1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 雑談
  4. 沖縄は日本固有の領土ではない
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄は日本固有の領土ではない [431]

作成者:
作成日時:2018/08/30 07:27:28

沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 431 件中 371 件 〜 380 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
372 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:46:36
ユジノは本来は南という意味ではない。
ユジノは北極の島の住民が
南の島を取りたいという
南下政策が由来である。
一部の言語では
ユジノは征服目標という意味。
0

スポンサーリンク

373 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:48:16
ボストークは遠征という意味である。
0
374 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:50:31
チェーホフは存在しない。
ただチェーホフという名前は北極の島の住民の
象徴として使用される。
0

スポンサーリンク

375 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:51:42
間宮は樺太の地名であって、人名が由来ではない。
0
376 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:54:35
間宮林蔵は二宮金次郎の別名であるだけ。
間宮林蔵の北方探検の話は
間宮林蔵が探検した内容ではなく
ただ単に北極の住民の様子をいった民話。
二宮金次郎は外交していただけ。
0

スポンサーリンク

377 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:56:01
大黒屋光太夫の漂流の話は
ロビンソンクルーソー漂流記の
一部である。
0
378 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:57:31
最上徳内や近藤重蔵が地図を作成したのではなく
伊能忠敬の地図である。
0
379 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 15:58:47
私はかもめとかいっているのは
盗賊かもめといいたいらしい。
土地を取ってやるということ。
0
380 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 16:01:12
シベリア出兵は無駄だと言っているようだが、
第一次世界大戦の続きのようなもの。
シベリア出兵は成功であった。
撤退どころか獲得した。
0
381 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/19 16:02:31
第一次世界大戦前後の
基本条約はただ資源を獲得して終わりではなく、
きちんと手に入れたんだよ。
0

36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報