お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の罵声 [121]

作成者:P-ちゃん
作成日時:2016/06/22 02:26:52

指導者の、試合中の罵声や嫌味、子供たちを侮辱するような言葉を
調査して指導や注意などしたりする機関などはないのでしょうか?
その指導者が連盟の役員だと注意もできなくて、連盟の方も見て見ぬふりを
しているのでは? 

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 121 件中 31 件 〜 45 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
32 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/08/24 21:38:07
どこの学校かわかるかも…
0

スポンサーリンク

33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/08/24 21:38:43
あ、31番さんの学校、です
2
34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/08/25 00:26:21
いろいろ大変ですね!
0

スポンサーリンク

35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/10/04 10:47:11
ミニバスケもその問題あるんですね。
野球も最悪。
父母会長も見て見ぬふり。
5
36 投稿者:匿名です 通報 投稿日時:2016/10/04 12:21:52
沖縄県のミニバスは
まだ、おとなしいですよ
内地の大会は、もっと最悪

監督コーチ陣は、怒鳴りまくりだし
試合が終わって、監督同士の握手を拒否する人

応援席からは、鳴り物が当たり前
(プロの試合?)と思うぐらいです
アウェー感 半端ないです
1

スポンサーリンク

37 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/06 21:23:36
指導者の罵声というか…

誰か必ずターゲットをつくって指導⁈…

そのターゲットのよくない点を他の子に言うから、みんながそう思い結局は、そういうターゲットになった子はハブにされる

ま、体格に恵まれてる子には罵声⁈を浴びせない

わかりやすい指導者もいますがね


7
38 投稿者:Pーちゃん 通報 投稿日時:2016/11/14 17:19:01
みなさん、貴重な意見ありがとうございます。

この指導者は学校の教員です。
そして連盟の役員もしています。
常に自分の事は悪く言わず、試合に負ければ
子供達のせいにして、自分を正当化します。
声掛けは子供達が意欲の湧くような内容ではなく
常にダメ出し。
子供達には「私は弱い者の味方です」と言って
おきながら、ターゲットなった子供には、
ボロクソになるまで、言い続けます。
見ているだけで、胸くそ悪くて 嫌な気持ちでは
あるのですが、
それよりも 何よりも子供達が、かわいそうに
なります。

8
39 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/15 21:19:08
教員っていうのは、どんな意味で書いてるんですか?
会社員でも、子ども達によくない言い方してるのはダメでしょ!
教員だけに、厳しくする言い方は酷くないですか?
私が知ってる限り、一般の企業に勤めていて、かなりの暴言を吐く人もいますが?
そんな人は、スルーで教員だけは標的にして叩く!って。あなたが言う教員。人によってではなく、職業によって対応をかえる。教員となんら変わりませんが。
指導者の暴言に関しては、職業は関係ありません。
2
40 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/16 13:14:50
教員は教育のプロなんでしょ
一般と一緒でいいの?
24
41 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/16 18:34:01
公務員は、妬まれる運命なんです。
教員のみなさん、我慢しましょう!笑
教員は、教育のプロでしょ!だって。笑
子どもへの暴言が問題であって、教員も一般も関係ありますか?

3
42 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/16 19:24:40
子どもたちへの指導に一般も教員も関係ないのは正しい。
でも、ここで公務員が妬まれる云々は全く関係ない。
5
43 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 14:12:58
僕はまだ現役でプレーしていますが、指導者からの
バカとかアホとかぐらいは普通かな?と思います。
中には陰で愚痴を言うたちの悪い指導者もいますが、
試合や練習中でのバカやアホなどの言葉はむしろ
選手をやる気にさせたり悔しい!という気持ちにさせたり
などメンタルの強化でプラスになることだってあると思います。
言われて不愉快になる保護者の気持ちもわかりますが、
これぐらいはしょうがない!強くなれ!というような
目線でみていけば、もっと選手も強くなってくれると思います。
まぁ言い過ぎな指導者はダメですけどね(^^;
10
44 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 18:18:54
バカ、アホが普通になってはいかんのです。
本当にバスケットが好きなら、今からバスケットのとりこになる子ども達に放ってはいけない言葉です。
指導者も人間です、カッとなってつい、ってこともあります。子ども達を奮起させるためにと思っての言葉かもしれないです。
残念なことにそれを不愉快におもう保護者がいるのは、指導者と保護者の信頼関係が足りないと思います。
でも、指導者の方々が、この掲示板を見て、うちあたいをして気をつけよ!って思ってくれると幸いかなと思います。
22
45 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/17 19:09:16
バカ、アホが普通になってはいかんのです。
16
46 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/11/18 08:37:18
6年生最後の大会を目前に我が子は退部を考えています。
度重なる監督からの罵声に心が折れかけています。
今まで必死で耐えてきましたが…
バスケは大好きなのに指導者の暴言で、
バスケを離れることを選択するような子供がいるのは
非常に悲しいことだと思います。

監督と話をしようにも「じゃやめる」と言われては
他の子に迷惑がかかるかもしれない、と子供が拒否。
他の保護者もよくないと認識はしているようですが
父母会全体で臭い物には蓋をしている状態。
会長も「ダメよね」とは言いながら見てみぬふり。

罵声や暴言は無くならないものでしょうか?
信頼関係が足りない…?
信頼関係だけではどうにもならないこともあります。
連盟が定期的に指導者を対象に講習会をしたり
実際の大会等で注意喚起を行ったりして、改善に導いてほしいです。
18

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報