お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖工弓道部 [199]

作成者:ごくー
作成日時:2004/05/15 20:58:00

沖工の弓道について教えて下さい!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 199 件中 181 件 〜 190 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
20 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/03 16:19:58
実習も出来て安上がりってわけですね。
では、明日学校の道場の事とアルバムの事聞いてみます。
0

スポンサーリンク

18 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/02 19:39:10
それにしても…個人優勝記念で道場が建てられるとは、沖工はそんなに裕福なのですか!?
0
17 投稿者:昔の部長 通報 投稿日時:2004/08/02 17:43:53
学校の北側の隅に、インターハイ個人優勝を記念して
造った射場があるはずですが、もしかして取り壊されたとか。

0

スポンサーリンク

16 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/02 16:27:09
沖工に道場があるとは聞いたことがありませんね…。
奥武山弓道場は火曜日が定休日なのですが、沖工はその日は宮平弓道場で練習してますよ。
私もいつも奥武山弓道場で弓を引いています。
0
15 投稿者:昔の部長 通報 投稿日時:2004/08/02 14:16:36
奥武山ですか?学校の射場はもう無いのですか。

雅さんも奥武山弓道場で練習しているのですか。?
0

スポンサーリンク

14 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/02 12:57:48
あの方は皆に慕われてますね。
帰るときになると西校生が競って玄関に集まって見送りしてますよ。
沖工は今は奥武山弓道場で練習してますよ。
0
13 投稿者:昔の部長 通報 投稿日時:2004/08/02 09:12:17
「鳥取の土になる。」ですか。
あの人らしいですね、しかしすごい指導力ですね。
インターハイ覇権請負人みたいですね。
私の時代も、沖工が上り調子で団体では12本以上は確実取っていたのに
決勝リーグで初戦浦添に負けて波に乗れず、全敗したのを覚えています。

ところで、沖工はどこで練習していますか?
以前聞くところでは、首里高と合同練習をしてると聞きました。
今でもそうなのですか。
0
12 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/01 22:43:06
今西校女子A団体のコーチとして鳥取へ行っているのですが、
「もし予選落ちしたら、俺は鳥取の土になる。」 だそうです!
西校の人達からもかなり信頼されてますね。
0
11 投稿者:昔の部長 通報 投稿日時:2004/08/01 12:47:00
20年以上前からですよ!
当時は浦添高校のコーチをしていました。

あの頃は与儀の那覇署の裏に連盟がありそこの道場の、
管理人らしき事もしてました。
一見恐そうに見えますが、とても面白い方ですよ。
0
10 投稿者: 通報 投稿日時:2004/08/01 12:38:48
今も那覇西のコーチをなさっています。
一体彼はいつからコーチをなさってるんですか…?
0

17 | 18 | 19 | 20 |

前のページを表示 | 次の 9 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報