1259
0
投稿者:匿名 [172.68.141.130]
投稿日時:2017/12/03 20:08:51
>>1258
興南の話はしていない。
2010年4月に巨人の2軍が沖縄電力に7-5で負けたのは事実。
1258
0
投稿者:匿名 [162.158.6.94]
投稿日時:2017/12/03 19:54:08
1257
興南がプロより強いとか言って以前もこの話してた人がいたな
まったく まともに話にならんよ
1257
0
投稿者:匿名 [172.68.141.130]
投稿日時:2017/12/03 18:57:58
>>1256
プロ野球選手といってもピンからキリまでだからね。
一流と呼ばれる選手はごく一握りで、その他大勢は特別すごいとは思わない。
特に2軍はアマチュアよりレベルが低い選手もたくさんいる。
その証拠に2010年4月に沖縄セルラースタジアム那覇で行われた「こけら落としゲーム」で巨人の2軍は沖縄電力に7-5で負けている。
ちなみに巨人の2軍には1軍経験者が数人いたが、それでも沖縄電力に勝てなかった。
1255
0
投稿者:匿名 [172.68.141.130]
投稿日時:2017/12/03 14:53:20
1965年に広島からドラフト11位で指名された石原昌美(中部工→琉球電電)はプロ入りを拒否している。
安定した企業に勤めていた石原がリスクを冒さず、プロの道に進まなかったのは賢明な選択だったと言えよう。
1254
0
投稿者:匿名 [172.68.141.130]
投稿日時:2017/12/03 14:40:06
>>1250
少年野球の子供たちがほぼ全員プロ野球選手を夢見るのはその通り。
しかし、中学生、高校生と年齢が上がっていくにつれて将来の夢に「プロ野球選手」と答える人は少なくなっていくのも現実。
高校生にもなれば自分のレベルがどの程度なのかよく分かるし、いくら野球が好きとはいっても、だからといって誰もが野球で飯を食えるというわけではない。
沖縄県内の高校の野球部に在籍していた野球部員のうち、3年生は700〜800人はいるが、その中で今年、プロ志望届を出したのは2人だけだったという現実を見る限り、大半の高校生は自分の進むべき進路はプロではないことをよく分かっている。
1253
0
投稿者:ハイサイおじさん [162.158.6.70]
投稿日時:2017/12/03 11:46:53
1223さんそれはもちろん分かってる。しかし、安定した企業とは?
ただ有名な企業の名前を挙げて安定した企業と言うのは違いますよ。
有名企業に入っても仕事できなければ意味ないでしょ。
確かに企業に入ればクビになる事は難しい(法律)が、子供の夢がプロ野球ならそれを尊重してクビになったらなったでそれから考えればいいんじゃ無いの?
ましてや元プロ野球って言う肩書きがあるから途中入社でも企業は宣伝になるから採用されると思うけどね。
ま〜人それぞれの考えだから親が子供の仕事決める人はそれでいいけどね。
自分だったら親が仕事決めるとかありえない考え。親は親、自分は自分。
周りにいい会社入社してる人いるけど話聞くと『安定(高収入)=幸せ』とは限らないと思った。