みんなで日経 [69]

作成者:ヤマ
作成日時:2005/04/21 15:02:06

那覇日経だったひとみんな喋ろう^^*

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 69 件中 2 件 〜 16 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
2 日経卒です(*^_^*)
投稿者:キャリア [203.211.243.153] 通報 投稿日時:2005/04/26 16:58:47
私はキャリア卒です♪
ヤマさんは何科卒ですか?
3 卒延
投稿者:ヤマ [219.102.49.63] 通報 投稿日時:2005/08/06 16:57:09
私はキャリアビジネス科ですが、卒業はしていません。
でも、就職はしています!!!!!!
4 卒延者です
投稿者:ヤマ [219.102.49.63] 通報 投稿日時:2005/08/06 16:58:19
私はキャリアビジネス科ですが、卒業はしていません。
でも、就職はしています!!!!!!
5 卒延って‥
投稿者:☆彡 [210.136.161.76] 通報 投稿日時:2005/10/26 20:47:58
キャリア卒延って‥山川クンでしょ?!(笑)そぉ〜なんだぁぁ(^_^)仕事してるなら良かったさぁ〜☆頑張ってよぉ(^_-)
6 早期出社
投稿者: [219.125.148.181] 通報 投稿日時:2006/01/24 23:20:08
沖縄市日経いますか?
7 金城ですけど・・・
投稿者:金城 [60.39.242.86] 通報 投稿日時:2006/03/16 13:55:40
私は那覇です
8 意外と4階立て
投稿者:ムロカワ [210.196.39.131] 通報 投稿日時:2006/03/25 21:47:45
沖縄市日系の人☆
9 質問☆
投稿者:日経♪ [203.78.241.217] 通報 投稿日時:2006/10/03 18:52:13
日経いって就職できますヵ?!
10 就職!!
投稿者:ニコ [218.222.1.172] 通報 投稿日時:2006/10/12 20:56:53
できますよd(゜▽+゜)私はメディカル卒ですが医事以外にもいろんな事が学べたのでそれが今役に立ってマス。日経に感謝?勉強はきつかったですけど…(≫Д≪)
11
投稿者:日経♪ [203.78.242.166] 通報 投稿日時:2006/10/29 20:28:09
ニコさんありがとうございます(^o^)
今日経行こうヵまよってるんです・・(*_*)
やっぱ高校と同じくらい勉強しますヵ?!
12 絶対!
投稿者:こ〜? [222.7.56.142] 通報 投稿日時:2006/10/30 00:38:04
学校説明会行ってないだったら絶対学校説明会行ってちゃんと先生から聞いたほうがいいですょ〜!しかも家まで送ってくれますよ!笑自分はたぶん来年日経に行くと思います!
13 日経♪さん
投稿者:ニコ [218.222.1.172] 通報 投稿日時:2006/10/30 11:24:27
いろんな検定に追われて勉強?って感じだったょ…高校の時よりいっぱい勉強したなぁヽ>Д<))でもわからないところはわかるまで教えてくれるし、学校の雰囲気もイイし♪信頼できる先生もいる。勉強だけではなくてマナーもいろいろ学べて社会人になってから役に立ちましたd(゜▽+゜)学生の頃はきつくて大変!!って思ってたけど今になって日経で良かったなって♪♪今はどうしようかいろいろ考えて迷っている時だけど説明会に行ったり他の専門学校と比べてみたりするとイイヨ☆日経♪サンがんばってねヽ(>▽<*)ノ
14 そうそう
投稿者: [61.119.168.181] 通報 投稿日時:2006/10/31 14:51:34
私も現役日経生ですが、日経にきて良かったと思いますよ。
一番は、資格・検定がたくさん取れたことかな。
履歴書に書ききれないくらい取れました。 それも、クラスのみんなと先生方のおかげだと思います。
日経は、他の専門学校よりは、厳しいかもしれません。けど、そこがいい所です。
社会にでて、苦しむ前に日経で色々と対策をして、社会で通用する人になる。
私は、日経で、自信がつきましたよ。
就職もでき〜るさんが、バックアップしてくれるので、安心できます。
15 教えて下さい。
投稿者:ヨシダム [222.7.56.208] 通報 投稿日時:2006/11/01 01:56:01
二十歳過ぎて入学した人ってどれくらいいますか?
大学に編入する人もいますか?
変な質問ですみませんが教えて下さい(‘o‘)ノ
16 いますよ
投稿者: [61.119.168.181] 通報 投稿日時:2006/11/01 10:12:17
20代過ぎても入学している人はいます。
だいたいは、高校を卒業してからの人が多いですが、、、
高校を卒業して1・2年してからだとか、他の専門を青津行してから来る人もいます。
大学編入もありますし、実際に編入した人もいますよ。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報