お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

ポッカ杯 [317]

作成者:匿名
作成日時:2019/06/20 18:54:33

今年からクラブ・ユースチームの参加もOKになりましたね!!
楽しみ^^

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 317 件中 191 件 〜 200 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
191 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 22:11:38
沖縄だけじゃないかなぁ
ミニ、中学と
学校単位に拘っているのは

酔っ払いの独り言でした🥴




6

スポンサーリンク

192 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 22:16:13
ユースケ爆笑
0
193 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 22:23:39
たぶん、二、三年後にはミニなり中学なりこれがあたりまえになるかな?と思います。人数を賄えない学校があってチームを維持できない問題や今まではどうしてもチームでやっていけない事情でクラブに籍を置いた選手が過去にはいたと思います。幅広い選択がこれからはあるような時代の先駆け的な大会だと思いますよ。始まりはいつも困難がある、今大会で勝ち残っているチーム、そして負けたけどこれからのチーム今ある時間、時代に悔いは残すな!頑張れ。
3

スポンサーリンク

194 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 22:49:44
糸満とキングスU15の試合良かったですよ!
久しぶりにワクワクしましたし、注目度高かったはず。ギャラリーいっぱいでした。
9
195 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 23:24:21
正直高校から県外に流出ばっかりだしユースは出来て良かったと思うよ
今までみたいに県内のぬるま湯に愛想尽かして津山やら並里が出て行ってる現実がある
3

スポンサーリンク

196 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 23:26:32
今年のコザ女子、本当に強い。
試合みました。先週まで、3年生もいたはずなのに
凄い。
2
197 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 23:45:37
サイズのある相手にはどうかな。
0
198 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/12 23:51:15
学校、クラブ、ユースを一本化してU12,15,18がてきたのはJBAの方針なので県協会に言ったところで…
これも教職員の働き方改革の流れも後押しして、内地では当たり前になりつつあるので。
環境の変化に対して文句を言っても仕方ないので、対応するための柔軟な考えが必要ではないでしょうか。
県内に強いチームがあることはそれがクラブ、ユース、学校は関係なく良いことだと思います。
4
199 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/13 00:00:31
男子、石川残ってる!!!!OBとして嬉しい!!

てか何で大会に出てないarkの批判が(?_?)
0
200 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/08/13 00:09:11
クラブを批判してる場合じゃないですよ笑
特別スター選手、大きい選手がいないのに
も関わらずベスト4は本当にすごいなと思
いました。各学校指導者も現代のバスケが
どうあるべきか見本になったと思います。
8

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報