お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

みなさんのチームの監督 [808]

作成者:ミニオンまん
作成日時:2022/06/20 21:55:20

監督、コーチなど子供たちをほめますか?
監督が怒鳴ることで、やはり子供が萎縮してるのをみて、もっとのびのびさせてあげれないかな?

練習ではなく、試合で親や、まわりのひとの前でおっきな声で失敗へのため息、ジェスチャー、怒りを子供にして、子供がたのしくプレーできてるでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 808 件中 16 件 〜 35 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
820 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 12:58:50
自分が監督なりたくて監督を辞めさせようとする親がいました。結局子供はどこにも所属出来ず自らスクールを開いてます。親のエゴで子供がバスケ部入れない。そんな人居ません?
0

スポンサーリンク

819 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 12:09:36
自分の子のチームのヘッドコーチ まったく怒らないですよ
でも、練習は、はんぱなくキツそう
ついて来れないこ子は、即Bチーム行き
Bチームのコーチは、少し怖めだけど、何とかAチームに送りこもうと頑張ってくれていると思います
両コーチ よく話している所を見るのでコミニケションも取れているんだと思います
Aチームのメンバーもバンバン変わります。
他のチームのやり方は、分かりませんが
いいやり方じゃないかなぁ~と思います。
ちなみに低学年のコーチは、チョー優しい チョー面白い方です。
2
818 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 11:27:16
817さんそうだね。選手自ら気を引き締めるという方向へ促す厳しさは必要だよね。怒鳴り散らかす怒るとはまた少しニュアンスが違うんだよね
0

スポンサーリンク

817 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 10:27:54
しかし、コーチが、ある程度 厳しくないと試合勝てんでぇ~
勝ち負けじゃないならスクール行った方が手っ取り早い
そこならお客様なので、お客様扱いして頂けますよ
0
816 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 10:00:48
あぁ~いるね~
練習は、ほぼほぼ見てないのに試合の時は めっちゃ偉そう
そもそも部員全員の名前知ってる?って思っちゃう。
0

スポンサーリンク

815 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 09:52:28
自チームのヘッドコーチは
練習終了30前にきて怒鳴り散らかして帰ります
ヘッドコーチってこんな感じ?
0
814 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 09:43:31
考え方は、だいたい皆さん 真っ当な考えだし 正しい知識もあるとおもう
それをチームに落とし込んで実行できているかどうかだと思う
0
813 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 09:05:25
805さんは指導者さんでしょうか?もしそうでしたらそういう考え方私は応援します。808さんの言うように綺麗事って時には大事だと思います
0
812 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 06:59:04
叩こうがいいと思うって!

馬鹿か?
俺が愛を持って叩いてやろうか?
0
811 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 06:54:12
そもそも 一部のヤバいコーチと、素晴らしいコーチと、
周りに気を使って萎縮してしまっているコーチと、一色淡にして論じてはダメじゃん?
0
810 投稿者:昭和生まれ 通報 投稿日時:2024/12/24 06:44:19
愛があって、理不尽でなければ、怒鳴ろうが叩こうがいいと思うが、今の時代にそーいう指導は子にも親にも受け入れらないんだろうな

0
809 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 06:35:34
指示だし・厳しい口調で指導する・注意喚起・大人として𠮟る→声が大きかったらアウト!

フロアーの騒音の中 静か~な声で「・・・・・・・」

「コーチ 何言ってるか聞こえません」
「試合中 何の指示なのか聞こえません」

「すみません」・・・・・・・・(大きな声出したらヤバいしなぁ(汗))
0
808 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 01:31:00
805で言ってるように、最終手段として厳し口調で指導するって感じで、そこまで怒ってるとかないんじゃないかな?
実際、萎縮するまで怒鳴るようなひどい人って見かけない気がする。

そういう意味でも、みんな綺麗ごとを守ろうと頑張ってる気がするけどね。
怒鳴らず教えて、教えて、、
それでもって時に厳しく指導してるように思うけど。

その中で厳しく指導するシーンだけ取り上げて。
なんで怒鳴るのかとか、怒鳴らず指導できないのかとか言っちゃうから綺麗事だなってなるかな。

その過程を知っているなら印象も違うはず。
1
807 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/24 00:02:19
綺麗事でしょうか
ただよく試合をするたびに思うのは
子ども達が萎縮するほどベンチで大きな声で怒鳴ってる、または怒ってるコーチに問いたい
何のために?と
3
806 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 23:42:18
805さん
綺麗事だと思います笑
0
805 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 20:54:33
800、802です。
803さん、曖昧な返答にご理解ありがとうございます

大きく分けると
プレーに対しては指示すると言うよりアドバイスで改善を促す
ただ、生活面などに関しては注意喚起、あくまで怒るという選択肢は最終手段かなと

JBAが謳うようにバスケを通して人を育てる、主役は選手、コーチはサポート役というのはこういった解釈じゃないかなと思ってます

綺麗事かもしれませんが笑
1
804 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 20:17:38
800さん

801です
貴重なご意見ありがとうございました
勉強になりました

指導する上でこのような場面にあたった時に
どの様な対応をしたら良いのかがわかった気がします

ありがとうございました
0
803 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 19:28:03
ここのやり取り見てて個人的な大雑把な感覚では802さんみたいな方を支持するなあ。なんか大人として難しい立場ながらも言ってることに誠意を感じる
0
802 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 19:12:06
800です
ルール逸脱の程度によるのではないのでしょうか?
一大人として叱らないといけない場面では引いてはいけないと思います
が、そこらへんも感覚に個人差があるので一概に基準があるかと言われれば難しいです
0
801 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/12/23 17:36:58
800さんへ質問です

ルールの大切さを教える中で
ルールを逸脱している子については
指導者は叱らないのですか?
代わりに親が叱るべきと考えてよいですか?

またルールを逸脱した子への措置としては(練習に参加させない、試合には出れない)
という事になりますか?
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報