1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 雑談
  4. 沖縄は日本固有の領土ではない

沖縄は日本固有の領土ではない [461]

作成者:
作成日時:2018/08/30 07:27:28

沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 461 件中 166 件 〜 175 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

293 0
投稿者:匿名 [103.22.201.154] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:45:46
ロンゲラップ島はマーシャル諸島の領域ではなく、
もっと遠い太平洋の島だぞ。
0
292 0
投稿者:匿名 [162.158.118.172] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:45:06
北海道や沖縄などの集団自決や玉砕は
ロンゲラップ島周辺の話なんだぞ。
0

スポンサーリンク

291 0
投稿者:匿名 [162.158.118.178] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:43:50
放棄した場所は日本ではない委任統治領になったと
いっているのがサンフランシスコ講和条約。
0
290 0
投稿者:匿名 [162.158.119.149] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:43:07
サンフランシスコ講和条約の公表されている内容を信じると
日本は委任統治領として成立しただけである。
周辺の離島は別の委任統治領として成立している。
0
289 0
投稿者:匿名 [162.158.118.172] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:41:32
戦後の日本占領を認めるなら
日本に固有の領土なんかない。
0
288 0
投稿者:匿名 [162.158.118.204] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:40:51
英語で書いたサンフランシスコ講和条約を信じるのか。
このサンフランシスコ講和条約は日本の独立なんか認めていないんだ。
0
287 0
投稿者:匿名 [162.158.118.54] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:38:39
日本の固有の領土じゃないから
日本の領土ではないと言っているのは
仲井真弘多支持派である。
0
286 0
投稿者:匿名 [103.22.201.166] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:37:41
いろんな場所が
日本の領土じゃないと言いたがっているのは
実は仲井真弘多である。

0
285 0
投稿者:匿名 [103.22.201.168] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:36:20
サンフランシスコ講和条約の内容なんて後で作られた嘘である。
0
284 0
投稿者:匿名 [162.158.118.70] 通報 投稿日時:2020/08/19 11:32:50
1917年11月9日にソビエト連邦が成立や
1923年12月30日にソビエト連邦が成立を
認めるなら
ソビエト連邦に固有の領土なんかない。
ロシア連邦がソビエト連邦の継承国といっても
ロシア連邦に固有の領土なんかない。
0

15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる