399
0
投稿者:匿名 [172.70.233.77]
投稿日時:2024/09/30 00:19:34
今回1日目の会場に観戦しにいきました!
毎度出る話かもしれませんが、審判の質と取り組む姿勢が気になります。
上手な人、下手な人はもちろんあると思います。
ただその中でも一生懸命やっているか、周りの意見を聞くことができるか、ミスを認めることができるか、がすごく大事だと思います。
先生、コーチ、保護者が審判をする、するべきなのは子供達のためです。
そのことを充分理解して取り組むべきかと思います。
ここに書いてもその人は見ないかもしれないし、見ても響かないかもしれない。
ただ理解をしてくれる人が1人でもたくさん増えてくれれば、子供達のためになるのかなと思い、投稿しました。
402
0
投稿者:匿名 [141.101.86.142]
投稿日時:2024/09/30 10:16:53
400
それが自分も審判をやっているんですよね。
同じ大会で別会場ですが。
なら口出しをしていいってことになりますね。ありがとうございます。
それを踏まえた上で投稿しました。
401正義感の履き違え?
この場合の正義感とはどこの部分を言っているのでしょうか?
正義感で話しているつもりはなかったのですが、教えていただけると光栄です。
403
0
投稿者:匿名 [218.46.153.191]
投稿日時:2024/09/30 12:48:01
401です。子供たちの為にあなた以外も大多数殆どの方々が自分のできる能力範囲で真摯に取り組んでいます。あなたの文面は自分以外のひとは子供たちの為にできていない、取り組んでいないと捉える事ができるかなり主観的な文面を全ての人に向けて主張している感じがしますがいかがでしょうか?あと、400さんは私ではありませんし関係ありません
404
0
投稿者:匿名 [172.70.222.25]
投稿日時:2024/09/30 13:18:00
自分もどっかの会場でコーチ審判として携わりました!
審判がもっとちゃんと見れたらなぁ!など思ったりもしますが、どのチームも条件は同じ!
向こうのファール、バイオレーション吹かれなければ、こっちも同じぐらいあると子どもたちには教えてます。審判に惑わされないくらい、子どもたちが自分のプレイに集中できれば良いプレイが生まれる!
ちなみに1回戦負けです泣次年度こそは!
405
0
投稿者:匿名 [172.69.63.47]
投稿日時:2024/09/30 14:34:11
403さん、ご意見ありがとうございます。
399の自分のコメントを読み返してみましたが、どうしても自分以外の人はできていないという文面には見えません。
みんなが自分のできる能力範囲で真摯に取り組んでくれていれば自分もこういうコメントはしませんでした。
ただそうじゃない人がいるように感じますということですね。
399さんのいうできる能力範囲でに真摯に取り組むことができているのかが今回の問題点なのです。
説明を求めてもしっかりと答えてくれない、こちらの主張にも耳を傾けてくれない。
こういった人は自分のできる能力範囲で真摯に取り組むことができているのでしょうか?
400さんと401さんを分けて書いたつもりでしたが、わかりづらかったですね。これに関してはすいませんでした。
409
0
投稿者:匿名 [180.21.221.151]
投稿日時:2024/10/01 08:25:13
406
どのレベルなら吹いていいの?
練習重ねて大会吹けってどれだけ上から目線なの?
「紅白戦吹いてるぐらいのレベルで吹くな」ってかなりやばい発言よ。
仕事があるからなかなか審判できないって当たり前でしょ。
子どもたちも練習重ねてるのはわかるけど、審判は部活みたいに毎日練習できないだろ。
ボランティアで審判して、テキトーに吹いてる訳でもないのに
意味の分からん批判されたら誰も吹かなくなるよ。
運営がいて、審判してくれる人がいて大会が成り立ってるんだから、こんな批判するなよ。
ミスもあるかもしれないけれど、正直1回戦からC・B級審判とか全試合に入れれるわけない。
あなたが審判したら?
こんな批判があると、大会成り立たなくなるよ。
410
0
投稿者:匿名 [172.69.169.133]
投稿日時:2024/10/01 08:27:54
406
練習したからといって、100%実力を出せるわけじゃない。
審判も同じよ。
負けたら審判批判するの大人としてダサいからやめたら。
子どもたちに審判のせいで負けたって言い訳が一番最悪でしょ。
411
0
投稿者:匿名 [218.46.153.191]
投稿日時:2024/10/01 08:35:07
いくつかたぶん同じ人なんだろうけど・・・確かにかなり上からの物言いだなw子供への思い入れが強すぎて、自分以外の相手の立場になって考える事ができなくなってんだろな
413
0
投稿者:匿名 [172.70.233.79]
投稿日時:2024/10/01 08:52:32
参加条件で必ず帯同審判を出さないといけないから、大変申し訳ないですが私の場合はE級をネットで取得して、本当にしかたなくやってます。
それでも、子供たちやコーチの方々からのクレームやヤジ等は最近はようやく無くなってきましたが、以前は毎試合ごとに心が折れるほどの暴言がありました。
試合が終わって、2階にいた保護者が駆け寄ってきて、私の判定にクレームをつける方もいました。
私の資質の問題なのはよくわかってますが、本当はやりたくないし、その力量もないのに強制的に審判を組まれてしまってるというのが現実です。
なので、出版されてるパンフレットはWeb閲覧にして、登録参加費を一人¥5000+チーム¥15000くらいにして、A級以上の審判を約80名程度、2日間ほど正式に協会から雇えば、このようなことは起こらないでしょう。
いかがでしょうか?こうなったら参加費出しますか?
ボランティアで協力していただいてる審判の皆様にも敬意を表するべきかと。
415
0
投稿者:匿名 [172.70.222.182]
投稿日時:2024/10/01 11:16:18
この方が出会った審判の方すごく酷かったんでしょうね。
『説明を求めてもしっかりと答えてくれない、こちらの主張にも耳を傾けてくれない。』
ってところで納得できない対応があったのかもしれません。
ただ、説明を求めてしっかり答えてくれるレベルの審判で、主張に対して真摯に受け答えできるレベルで人間できてる人って。
一二回戦ではなかなかハードル高いのかも‥苦笑
答えたくてもいっぱいいっぱいだったり。
判定に意見されると性格的にムッとしてしまう人だったり。
いろんな人がいますから。
そういう人たちにもっと勉強して審判しろっていうのは。
言ってることはわかるし、正しいんだろうけど、実際そこまで求められるのかは‥
審判の向上も求めるのも大事ですけど。
保護者も熱くなりすぎず、そういった現状を受け入れて歩みよるのも大事かもしれません。
417
0
投稿者:匿名 [49.106.104.233]
投稿日時:2024/10/01 12:54:44
スイマセン、ヤジ入れてる保護者です。
微妙な判定、吹かれない反則など2階からだと見えたりして、
ついつい「トラベ!」「ハンドチェック!」など、声に出てしまいます。
経験や知識、コートの立ち位置、試合の中の選手同士の駆け引きなど、色々あってコール取れない時もそれぞれあると思います。
私はプロレスのよーな『お約束のやり取り』感覚なので、ネガティブに捉えないで良いと思います。
審判のジャッジも選手のプレーと同じ、良いジャッジ、調子の良くないジャッジは審判にだって有りますから。
保護者はあまり攻撃的にならず我が子のチームを楽しみましょう。
審判されてる皆様、本当に有難う御座います。
保護者の皆様、試合が終われば審判どーのこーのは子供達に言わず、酒のツマミ程度にしましょう。
保護者、監督、コーチ、審判、大会運営、皆様が居るから子供達にバスケットが出来る環境が有ります。
感謝です。
子供達にはこんなに大人を熱狂させてくれて、大感謝です。