☆2001☆ [61]

作成者:マグロ
作成日時:2003/07/15 15:31:00

2001年の名選手は?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 61 件中 57 件 〜 61 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
5 こんばんは
投稿者:野球バカ [219.113.77.47] 通報 投稿日時:2003/07/19 00:25:00
自力で勝てないのが高校野球ですよ。
とくめいさんは経験ないですか?
ではどこでその自力を出すんですか?
内容はどうであれ勝ったチームが強いんです。
(自力では宜野座に負けない)、っのがおかしな話ですよ
高校野球には、自力だけでは勝ち進めない何かがあるんですよ。
4 2001年の話なんですけど…
投稿者:とくめいさん [61.25.183.10] 通報 投稿日時:2003/07/18 17:53:00
あの〜。自分が言ってるのは甲子園に行った代じゃなくて、その一つ
下の代の事を言ってるんですけど…分かってます??2001年の名選手
ですよ。その時代の那覇高が唯一フルメンバーで望んだのは秋だけで、甲子園
で調整時間も全くなかったのにベスト4に入ったんですよ。知ってましたか??
しかも負けた相手はあの宜野座で内容もそんなに悪くなかったし。
その時代の那覇高は、本当にレベルの高い選手が揃っていたのは確実ですよ。
けど、監督の問題とかごたごたが続いて、本来の力が発揮できなかったけど…
野球バカさんは実際に長嶺君のリードや金城君の守備を見たことがありますか?
あの二人のプレイを見たらそんなことはいえないと思うんですけど。
それと、甲子園の時のキャッチャーを馬鹿にしているようですけど、あの時の那覇高は
ケガ人がたくさんいて、選手全員が不慣れなポジションを守らなくてはいけない状況
でプレイしていたのだからしょうがないのではないでしょうか?
当時の「那覇高」という名前でいいキャッチャーが2名も3名も集まると思いますか?
っていうか、いい選手がいないと甲子園に行ってはいけないんでしょうか?
それなら、沖縄代表は予選をなくして、適当に沖水ぐらいに集めて甲子園に送りこんだ
方がいいのでは?高校野球はいろんなチームにいろんな選手がいるから、いろんな名勝負
が生まれるわけであって、例えどんなチームが甲子園に出場しても批判するんじゃなくて
暖かく声援を送ってあげることが大事なんじゃないでしょうか?その批判は那覇高だけで
なく予選で負けてしまった全てのチームに対しても侮辱になると思いますよ。
3 え?
投稿者:野球バカ [219.113.78.66] 通報 投稿日時:2003/07/18 12:44:00
すいませんが2番さんは高校野球の経験ありますか?
どう見ても当時の那覇高は成底くんのチームでしたよ。
確かに成底くんはうまいと思いましたけど、選手層が薄すぎでした。
甲子園で後半から座った捕手をどう思いましたか?
明らかに甲子園でのレベルではありません。
たとえ2番目の捕手としてもです。
やはり沖縄を代表して出場するのですからもっとしっかりして欲しかった
ですね。
しかし県を制した事はすばらしいと思いますよ。
私は野球バカなので、失礼な事とは思いますが理解していただけるでしょうか?
2 那覇高の…
投稿者:とくめいさん [61.25.183.10] 通報 投稿日時:2003/07/16 17:56:00
余裕で成底でしょう!っていうか、あの時代の那覇高もったいなすぎ
地力でいえば、選抜ベスト4の宜野座にも負けない力持ってたのに…
キャッチャーの長嶺とかサードの金城とかいい選手たくさんいたのに
本当にもったいなすぎです…
1 ☆2001☆
投稿者:マグロ [202.250.1.41] 投稿日時:2003/07/15 15:31:00
2001年の名選手は?

2 | 3 | 4 | 5 |

前のページを表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報