沖縄から米軍を追放しよう! [659]
沖縄の歴史
---------------
そもそも沖縄は、大和の時代から日本の一部として侵略戦争を繰り返してきたのではない。
1609年、東南アジアの中継貿易国として琉球の名を世界に広めていたが、江戸幕府下の薩摩軍によって脅迫され、日本の一部として税金を課せられるようになったのです。
中途半端な日本の支配が続く中で、1879年、明治政府は軍隊を送り込み、琉球を日本の一部としました。
これが大東亜戦争の5年前の出来事です。
その後の日本帝国軍はこの沖縄県設置に甘んじ、次々と他国の領土を侵略し、世界大戦へと発展していきました。
当時の沖縄では徴兵が繰り返され、日本人と一緒に戦争へ駆りだされたのです。
そして1945年、ついに米軍が上陸し、あの悲劇は起こりました。
この時沖縄では、人口60万人のうち、9万5千人の罪のない住民が、日米両軍の兵器に虐殺されたのです。
ある者は砲弾に討たれ、ある者は焼き殺され、そしてある者は、自爆していきました。
この悲惨な戦争を地上から一掃する為に、私達は生き延びたといえるでしょう。
しかし一方のアメリカでは、勝戦に自惚れ、世界中で戦争行為に加担する危険な国に成り果てました。
沖縄の土地の5/1を占める米軍基地・・・。
もし次に、アジアに戦争が起きた時、間違いなく核兵器が沖縄に飛んで来るでしょう。
彼らは今もなお、島国の人々を盾に、戦争の用意をしているのです。
沖縄のこれから
---------------
沖縄にとって、戦争はすべて他国の招いた厄災です。
元々、沖縄の民族はとても穏やかで、外国人に牙を向くようなことは決してありませんでした。
しかし逆に、これほど無防備な状態は危険だといえます。
歴史は常に、悪意ある第3国につけこまれ、利用され、更なる厄災を自ら招いてきました。
沖縄の基地がまさにそうです。
沖縄は日本軍とアメリカ軍に侵略されましたが、それで終りではなかったのです。
これから沖縄は、戦争が起きた時も、彼らの戦争の為に、土地を提供し続けなければならないでしょう。
彼らの基地は、平和を守る兵器でも、正義でもなく、単なる殺人兵器の塊です。決して正当化されて許されるものではありません。
望んでもいない彼らの言う正義に加担することは、平和な民族としての恥であり、そしてそれは、島国の民族に対する甚だしい冒涜です!
だからこそ私達は本当の平和を、怒りの鉄拳に込めて世界に訴え続けなければいけません。
私達の永遠の故郷、沖縄から米軍を追放しよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そもそも、米軍は『日本の防衛』よりも『東アジアの安定』=『米国の利潤獲得』のほうが多いのだから。
何処の国だって、自国の為に他国が金だして協力するのを拒まないでしょう。
では、日本政府はなぜ、お金を出し続けるのか?
それはやっぱり、北朝鮮、ロシア、中国、韓国の問題でしょう。
やはり、歴史問題、領有権問題、拉致問題等を一つづつ片付けて友好関係を築き、米軍の軍事力無しで『東アジアの安定』を図ればいいと思います。
この行為は生半可な努力じゃ達成出来ませんが、一つ一つ片付ける努力は続けていかないとおもいます。
やはり、国際連合等に問題定義しないと解決できませんね。
互いの国の意見だと平行線ですので。
国連指導による問題解決を指導して貰うのが一番だと思います。
『東アジア』という地域の為に『日本』、『韓国』が負担を負わなければならないという事は無いはずです。
ちゃーやが?
どうせ使うなら美らくぅとぅばにしませんか?
すみません文句ではありません。
これで日本政府が沖縄に金を落としてるって言うのは、おかしいね。
たった200万ぽっちで偉そうなこと言うなよって感じ(笑)。
そうすれば貸す人は居なくなるでしょう。笑
やはりお金は働いて稼ぐもの。(一般の地主は除く)
まさにその通り。
沖縄県民(住んでいる人)へ危険手当支給して
くれないかな(笑)
『日本』もその一つですね。『日本』の場合、それが本当に『国益』になるのか疑問に思う行動もありますが。
今の政府の方針は『波風立てず、いいトコ取り』っていう方針で根本的な解決はわざと避けてる感じがします。
基地問題もそういう節を感じますね。
領有権問題に関しては、国際法を元に国連で会議すれば一目瞭然(北方領土問題は除く)なんですが、じつは韓国は国連への問題定義には反対しています。
理由は、国際法に照らし合わせた『正等な主張』と呼べる根拠が薄いのです。
韓国はそれを承知で現在、竹島を『不法占拠』してます。
ちなみにどちらの国の土地であれ、話し合いがつかずに軍を駐留させているのは『違法』です。
領有を叫ぶなら堂々と国連に問題定義すればいいのです。
確かに日本政府の『解決済み』で終わりでは韓国も納得しませんよね。
しかし、この問題と韓流ブーム危機と叫ぶマスコミも認識度が低いですね。
比べる問題の大きさが違いますけど。
中国の動向は一番重要ですね。
市場経済にしろ軍事面にしろ、お互いの意見交換をし続ける外交努力は必須だと思います。
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |