勝ちたい為に不正が有る [40]

作成者:
作成日時:2023/05/30 17:16:29

三年生大会では単独で出てたのに

低学年四年生以下では三チーム合同

そんな事がザラに有る

一二年生は削除する一瞬は強くなるが

削られる子達が可哀想。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 40 件中 1 件 〜 10 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

40 0
投稿者:匿名 [141.101.86.172] 通報 投稿日時:2023/07/13 01:18:13
>>39
最後は県でベスト4とか8とかだったはずよ

確か…その年代は県内で120ちょっと投げる子が出てきたんだよ。
夏以降はそこのチームが無双状態だった。
ちなみに今の高1の世代
0
39 0
投稿者:匿名 [172.70.233.33] 通報 投稿日時:2023/07/13 00:17:15
で、その子らがいよいよ6年生になったら、それはそれは強かったんでしょうな。
ん?
0

スポンサーリンク

38 0
投稿者:匿名 [141.101.86.20] 通報 投稿日時:2023/07/12 22:24:36
小2でも上手い子は上手い。
何年か前の根差部の子達が小2の子達しかいないのに
小4の子達しかいないチームを1イニング15点とか取ってボコボコにしてたのが懐かしい。

上手いな〜って思ってたら3年後に小5の子達メインで
マック杯の決勝まで行ってた。
0
37 0
投稿者:匿名 [141.101.86.114] 通報 投稿日時:2023/07/10 17:49:53
>>36
おっ!解釈成功っぽい!!
それなら何とか意味わかるな。


0
36 0
投稿者:匿名 [172.70.233.208] 通報 投稿日時:2023/07/10 10:02:40
惜しいな。

3チームの合同は、4番が3人集まってクリーンナップを組める強力な打線になる。
一方、単独チームのウチのピッチャーがなんとか打ち取っても、アウトにするには守備が2年生ではとても厳しい。

って言う意味だよな。
0
35 0
投稿者:匿名 [141.101.86.57] 通報 投稿日時:2023/07/09 21:02:38
単独チームはエースが打者を打ち取っても守備は2年生とかだから守れないって意味かな?
0
34 0
投稿者:匿名 [172.70.233.165] 通報 投稿日時:2023/07/09 17:49:34
ものすごい日本語だけれども
>>32の発言を勝手に解釈してみる。
現在大会等には3チーム合同で出場している。
各チームの4番に準ずる力がある子がその合同チームではクリーンナップを担っている。

ピッチャーを打ち取っても2年生ではどうしようもない。
…これが難問だな
0
33 0
投稿者:匿名 [141.101.86.80] 通報 投稿日時:2023/06/29 21:40:40
どういう意味?
0
32 0
投稿者:匿名 [141.101.86.136] 通報 投稿日時:2023/06/29 16:46:55
主です

やはり3チーム合同だと4番バッターがクリーンナップ

ピッチャー打ち取っても二年生ではどうしようも無い

2年後は楽しみでは有る。
0
31 0
投稿者:匿名 [172.70.233.72] 通報 投稿日時:2023/06/10 01:49:02
27番さん、3年生大会は普及活動にはならないのかな。
0

1 | 2 | 3 | 4 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる