雑談 [232]

作成者:恋華
作成日時:2005/08/10 23:27:02

雑談しょぅ((*´∀`))ヶラヶラ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 232 件中 181 件 〜 200 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
207 経済大国
投稿者:多国籍人 [210.136.161.69] 通報 投稿日時:2006/01/04 10:39:07
の尺度がおかしい!アリゾナと東京を比較するとは!経済大国=幸福感???
208 だから違うって
投稿者:常識人 [218.224.0.108] 通報 投稿日時:2006/01/04 11:04:26
日本が百歩譲って経済大国だとしても、その経済大国の首都・東京では「ウサギ小屋」しか持てず、アリゾナでは東京より所得が低くても広々とした邸宅を持てるということを言ってるわけよ。
オーストラリアやニュージーランドでは30歳前後から住宅ローンを組んで40代で楽に返済し終わるってのが当たり前。その後は悠々自適の生活ができるのさ。日本では定年後も住宅ローンを払ってる人が多いだろ。
日本ではいくら稼いだって可処分所得の割に物価が高すぎるってことだよ。
日本の経済大国というのは間違いで、個人の生活レベルは大したことない。大したことないどころか台所事情は苦しいばかり。ちなみに人生の三大出費といわれる住宅購入資金、子供の教育資金、老後の生活資金を全部一人で賄うなんて日本では至難の業。
だから日本人は結婚もしない人が増え、結婚しても子供の教育費がバカ高いから子供をつくらない。子供が少なくなるから、少子・高齢化がどんどん進む。少子・高齢化が進めば、医療費、年金、介護、福祉・・・・・・あらゆるものが破綻していく。
スウェーデンのような福祉国家は消費税が20%でも国民には何も不満はない。なぜかというと老後の生活が保障されてるからさ。日本はどう? 将来不安があるから必死になって貯蓄に励んでるだろうよ。年金にも頼れなくなりそうだしな。
これで経済大国といえるのかよ? 笑っちゃううね。
どっちがいいかは一目瞭然だろう。
209 良く解りました。
投稿者:多国籍人 [210.136.161.71] 通報 投稿日時:2006/01/04 11:26:26
経済大国の意味を理解していないですね。日本は福祉国家としても残念ながら世界一です。
210 209
投稿者:常識人 [218.224.0.108] 通報 投稿日時:2006/01/04 11:55:42
本当の経済大国というのはね、個人が豊かな生活を送れるという国を指すのだよ。
分からないのかね、君は? 日本は福祉も政治も三流レベルなんだよ。
福祉が世界一? 何を根拠にそんなバカなことを言ってる?
211 インチキな経済大国って聞いた。
投稿者:  [61.202.119.147] 通報 投稿日時:2006/01/04 15:56:30
日本の帳簿は二重帳簿で国民の金好きなだけ使えるようになってるから
国民は働いても働いても穴埋めのため(底なしって言ってた)高い税金取られ続けるって。
頑張ってる人とか弱いお年寄りみんなが安心で幸せってなら経済大国だからなんだってわかりやすいのにね。
発展途上国の貧乏と経済大国の貧乏違うってだけど、北朝鮮のコッチェビテレビで見てかわいそうだったけど
本土でお年寄りが貧乏で餓死してたっての見たらどっちも悲惨;;
なんで経済大国でそんなお年寄りが?って思う
212 日本は数十年後には沈没するかも・・・
投稿者:残念ながら [220.96.163.192] 通報 投稿日時:2006/01/04 18:11:01
今のままではどう考えても長続きしない。北朝鮮みたいな貧困国になる可能性あり。
213 212
投稿者:    [220.57.164.166] 通報 投稿日時:2006/01/04 19:23:26
まぁ、それは完璧には否定できないね。


いや、日本にその可能性があるっていう意味じゃなくて、経済学事態が不確かなもので、先の予想ができないものだから。
214 あと30年もつかな・・・
投稿者:栄枯盛衰 [220.96.163.192] 通報 投稿日時:2006/01/04 19:54:44
元日のテレビで細木数子が言ってたけど、日本はこのままでは30年ももたないって言ってた。
人心が荒れてるってことをしつこ過ぎるぐらい説いていたけど、共鳴できるところは多々あったな。
別に占いや特定の宗教を信じているわけではないけど、「盛者必衰の理をあらわす」というように栄えるものはいつかは滅びるのが道理だからね。
215 細木数子?
投稿者:s.shima [125.55.120.101] 通報 投稿日時:2006/01/04 23:41:33
 自分は彼女の言って居ることはあまり信用できません。
216 信じるとか信じないとかではなく
投稿者:栄枯盛衰 [220.96.163.192] 通報 投稿日時:2006/01/04 23:56:17
いずれにしても日本の将来は暗いということ。ただそれだけ。
217 日本パワーを知らないね
投稿者:多国籍人 [210.136.161.193] 通報 投稿日時:2006/01/05 00:56:14
君の未来は真っ暗かもね!日本の未来は明るいよ!日本のメディアや馬鹿ジャーナリストの発言を鵜呑みにするな!テレビの見すぎだ もっと、世界を学べ!日本の企業は海外に莫大な資金を貯え、日本の法人税率や、外為法との関連でスイスやオランダ等に金をKeepもしくは運用している、君を含め国民は日本という国の底力を知らなさすぎる。それと日本の国の借金は、対外債務ではありません、外国からの借金ではないと言う事!アメリカですら日本に莫大なアメリカ国債を負担させている現実を知りなさい!
219  
投稿者:    [220.57.164.166] 通報 投稿日時:2006/01/05 01:15:59
大丈夫!いざとなったら、アフリカ諸国に貸してる金返してもらえばいいから!
220 日本の国内問題
投稿者:多国籍人 [210.136.161.196] 通報 投稿日時:2006/01/05 02:35:48
日本の国内問題と同様に諸外国でも、年金や社会福祉の問題はメディアで話題になるが、日本の報道の仕方に間違いがある、常に隣の芝生は蒼いような捉らえ方が見受けられるが実情は、そうではない。スウェーデンですら福祉の為に財政が厳しい状態にある!全体の総合的バランスを考えると、日本の福祉や医療システムは、国の規模的なレベルを加味すると世界一だと断言できる!
221 甘い甘い
投稿者:栄枯盛衰 [219.161.99.98] 通報 投稿日時:2006/01/05 10:00:13
世界一? 笑わせるね、君。甘い甘い。日本の危機的状況を全然わかってない。
わかってないどころか、日本のお先真っ暗な将来から目を避けようとしている。
君のその解説には何ら説得性がないし、数字的根拠も伴っていない。
具体的なデータで証明できないなら、君の言うことをデタラメとも言える。
日本は間違いなく衰退の道をたどるとはっきり断言する。
222
投稿者:    [220.57.164.166] 通報 投稿日時:2006/01/05 11:44:01
221

それなら、日本がお先真っ暗なんじゃなくて、アメリカがお先真っ暗というべきじゃない?
アメリカが滅亡しなければ日本は滅亡しないしな
223 いや
投稿者:栄枯盛衰 [61.127.129.176] 通報 投稿日時:2006/01/05 13:10:55
日本が沈没したとしても、それがアメリカに影響することはない。
日本の財政破綻は内政問題だから外国にはまったく関係ない。
225 もちろんさ
投稿者:栄枯盛衰 [61.127.129.176] 通報 投稿日時:2006/01/05 14:05:42
日本の財政問題は国内問題だろ。
226 国なんて
投稿者:s.shima [125.55.120.101] 通報 投稿日時:2006/01/05 21:07:28
 もう、当てにできなでしょう。
 自分のことは自分で最低限のことをしていれば
良いのではないでしょうか。(年金政策が駄目なんだから)
 でも、心配は心配です。
228 227
投稿者:栄枯盛衰 [61.127.129.176] 通報 投稿日時:2006/01/06 01:00:34
全然根拠になってない。GDPだけで比較するのは素人の分析。
失業率といっても、雇用の中身が大事なんだよ。日本は今、終身雇用制度が崩壊しつつあり、正社員の雇用を減らし臨時やパートの比率が年々高くなっている。
雇用の質がこれほど悪くなってるのに、単純に失業率の数字を鵜呑みにするのは愚の骨頂。
それぐらいも分からんのかよ、おまえは!
229 外国には
投稿者:多国籍人 [210.136.161.201] 通報 投稿日時:2006/01/06 01:28:14
外国には、終身雇用の考え方はありません!!! もっとシビアです!!! 国連分担金が大国の証にならないというのなら キサマと議論するのは あほうどり!??

8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報