お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2015年強いチーム [192]

作成者:iloveバスケ
作成日時:2015/04/05 09:43:30

みなさん、今年の強いチームを教えてください。コメント待ってます

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 192 件中 151 件 〜 170 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
36 投稿者:匿名さん 通報 投稿日時:2015/05/27 20:28:09
いよいよ来週6月6日から始まります。
抽選会は明日ですが、優勝チームの予想をお願いします。
特に女子の情報をお願いします。
10

スポンサーリンク

35 投稿者:1212 通報 投稿日時:2015/05/26 20:28:14
コザ対美東の3位決定戦は、
3Qか4Qで美東のセンターが足を
痛めて交換し逆転されてました。
コザも部員が少ない分1Q・2Q
は初心者も試合に出て後半追い上げ
たのは、凄かった!
3
34 投稿者: 通報 投稿日時:2015/05/26 16:04:29
応援団さん
コザのなんちゃってゾーンと2.2.1に子供たち戸惑ってましたね。
夏は美東がきます、ゾーンも夏から廃止みたいだから、諸見とも今回よりやれます
がんばれ後輩
3

スポンサーリンク

33 投稿者:ごりー 通報 投稿日時:2015/05/26 09:03:11
沖縄市ブロック女子の詳細は分かりませんか?
やはり泡瀬が準決勝、決勝も圧倒ですか?
また、3位の比屋根や4位の山内とかの情報も
分かれば教えてもらえませんか?
6
32 投稿者:応援団 通報 投稿日時:2015/05/26 08:32:10
沖縄市 男子 前評判通り 諸見の優勝でしたね。

決勝戦は圧倒的な感じでしたが、準決勝の 諸見vs美東
3Qから4Qの途中まで美東が粘り強い追い上げをみせ
ていました。 結果的に諸見の前半での貯金と4Q後半の
落ち着きのあるプレーで20点くらい離れましたが。

諸見の決勝を見ていたので3決で美東がなぜコザに負け
たのか?(コザも良いチームではありますが。)

夏から秋にかけて諸見、美東の戦い楽しみ。
沖縄市は諸見、美東の2強な感じ!

他の沖縄市のチーム、中頭のチーム頑張れ!


5

スポンサーリンク

31 投稿者:1212 通報 投稿日時:2015/05/25 17:57:46
23日・24日沖縄市ブロック大会
男子
優勝諸見小
準優勝山内小

女子
優勝泡瀬小
準優勝コザ小

5
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2015/05/23 20:45:57
長田は細かいミスが目立つけど抜群の攻撃力。センター両利きワンハンド。
嘉数も絶対的なセンターがいる。外も入る。
津覇のセンターも良く動くしスタミナ抜群。
宜野湾は六年生が多くて今後が楽しみかな。
14
28 投稿者:オレンジ 通報 投稿日時:2015/05/23 07:45:40
中頭南ブロックの情報。もっと知りたいです。常連校もそうですが、今力を付けてきているチーム。監督コーチの指導が、いいね〜。とか、これじゃあ、子供達が延びないよね〜。とか、参考にしたいです。
3
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2015/05/22 23:05:59
女子決勝 古堅南 vs 北谷
1点差?1ゴール差?
古堅南が勝ったそうです。

うるま市の田場や宮森
中頭西の古堅南や北谷

毎年のように強いですね。

すごい・・・・
8
26 投稿者:エアー 通報 投稿日時:2015/05/21 20:40:05
女子 優勝 長田 準優勝 嘉数
8
25 投稿者:チェック 通報 投稿日時:2015/05/17 10:46:38
那覇地区強化大会の結果でましたね
女子仲井真 浦添 金城 高良

うるま市田場 与那城 川崎 宮森


那覇地区は、やはり金城と高良の勝負

うるま市は、田場と宮森の勝負
みなさん 最近はルールの話題になってますね
この掲示板では、強いチームの情報交換ができると
いいな~

11
24 投稿者:しょうしんもの 通報 投稿日時:2015/05/13 17:04:40
U-8 以下が 3号ボール、
日本ミニは「失敗・・」の表現はふさわしくなく
「経緯がある」に訂正します。
 しょうしんもの
2
23 投稿者:さあどうする 通報 投稿日時:2015/05/13 16:50:05
まず、FIBAのカテゴリを 現状(日本)に合わせるのが
無理があるのでは?
小学校1年生と小学校6年生が同じカテゴリに
存在する 部分だけでも?
FIBAは10歳以下は 3号ボールの使用も書かれています
がこれも違反です。
カテゴリを再編成するのか? 中体連も? 高体連も?
ミニバスとは違う組織にしたら良いのでは?
U-10 U-12 等年齢で識別
底辺拡大が もしかしたら・・・

日本ミニは 昔ゾーン禁止で失敗しているそうです
今回の対応が見もの・・ 

1
22 投稿者:興みなみ 通報 投稿日時:2015/05/13 15:11:05
島尻地区ではシード権大会まで終わっておりますが、いつから導入ですか?
どなたか教えてください。
0
21 投稿者:0513 通報 投稿日時:2015/05/13 14:07:59
ゾーン禁止になったら審判大変じゃない?
中途半端な位置にいるディフェンダーはNBAみたいにイリーガル
ディフェンスとられるの?
3
20 投稿者:バスケ 通報 投稿日時:2015/05/13 10:16:29
マンツーマンができるチームが県を取れると思います!
去年、女子の小禄南は一度もゾーンをしていなかったです!
今年も楽しみです!
2
19 投稿者:美屋 通報 投稿日時:2015/05/13 07:48:42
平成27年度全国大会よりゾーンディフェンスが禁止される。 

FIBA MINIの規則(国際ルール)に日本ミニバスケットボール連盟の規則が違反している・・・JAPAN 2024 TASKFORCE会議において、 「トップリーグ」 「ガバナンス」 「バスケットボールデベロップメント」の3つのWGにて検討がスタート。そのWGよりの進捗状況報告により検討内容が説明されその内容が県理事会で通達される。技術に関して日本のバスケットボール界の最大の問題は、 1 5歳までは、基礎的な技術を学ばなければいけない年代なのですが、この年代でゾーンディフェンスというシステムを順守しているので、 1対1の対応が出来なくなっている。 世界の大半の国では、 1 6歳以下はゾーンディフェンス禁止が適用されている。 小学校、ミニバスケットボールに関しては、 FIBAのルールでもゾーンディフェンスは禁止。

タスクフォースからの要請について
  平成26年12月14日 日本ミニバスケット意ボール連盟より大会でゾーンディフェンスの禁止を適用する方向で検討を進めていると連絡ある。
2
18 投稿者:チェック 通報 投稿日時:2015/05/12 06:06:52
女子は
島尻地区は、ベスト4が決まりましたね
南風原、東風平がいい感じがします
夏季大会では、東風平が力をつけてくるのでは

那覇地区は、今週末にベスト4が決まりますね
県大会前の前哨戦
コザカップ、シーサーカップの優勝チーム高良
那覇地区二位の金城、
この2チームの戦い早くみたいですね

中頭地区は、田場、泡瀬、古堅南、宮森あたりでは


みなさん、どんどん情報を共有しましょ~
3
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2015/05/11 00:43:05
島尻シード権大会が終わって4シード、8シードが決まりましたね。

新人戦2位の豊見城に勝った南風原がその勢いのまま4シード入り。
オープンカップでシーサーカップ1位、2位の諸見里、中原といい1ゴール差の試合をした北丘が新人戦1位の上田を追い詰めましたが、これまた1ゴール差でしたね。
東風平、高嶺も4シードに入りました。
8シードに入っているチームはどこも夏季大会はチャンスあるでしょうね!!
3
16 投稿者:アイタン 通報 投稿日時:2015/05/09 18:59:29
シード権大会、東風平強かったな~。
あともう少しで負けそうだったけど私逹頑張ったんで
勝つ事が出来て、シード取ることが出来ました。
ホントに東風平強いですね\(^o^)/
次の大会であたるチーム頑張って下さい!
東風平の皆さんも頑張って下さい!
4

6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報