日本人!愛国心を持て! [282]

作成者:赤雁
作成日時:2005/04/14 00:39:39

アメリカのやり方に反対な人はメッセージを下さい!本を見たら罪のないたくさんのイラクの子が血を流し死んでゆくのを見てきにくわないと思いました!みなさんどう思いますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 282 件中 151 件 〜 160 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
144 「日の丸」の紅(赤)は太陽!!
投稿者:kagekiha [60.126.144.19] 通報 投稿日時:2006/03/11 16:51:14
日本人は古来、太陽を信仰の対象としており、聖徳太子も隋の皇帝・煬帝へ、「日出処天子―」で始まる手紙を送るなど、「日が昇る」という現象を大切にしていたことが伺える。戦国時代にはすでに日の丸を描いた旗が登場していた
143 「日の丸」の紅(赤)は太陽!!
投稿者:kagekiha [60.126.144.19] 通報 投稿日時:2006/03/11 16:47:24
日本の国旗となった「日の丸」は、さらに古い歴史をもっています。赤い丸は、万物に恵みをもたらす太陽を形どったものであり、皇祖神を“天照大神”と仰ぐ日本人が考えだした最もシンプルなデザインです。
 その早い例は、王朝時代の元日朝賀や即位の儀場に掲げられた「日章」の幡にみえます。やがて、源平以来の武士たちは、扇面に好んで日の丸を描きました。また建武中興を敢行された後醍醐天皇は、日の丸を旗印として掲げられたと伝えられます。さらに秀吉・家康の時代に活躍した御朱印船には、朱の丸が旗章に使われています。
 やがて幕末に至り、外船がしきりに来航し、また諸大名も大船を造るようになったので、幕府は安政元年(1854)7月、日本船が異国船と紛れないよう、「白地に日の丸の幟」を「日本の惣船印」と定め布告しました。
 ついで維新政府は、明治3年(1870)の1月27日、太政官布告により郵船商船規則を公布し、その中で正式に「御国旗之事」を定めました。それによれば、国旗の寸法は、縦70、横100の比率の白地に、赤い日章の直径は縦の5分の3となっています。この1月27日が「国旗制定記念日」です。
142 無知な右翼は
投稿者:  [61.199.22.146] 通報 投稿日時:2006/03/11 16:46:54
これだから世界中からバカにされる(笑
141 無知な奴は
投稿者:kagekiha [60.126.144.19] 通報 投稿日時:2006/03/11 16:42:37
これだから困る・・・・・・・・。
140 日の丸、君が代反対!
投稿者:  [61.199.22.146] 通報 投稿日時:2006/03/11 16:37:58
日の丸、君が代は「帝国主義時代のシンボル」。
日の丸の真ん中の丸い赤は、戦地で散った人たちの血塗られた「赤」だ!
139 君が代
投稿者:kagekiha [60.126.144.19] 通報 投稿日時:2006/03/11 15:36:00
国歌は「君が代」!!国旗は「日の丸」!!
138 愛国心なんてアホくさい
投稿者:  [61.118.54.232] 通報 投稿日時:2006/03/10 23:10:00
今どき愛国心なんか持ったってしょうがないだろ。
てか、そんなもの持つバカなやついるのかよ(笑)。
137 最近
投稿者:QP [218.113.240.74] 通報 投稿日時:2006/03/10 11:01:04
琉球独立!みたいな団体みたけどあれは怖かったぞw
いかれているとしか思えなかったw

軍は持ったほうがいいよ。
それが米軍撤去につながると俺は思ってます。
136 >135
投稿者:ハリマウ [202.136.180.7] 通報 投稿日時:2006/03/09 13:19:43
それでいいんですよ。
もし沖縄が独立国だったら、それこそが愛国心です。

で、自分が沖縄を愛するように
日本人は日本を愛するし、韓国人は韓国を愛するんだな、と。
みんながそう思えるようになればいいのだと思います。
135  
投稿者:在日沖縄人 [218.43.52.37] 通報 投稿日時:2006/03/09 12:49:59
沖縄を愛する郷土愛は十分すぎるほどあるけど、日本を愛する愛国心なんてまったくないね。

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報