お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2017新年度 [149]

作成者:新年度
作成日時:2017/04/03 12:38:39

マンツーマンディフェンス推奨に伴うコミッショナーの育成と強化

就学校の指定変更、転校、による選手の180日出場制限

中等部の通信過程校の加入制限の緩和。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 149 件中 126 件 〜 135 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/20 20:20:25
勝敗だけにこだわり過ぎて(特に最近の学生の部活とクラブチーム的考えがかなりごっちゃ混ぜの考えで)転校はあまりよくないと思うな
学生のバスケ(しかも小、中学生)は、どっちもがんばれ!的なギリギリで勝ったり負けたりがそれはそれでおもしろいのに~
11

スポンサーリンク

22 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/20 18:27:28
全中が沖縄開催だから?
強化の為?
男女ともかな?
転校は?
0
21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/20 16:55:15
今年に入り中頭南ブロックエリアの北中以外からも転校している子はいるみたいですよ。
チームのエース級の子みたいです....。

今年はコザが完全優勝するのでは?
それだけのメンバーが揃っているので。



0

スポンサーリンク

20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 20:35:39
週末大会だのに転校するの⁇
北中の子以外は転校いないでしょ⁇
0
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 20:06:42
18お前みたいにマンガ読むヒマないから、そんなマンガの事なんか知らんわ
6

スポンサーリンク

18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 15:29:28
「勝つ為なら」って、キセキの何たらっていう某マンガの見すぎじゃね?中学の部活動だろ?
5
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 13:21:08
そんな事は中学生のうちでする事ではない。自分がよければ仲間を見捨て自分だけのために規律も破ってする必要はない。そんな事する前に人として、キャプテンとして考える事があるはず。もし、その選手が有名なプレーヤーになったとして、バスケマンとして手本になるのかな?沖縄市の教育委員会は見て見ぬ振りなのかな?この中学校は朝6時から練習したり、有望な小学生に声かけて、集めてるし、勝つ為なら何をしてもいいって考えなのかな?
52
16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 10:36:44
強い意志でbリーグ、日本代表など目指すなら、実績残すために転校や編入ならいいんじゃない?
3
15 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 10:24:22
チームスポーツを勘違いしちゃってないかな~?
自分の力だけでこれまで来たと思ってないかな~?
強豪校に無理して転校してもそのチームが勝つだけで、転校した子の意気込みなどの気持ちはそのチームにはあまり関係なく、
去ったチームの子らからは、後ろ指さされるだけのような気がする。転校したその子居なくなっても数日したら更に団結して残った子らは残った子らでがんばるだけだし
友人や仲間も長い人生では大事だよ~。その辺、部活動目当て手で転校する子はちゃんと考えてるのかな?
43
14 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/04/19 04:53:42
強いとこ行くなら、最初から
残り僅かなこの時期に
残された友達が可哀想
それも大会前に
28

11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報