野球なんでも相談室 [12]

作成者:ダイヤモンド
作成日時:2017/08/23 12:47:52

野球に関すること何でもいいので
相談・質問してください。
ルール・技術的な事・・・・・

回答はわかる人が答えてあげて下さい
よろしくお願いします!!m(_ _)m

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 12 件中 1 件 〜 10 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
12 0
投稿者:匿名 [162.158.118.138] 通報 投稿日時:2019/07/24 15:54:00
腕伸ばしはしないでください笑笑
軽く肘曲げて力まずとるがいいですよ笑笑
11 0
投稿者:キャノン [162.158.178.155] 通報 投稿日時:2019/07/23 18:20:26
コメントありがとうございます。

今度の日曜日、腕伸ばし・ポケットキャッチ試して見ます。

10 0
投稿者:匿名 [162.158.119.7] 通報 投稿日時:2019/07/21 02:06:01
グローブを取る時に動かしすぎたりするとブレてミスったところで取る場合もあるかと。
あとは、キャッチャーミットがあってないも考えられます。

一番は腕に力を入れず、軽くしっかりポケットで取る事だとおもいます!
9 0
投稿者:キャノン [172.68.254.180] 通報 投稿日時:2019/07/18 12:10:07
伸ばしてないです。

肘を曲げないって事ですか?
8 0
投稿者:匿名 [162.158.118.208] 通報 投稿日時:2019/07/17 18:11:05
7番さん

文だと難しいのですが、とる時に腕を伸ばしてますか?
7 0
投稿者:キャノン [162.158.178.39] 通報 投稿日時:2019/07/16 18:19:52
キャッチャーの時、グローブ側の親指の付け根が
痛いんですが、キャッチングが悪いんですかね?
(ピッチャーの球が速い時だけです。)
6 0
投稿者:匿名 [162.158.178.27] 通報 投稿日時:2017/08/29 12:20:13
黄金森以外にネットで予約できる
球場ありますか?
5 0
投稿者:匿名 [162.158.178.207] 通報 投稿日時:2017/08/25 16:14:19
外野手は横より先に前後の打球感が優先されますので、違いとしては内野手と外野手の距離感の差だと思います。
4 0
投稿者:ダイヤモンド [162.158.178.27] 通報 投稿日時:2017/08/23 18:11:38
回答ありがとうございます。

一歩引くと横に動きにくいはずなんですが
最初だけなんですね?

自分は高校時代は内野で
踵をあげて親指の付け根に体重をかけて
構えていましたが今は定位置から2・3歩下がって
歩きながら構えています。

野球も進化してきていますね^^
3 0
投稿者:匿名 [172.68.254.60] 通報 投稿日時:2017/08/23 13:17:59
こんにちは。
大学まで外野手をやっていた者です。
片足を前に出すという感覚より、一歩引く
という感覚ですね。
脚を揃えると前後の打球に一歩目が反応しに
くくなりますが、利き足を引くと前の打球にも反応
でき、後ろの打球への切り返しも早くなります。
まぁ外野手は基本的に投手が足をあげると歩いたり
飛んだり動から動の動きをしてる人が多いと思うので
片足を引くのは最初だけだと思います。

1 | 2 |

次の 2 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報