1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 基地・環境問題
  4. 靖国神社参拝問題について

靖国神社参拝問題について [768]

作成者:.
作成日時:2005/08/12 08:35:00

賛否両論、いろいろ物議を醸している首相の靖国神社参拝問題について議論してみたいと思います。
みなさんのご意見をお待ちしています。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 768 件中 111 件 〜 120 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

617  
投稿者: [218.224.7.136] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:49:37
宮古在住なら、わざわざ「宮古島」なんて言うわけないしな・・・笑。

そこまで言うなら、宮古の名字を15以上挙げてみ?
0
616 笑わす〜〜
投稿者: [218.224.7.136] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:46:48
QPよ〜、おまえ単語を羅列するだけかよ〜〜〜笑。
主語、修飾語、目的語、述語などを用いて文章書いてみろよ。

あと、島民が方言を書けないのは、内地人だということを見事に証明しているな・・・爆笑。
0

スポンサーリンク

615 漢字
投稿者:QP [218.113.240.74] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:45:16
なんて調べたら分かるんだから意味ないっしょw
0
614 万葉集
投稿者:島民 [218.40.185.253] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:45:11
万葉集に載っている言葉が宮古の方言として使われていますよ。
本島の方はよく知りませんが。
沖縄独特の読みの感じを読めたら沖縄県民なのか単純な思考でございますね。
私は沖縄県民ですよ。
0
613 じゃあ
投稿者:QP [218.113.240.74] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:44:14
喋れるって定義教えてよ。
しに、やー、やったー、わったー、わー、にりー
こんくらいなら使えるよ。
まだあるかな?
0
612 間違い
投稿者: [218.224.7.136] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:43:42
ただの戸籍法じゃないだろ。それぐらいも分からんのかよ。
96年の参議院特別委員会ではちゃんと法務局の役人が答弁してるぜ。
具体的な年を答えてみろよ、島民君・・・笑。
0
611 沖縄
投稿者:島民 [218.40.185.253] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:41:32
日本の領土に住んでいる人が日本人だと解釈すれば台湾出兵の年。
日本国籍を所有した日本人だと解釈すれば戸籍法が施行された年でしょうな。
元々沖縄は日本じゃなかったのならなぜ祖国復帰運動が起こったのか。
0
610 じゃあ
投稿者: [218.224.7.136] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:41:05
大工廻、保栄茂、為又、西原・・・・・・この方言読みを書いてみ。
できなければ内地人だな。
0
609 方言
投稿者:QP [218.113.240.74] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:39:20
沖縄の方言は平安時代の言葉ににてるそうです。

0
608 QP
投稿者: [218.224.7.136] 通報 投稿日時:2006/02/06 19:37:34
俺の周りにはゴロゴロいるぜ。
おまえだけだろ、まったくしゃべれないのは・・・大笑。
0

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる