お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

ミニバス [39]

作成者:バスケマン
作成日時:2017/04/03 21:26:44

ミニバスケットの審判を練習中ですが 何せ 初心のくせにバスケット経験も無くて中々上手くいきません 沖縄県でバスケット審判の練習などをしてる 場所とかないですか

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 39 件中 1 件 〜 10 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
39 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/08/06 17:45:00
審判、暑い中皆様本当にお疲れ様です!
4

スポンサーリンク

38 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/22 22:14:28
がんばれ👊😆🎵
2
37 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/02 19:13:04
落ち着いてやりとりしましょう。
34さんも、つっかかるような書き込みはやめましょう。
そして、35さんもそれにいちいち反応しないようにしましょう。
礼儀はとても大事です。ミニでしっかり教えることは教えたほうがいいと思います。
が、やっぱり所詮は、小学生です。慣れてくる?親しくなる?とタメ口になると思います。
親しき仲に礼儀あり!って言葉がありますがそれを理解するのは小学生には難しいですよ。
挨拶もそうです。さっき挨拶したから、やらない。って子が大半だと思います。
何度も挨拶はするもの。って理解させるのは難しいと感じます。小学生には。
挨拶をやらない子もいると思いますが、それは大人がしないからです。
挨拶は子どもがやって大人がやる。って考えてる人が多いと思います。挨拶、礼儀がなってないのは大人ができてないからです。
子どものせいにするのは、おかしいです。
指導することも大事ですが、バスケットに関わる大人がやって見せて教えることが一番大切だと思います。

20

スポンサーリンク

36 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/07/02 00:48:23
自分たちのチームのことも含めて言っている!
自分たちのチームは出来ているとは一言も言っていないだろ⁉
これはすべてのチームに言っているつもり!
間違ったこと言っているか?
これもすべて子供たちのために大人が考えていかないといけないことでしょ?
35の人よ、あんたは出来ていると思っているのですか?
2
35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/30 16:45:19
まずはご自分のチームから見直してみたら?
よその良いところ悪いところはよく見えるだけですよ
8

スポンサーリンク

34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/30 16:27:59
礼儀について一言!
ミニバスの子供たちは大人に対して挨拶できなさすぎです‼
それに、タメ口の子も多い!
道具なども、子供が持たずに親が持ってあげているのをよく見かけます!
誰が使う道具ですか?
親、指導者はバスケの技術を教える前に、挨拶や礼儀などを教えるべきではないでしょうか?
中学にそのまま上がって一番困るのは子供たちだと思います!
今のうちに教えてあげた方がいいのでは⁉と思います。
10
33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/26 20:36:15
応援マナーとベンチマナーについて
鳴り物禁止になった経緯は昔聞いたので正確か分かりませんが
1:会場校確保(近隣住民の配慮)
2:落下物防止(メガホンなどを叩くと落とす事も多い)
3:応援マナー(プレッシャーに弱い低学年も出場する為)
だったかと。他にもあると思いますが覚えていませんw
中学や高校でも鳴り物禁止の大会などもあるようです。
また応援とは『頑張れ』や『ファイト』などで
『走れ~』や『リバウンド』などは指示にあたるようです。

同様にベンチマナーというのもあります。
先程例に挙げた指示などはベンチで立っている人、1人だけが出せます。
同時に二人立つことは出来ません。
監督が座りアシスタントコーチが立つ事も可能です。
確かうちわなどの持ち込みも禁止だったような。

県大会1位のチームが全国大会に派遣されると思っているはずですが
派遣には県ミニ連の推薦が必要です。
応援マナーやベンチマナーが悪いチームは派遣取消もあるそうです。
実際にはしたことないと思いますが子供達の頑張りを無駄にしたくないです♪
11
32 投稿者:21 通報 投稿日時:2017/06/26 19:58:34
22番さん、今日の練習で昨日の事を
私達の監督に話をしてみました。
なんとそのチームの監督は連盟役員みたいです。

だけど、話の続きがありまして、
練習試合後にすぐに監督が謝罪に
来たそうです。子供達や保護者に
不快な思いをさせてしまって申し訳ない
と言ってたようです。
試合中、過剰な応援だったことに気づいて、
注意もしてくれてました。
あの人、直るかな?

監督って、子供だけではなく大人の管理も
しないといけないのか。めんどくさいですね。
なぜ指導者が減ってきてるのか、わかる
ような気がする。
7
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/26 17:28:28
窓口解説X、窓口開設〇
3
30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/06/26 17:25:43
県連の公式ホームで問い合わせメールのところ見ましたが、「匿名や出所が不明のかたにはお返事は差し上げていません」ってあるんだけど、
実名やチーム名出したらターゲットになるに決まってんじゃん笑
県連は傘下の各ブロックの現状を把握する為には、ブロック名だけでも名乗ればとりあえずいろんな相談を受ける窓口は必要だと思うんだけどな~
そしたら相談内容によって、そのブロックに調査入るなり、そのブロックの連絡網全てに相談受けた内容流すなどすればいろんなことが改善されていくんじゃないかな
ただ、窓口解説イコールでクレーマーが増えることは確実でその辺は難しいよね
5

1 | 2 | 3 | 4 |

次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報