12/13 16:52:39
少年野球の監督・コーチはたいへんですね。
代表チームが勝てなければ、バッシングされ、子供達の躾が悪ければバッシングされ
子供が怪我でもしようものなら責任をとらされ。
最後まで面倒みてもらっても父母子供には感謝されず
引き合わないんじゃないの?

少年野球の監督・コーチを引き受ける人は馬鹿じゃないの。!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報