名桜大学 [1840]

作成者:沖縄
作成日時:2003/08/24 02:42:00

名桜大学についていろいろの情報や噂などをおしえて。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 1840 件中 131 件 〜 145 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1932 最近は
投稿者: [222.5.62.205] 通報 投稿日時:2010/05/01 23:34:32
公立化してから
勉強面に少し力入れてると思うよ。
1931 来年
投稿者: [124.146.174.195] 通報 投稿日時:2010/04/30 16:13:00
人間健康学部を受験しようと考えてます。
偏差値とか学校内の情報色々教えてくれませんか?
1930 ちょっと!
投稿者: [219.31.223.8] 通報 投稿日時:2010/04/19 17:36:10
1927の桜と1928の桜は同一人物ではありません!
99.9%バイトなんてデタラメです。
1929 募集です。
投稿者:就職活動生 [183.75.255.38] 通報 投稿日時:2010/04/04 17:37:21
募集です。
掲示板での人集めはあまり気が乗らないのですが、
やってみます。私は今季から県内の大学4年生になるものです。
昨年から某大学で毎月一回の回数で、就職に対する
セミナーに参加しています。今回、先輩方の任命でリーダー?(^^);になりました。
内容としては先生が毎回、県内企業の
社長さんをお招きし、講演会&勉強会を開催しています。
私の意見としては、かなり為になり、就職に対する意識が
まったく違った視点から見えてきます。また、様々な企業の
方々と出会えて、なかなか聞きたいけど・・聞けない
ということも聞けます。今回は、女性2名程募集してます。
本気で就職活動している方に必見です。
興味のある人は、まずコメントをお願いします。
では、失礼します。
1928 1426さん
投稿者: [210.153.84.175] 通報 投稿日時:2010/04/04 11:38:11
けど、名桜卒では99・9%ぐらいがバイトかな。やはり悲惨すぎ。現実見てもリアル過ぎる。
1927 1426さん
投稿者: [219.31.223.16] 通報 投稿日時:2010/04/04 05:17:55
名桜生はバイトしかできないような否定的なメッセージが多いから、
励ますためにかいたんですよ。
1925 最近でてこないよね!
投稿者:しん [210.153.84.183] 通報 投稿日時:2010/04/03 15:25:43
名桜ばかにしてる○○たくさん。

では、質問!
あなたの学歴を紹介してください。
1923
投稿者:ナメック聖人 [210.153.84.172] 通報 投稿日時:2010/03/30 13:23:31
魔貫光殺砲!
1921 >>1920
投稿者:竈霾たく [124.146.175.52] 通報 投稿日時:2010/03/27 17:09:41
やっぱり名桜卒じゃ相手にされませんよね。まあ努力できなかったあなたが悪いんだから自業自得です。結局バイトとか悲惨すぎ(笑)さすが名桜(笑)
1920 なりすまし?
投稿者:名桜生 [210.153.84.198] 通報 投稿日時:2010/03/27 11:56:17
妄想するのは自由だから別にいいけどホント社会甘く見るなよー。友達の名桜生も登録派遣でしか就職できてないし、正社員で就職できた人達(俺の周りじゃ10人に1人ぐらい)は月給手取り11万ぐらいのブラックがいいとこだし。それでも琉大生や沖国生はちゃんとした会社に正社員で就職できてるみたいだからやっぱり大学名で選ばれるって本当だよ。でも今から大学入りなおすわけにもいかないからとりあえずバイトで食いつないでいこう...
1919 名桜学生キモ
投稿者:miki [210.153.84.15] 通報 投稿日時:2010/03/27 09:52:40
なんかここ名桜大学のアホが変な書き込みしまくってるね〜。キモ〜
1917 正社員になりたい…
投稿者:名桜生 [124.146.175.41] 通報 投稿日時:2010/03/25 02:07:35
名桜生だけど派遣でしか就職できない。死にたい。
1916
投稿者: [210.153.84.68] 通報 投稿日時:2010/03/25 01:46:12
名桜生、遊び好きならやらしてよ。
1915 >>1914さん
投稿者:竈霾たく [210.153.84.17] 通報 投稿日時:2010/03/22 20:20:18
教養科目で学んだことが直結的に社会で役に立つ事は殆どないよ。会社で数学なんか使わないし、仕事で英語を使うこともまずないだろ(特定の職種以外)。

この手の質問に関しては答えは1つじゃないと思う。教員になりたいなら絶対的に教養は必要だろうけど、学問を主としない職業では実践的には使わない。

基本的に勉強する意味ってのはその人が“どれだけ優れているか”や“どれだけ努力できる人間か”などを計るものなんじゃないかな?大学側も会社側もできるだけ優れた人材が欲しから、学生の基本である学力でその人を計ることになる。学力で計るということは、学校のブランドを見るってこと。

スポーツにしても学力にしても何かしら優れていたり努力できる人は、それなりの大学や会社に入ることができる。

勉強するってことは努力できる証だと思うよ。
1914 1913さん
投稿者:くべ [124.146.175.162] 通報 投稿日時:2010/03/22 19:38:18
そうなんだろうな!
納得…(^0_0^)

後、これから、大学受験しようと考えてる人たちに教えてほしい。数学、英語、国語は社会に出てなんの役にたつと思いますか?

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報