沖縄は日本固有の領土ではない [426]
作成者:
作成日時:2018/08/30 07:27:28
沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。
投稿メッセージを表示( 426 件中 336 件 〜 350 件目)
尖閣諸島は日本の領土と主張しているのは世界中で日本だけ。
同盟国のアメリカは尖閣諸島に日本の施政権が及ぶことは認めているものの、尖閣諸島に日本の領有権が及ぶことまでは認めていない。
なぜならアメリカにとって中国は世界最大の貿易相手国だから尖閣諸島の領土問題で中国を怒らせるわけにはいかず、外交上のフリーハンドを失いたくないから。
むしろ今のアメリカは対日関係より対中関係を重要視しているとも言える。
同盟国のアメリカは尖閣諸島に日本の施政権が及ぶことは認めているものの、尖閣諸島に日本の領有権が及ぶことまでは認めていない。
なぜならアメリカにとって中国は世界最大の貿易相手国だから尖閣諸島の領土問題で中国を怒らせるわけにはいかず、外交上のフリーハンドを失いたくないから。
むしろ今のアメリカは対日関係より対中関係を重要視しているとも言える。
0
スポンサーリンク
読売新聞の社説(2015年9月12日付)に「尖閣国有化3年 領土守り抜く体制を構築せよ」という見出しで尖閣諸島の領土問題について書かれているが、その中に事実と異なることが書かれていることを発見した。
9月12日付の読売新聞の社説には「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土であることを国際社会に積極的に発信し、理解を広げることが重要である」と書かれているが、国際法には「固有の領土」に関する条文はないし、「固有の領土」の定義すらも書かれていない。
にもかかわらわず、読売新聞の社説ではその国際法を根拠にして、「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土である」と決めつけている。
この誤りについて読売新聞の読者センターに問い合わせてみたところ、電話に出た社員は何一つ反論できなかった。
9月12日付の読売新聞の社説には「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土であることを国際社会に積極的に発信し、理解を広げることが重要である」と書かれているが、国際法には「固有の領土」に関する条文はないし、「固有の領土」の定義すらも書かれていない。
にもかかわらわず、読売新聞の社説ではその国際法を根拠にして、「尖閣諸島が歴史的にも国際法的にも日本固有の領土である」と決めつけている。
この誤りについて読売新聞の読者センターに問い合わせてみたところ、電話に出た社員は何一つ反論できなかった。
0
日本の教科書は日本政府の一組織である文部科学省が検定して合格したものでなければ学校現場に配布されない。
教科書検定に合格した山川出版社の日本史Bの教科書には「琉球は独立した王国の形をとり」と書かれている。
日本政府の一組織である文部科学省が認めたように、琉球が独立した王国だったなら、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土ではないということになるし、日本政府が言うように尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
教科書検定に合格した山川出版社の日本史Bの教科書には「琉球は独立した王国の形をとり」と書かれている。
日本政府の一組織である文部科学省が認めたように、琉球が独立した王国だったなら、その琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土ではないということになるし、日本政府が言うように尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
0
スポンサーリンク
山川出版社の日本史Bの教科書に「琉球は独立した王国の形をとり」と書かれているし、東京書籍の教科書にも「琉球王国」と書かれている。
この教科書を文部科学省が検定して合格させた。
その文部科学省は日本政府の一組織であるから日本政府は沖縄がかつて琉球王国という独立国だったことを認めたことになる。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
この教科書を文部科学省が検定して合格させた。
その文部科学省は日本政府の一組織であるから日本政府は沖縄がかつて琉球王国という独立国だったことを認めたことになる。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
0
山川出版社の日本史Bの教科書に「琉球は独立した王国の形をとり」と書かれているし、東京書籍の教科書にも「琉球王国」と書かれている。
この教科書を文部科学省が検定して合格させた。
その文部科学省は日本政府の一組織であるから日本政府は沖縄がかつて琉球王国という独立国だったことを認めたことになる。
。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
この教科書を文部科学省が検定して合格させた。
その文部科学省は日本政府の一組織であるから日本政府は沖縄がかつて琉球王国という独立国だったことを認めたことになる。
。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
0
スポンサーリンク
「固有」という言葉の意味は「本来持っていること」(大辞泉)、あるいは「本来備わっていること」(大辞林)という意味で、「本来」とは「もともとそうであること」(大辞泉)という意味だから「固有」という言葉には「現在」は含まれない。
沖縄はもともと琉球王国という日本の主権が及ばない地域だったから日本固有の領土ではない。
沖縄はもともと琉球王国という日本の主権が及ばない地域だったから日本固有の領土ではない。
0
そもそも琉球王国が日本の領土だったなら日本政府が軍隊を動員してその琉球王国を併合するわけがないし併合する必要もない。
琉球王国を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土でないことは皮肉なことに日本政府が自ら証明してしまった。
琉球王国を前身に持つ現在の沖縄が日本固有の領土でないことは皮肉なことに日本政府が自ら証明してしまった。
0
明治維新によって日本に近代国家が誕生した1868年当時、琉球王国(現在の沖縄)は日本の領土ではなかった。
1871年に行われた明治政府による廃藩置県は全国一斉に行われたが、琉球王国は藩どころか日本の領土ですらなかったから廃藩置県は行われていない。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
1871年に行われた明治政府による廃藩置県は全国一斉に行われたが、琉球王国は藩どころか日本の領土ですらなかったから廃藩置県は行われていない。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0
琉球王国は日本の領土ではなかった。
だから日本政府が軍隊を動員してでも琉球王国を武力併合する必要があった。
現在の沖縄はその琉球王国を前身に持つから日本固有の領土とは言えない。
併合をもって「我が国固有の領土」と言えるなら1910年に日本が朝鮮半島を併合したときになぜ日本政府が「朝鮮半島は日本固有の領土」と言わなかったのか、その疑問に答える必要がある。
ちなみに1898年にアメリカがハワイ王国を併合したときにアメリカ政府は「ハワイはアメリカ固有の領土」とは言わなかったし今日に至るまでアメリカ政府はただの一度も「固有の領土」という言葉すら使ったことがない。
もちろんアメリカは尖閣諸島を日本の領土とは認めていないし、そもそも沖縄を日本固有の領土とも認めていない。
アメリカは1776年に現在のアメリカ大陸東部を侵略し始めてから国土を広げていった国で、固有の領土と呼べる土地を持っておらず、ゆえにアメリカは「固有の領土」という言葉が一番嫌いだといわれている。
だからいくら日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張してもアメリカは絶対に日本政府の主張を認めない。
戦勝国のアメリカが日本の領土と認めているのはポツダム宣言8条に書かれている北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は我ら(アメリカなど)が決めると定めている。
ついでに言うと、ポツダム宣言には「固有の領土」については明記されていないのでアメリカは北海道から沖縄までを日本固有の領土とは思っていない。
だから日本政府が軍隊を動員してでも琉球王国を武力併合する必要があった。
現在の沖縄はその琉球王国を前身に持つから日本固有の領土とは言えない。
併合をもって「我が国固有の領土」と言えるなら1910年に日本が朝鮮半島を併合したときになぜ日本政府が「朝鮮半島は日本固有の領土」と言わなかったのか、その疑問に答える必要がある。
ちなみに1898年にアメリカがハワイ王国を併合したときにアメリカ政府は「ハワイはアメリカ固有の領土」とは言わなかったし今日に至るまでアメリカ政府はただの一度も「固有の領土」という言葉すら使ったことがない。
もちろんアメリカは尖閣諸島を日本の領土とは認めていないし、そもそも沖縄を日本固有の領土とも認めていない。
アメリカは1776年に現在のアメリカ大陸東部を侵略し始めてから国土を広げていった国で、固有の領土と呼べる土地を持っておらず、ゆえにアメリカは「固有の領土」という言葉が一番嫌いだといわれている。
だからいくら日本政府が「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張してもアメリカは絶対に日本政府の主張を認めない。
戦勝国のアメリカが日本の領土と認めているのはポツダム宣言8条に書かれている北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は我ら(アメリカなど)が決めると定めている。
ついでに言うと、ポツダム宣言には「固有の領土」については明記されていないのでアメリカは北海道から沖縄までを日本固有の領土とは思っていない。
0
尖閣諸島は日本の領土ではない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばポツダム宣言第8条には「カイロ宣言は履行されるべき」と書かれている。
カイロ会談には英米中の首脳が出席して、この時、中華民国主席の蒋介石はアメリカ大統領のルーズベルトと2人だけの「密室会談」を行った。
ここでルーズベルトが「日本を敗戦に追いやった後、琉球群島をすべて中華民国にあげようと思う」と蒋介石に約束した。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
<ポツダム宣言第8条>
カイロ宣言の条項が履行されなければならず、また、日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国、並びにわれらの決定する諸小島に限定されなければならない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばポツダム宣言第8条には「カイロ宣言は履行されるべき」と書かれている。
カイロ会談には英米中の首脳が出席して、この時、中華民国主席の蒋介石はアメリカ大統領のルーズベルトと2人だけの「密室会談」を行った。
ここでルーズベルトが「日本を敗戦に追いやった後、琉球群島をすべて中華民国にあげようと思う」と蒋介石に約束した。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
<ポツダム宣言第8条>
カイロ宣言の条項が履行されなければならず、また、日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国、並びにわれらの決定する諸小島に限定されなければならない。
0
琉球王国には日本の領有権も施政権も及んでいなかった。
もちろん琉球には日本の法律も適用されていなかった。
だから日本政府は1879年3月27日に軍隊を動員して武力的威嚇のもと琉球を併合した。
この歴史的事実が示すように琉球王国は日本の領土ではなかった。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
もちろん琉球には日本の法律も適用されていなかった。
だから日本政府は1879年3月27日に軍隊を動員して武力的威嚇のもと琉球を併合した。
この歴史的事実が示すように琉球王国は日本の領土ではなかった。
ゆえにその琉球王国を前身に持つ現在の沖縄は日本固有の領土とは言えない。
0
訂正
尖閣諸島は日本の領土ではない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばポツダム宣言第8条には「カイロ宣言は履行されるべき」と書かれている。
カイロ会談には英米中の首脳が出席して、この時、中華民国主席の蒋介石は-アメリカ大統領のルーズベルトと2人だけの「密室会談」を行った。
ここでルーズベルトが「日本を敗戦に追いやった後、琉球群島をすべて中華民国にあげようと思う」と蒋介石に約束した。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
ポツダム宣言第八条
カイロ宣言の条項が履行されなければならず、また、日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国、並びにわれらの決定する諸小島に限定されなければならない。
尖閣諸島は日本の領土ではない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばポツダム宣言第8条には「カイロ宣言は履行されるべき」と書かれている。
カイロ会談には英米中の首脳が出席して、この時、中華民国主席の蒋介石は-アメリカ大統領のルーズベルトと2人だけの「密室会談」を行った。
ここでルーズベルトが「日本を敗戦に追いやった後、琉球群島をすべて中華民国にあげようと思う」と蒋介石に約束した。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
ポツダム宣言第八条
カイロ宣言の条項が履行されなければならず、また、日本国の主権は、本州、北海道、九州及び四国、並びにわれらの決定する諸小島に限定されなければならない。
0
尖閣諸島は日本の領土ではない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばサンフランシスコ講和条約には「ポツダム宣言は履行されるべき」と書かれていて、そのサンフランシスコ講和条約に日本の全権代表だった吉田茂首相が署名している。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
その証拠に戦勝国がポツダム宣言で決めた日本の領土の中に尖閣諸島は含まれていない。
戦勝国が日本の領土と認めたのは北海道、本州、四国、九州だけで、その他の諸小島は「我ら(連合国)が決める」とポツダム宣言の条文に書かれている。
さらに言えばサンフランシスコ講和条約には「ポツダム宣言は履行されるべき」と書かれていて、そのサンフランシスコ講和条約に日本の全権代表だった吉田茂首相が署名している。
だから日本政府がいくら「尖閣諸島は日本の領土」と主張しても戦勝国のアメリカは日本政府の主張をこれまで一度も認めていない。
0
訂正
Q5 北方領土問題についての日本の立場は,どのようなものですか?
A5
日本政府は,北方四島(択捉島, 国後島, 色丹島, 歯舞群島)の帰属に関する問題を解決してロシアとの平和条約を早期に締結するという一貫した方針を堅持しています。
また,北方四島の日本への帰属が確認されるのであれば,実際の返還の時期, 態様については柔軟に対応する考えです。
(外務省ホームページから抜粋)
一昨年まで外務省のホームページには「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年から「北方領土は我が国固有の領土」という文言は削除された。
また、毎年2月11日の「北方領土の日」に全国紙朝刊1面の左下に掲載される政府広報にもこれまでは「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年からその文言が削除された。
日本政府は一昨年まで「北方領土は我が国固有の領土」と国民に説明していたが、この文言を削除したことで、これまでの日本政府の説明が全部嘘だったことが明らかになった。
Q5 北方領土問題についての日本の立場は,どのようなものですか?
A5
日本政府は,北方四島(択捉島, 国後島, 色丹島, 歯舞群島)の帰属に関する問題を解決してロシアとの平和条約を早期に締結するという一貫した方針を堅持しています。
また,北方四島の日本への帰属が確認されるのであれば,実際の返還の時期, 態様については柔軟に対応する考えです。
(外務省ホームページから抜粋)
一昨年まで外務省のホームページには「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年から「北方領土は我が国固有の領土」という文言は削除された。
また、毎年2月11日の「北方領土の日」に全国紙朝刊1面の左下に掲載される政府広報にもこれまでは「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年からその文言が削除された。
日本政府は一昨年まで「北方領土は我が国固有の領土」と国民に説明していたが、この文言を削除したことで、これまでの日本政府の説明が全部嘘だったことが明らかになった。
0
Q5 北方領土問題についての日本の立場は,どのようなものですか?
A5
日本政府は,北方四島(択捉島, 国後島, 色丹島, 歯舞群島)の帰属に関する問題を解決してロシアとの平和条約を早期に締結するという一貫した方針を堅持しています。
また,北方四島の日本への帰属が確認されるのであれば,実際の返還の時期, 態様については柔軟に対応する考えです。
(外務省ホームページから抜粋)
昨年まで外務省のホームページには「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年から「北方領土は我が国固有の領土」という文言は削除された。
また、毎年2月11日の「北方領土の日」に全国紙朝刊1面の左下に掲載される政府広報にもこれまでは「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年からその文言が削除された。
日本政府は一昨年まで「北方領土は我が国固有の領土」と国民に説明していたが、この文言を削除したことで、これまでの日本政府の説明が全部嘘だったことが明らかになった。
A5
日本政府は,北方四島(択捉島, 国後島, 色丹島, 歯舞群島)の帰属に関する問題を解決してロシアとの平和条約を早期に締結するという一貫した方針を堅持しています。
また,北方四島の日本への帰属が確認されるのであれば,実際の返還の時期, 態様については柔軟に対応する考えです。
(外務省ホームページから抜粋)
昨年まで外務省のホームページには「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年から「北方領土は我が国固有の領土」という文言は削除された。
また、毎年2月11日の「北方領土の日」に全国紙朝刊1面の左下に掲載される政府広報にもこれまでは「北方領土は我が国固有の領土」と書かれていたが、昨年からその文言が削除された。
日本政府は一昨年まで「北方領土は我が国固有の領土」と国民に説明していたが、この文言を削除したことで、これまでの日本政府の説明が全部嘘だったことが明らかになった。
0
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 前のページを表示 | 次の 15 件を表示 |