監督について [140]
作成者:匿名
作成日時:2020/01/10 10:46:43
投稿されてる方々へご質問です。
監督へ就任する場合ライセンスコーチ取得してる方であれば、部活動をしてる子供達への指導は可能ではないのですか?
資格を取得していても監督にはなれないのでしょうか?
投稿メッセージを表示( 140 件中 11 件 〜 20 件目)
自分に厳しく!他人に優しく!精神的に強い子に育てたくてミニバスに入れました!うちの子は暴言に負けません!以上!
0
スポンサーリンク
そうやって守っていった子供が中学校に行ったら、先輩からの暴言が嫌だからと、すぐ部活をやめる。
それにも親が口を出して、暴言が無くなったとして、高校で、社会で同じことが起これば、そこにも親がでていくんだろうか?
暴言を認めてるわけではない。
ただ、過剰に反応する親が増えてることは間違いない。
免疫がない状態で社会に出て、精神を病んでしまったり自殺に追い込まれる子供達が今後増えていくんだろうな。
それにも親が口を出して、暴言が無くなったとして、高校で、社会で同じことが起これば、そこにも親がでていくんだろうか?
暴言を認めてるわけではない。
ただ、過剰に反応する親が増えてることは間違いない。
免疫がない状態で社会に出て、精神を病んでしまったり自殺に追い込まれる子供達が今後増えていくんだろうな。
0
誰がブサイクやねんっ!w
0
スポンサーリンク
ブサイク
0
客観的に誰もが暴言だと判断できる事象は仕方無いにしろ。そうでない事象にて一部で暴言だという人たちもいるのです。
その事については誰が判断するのやら、片方で暴言、もう片方ではそうではない。との論争もあるのでね。
何を持って暴言なのか、どこまではOKなのかは連盟がガイドラインは出してあるが完璧では無い。
まだまだ 主観的な判断にて左右されてる感が見受けられる。
その事については誰が判断するのやら、片方で暴言、もう片方ではそうではない。との論争もあるのでね。
何を持って暴言なのか、どこまではOKなのかは連盟がガイドラインは出してあるが完璧では無い。
まだまだ 主観的な判断にて左右されてる感が見受けられる。
1
スポンサーリンク
指導者は、周りから、社会からどう見られるかもある程度は考えないといけないのでは⁇
子供がオッケーして保護者もオッケーしたとしても
それを社会がどう見るのかっていう視点もないといけないとわたしは思います。
まさに自分たちさえ良ければいいっていう 危険な考えだと思う
子供にはそういう考えをして欲しくないなと親として思います。
子供がオッケーして保護者もオッケーしたとしても
それを社会がどう見るのかっていう視点もないといけないとわたしは思います。
まさに自分たちさえ良ければいいっていう 危険な考えだと思う
子供にはそういう考えをして欲しくないなと親として思います。
0
自チームで暴言を容認というか、暴言に慣れてしまうのでしょうか
0
でしょ、それなら外部は何も言えないな、
そのチームの子や父母が判断する事、明らかにバ○とかしねとかならわかるけど、他者から見て不快でも、身内(チーム内)ではどうだろうか、、と思った素朴な疑問、
ところですぐに理論派ぶってとかいう言い方やめてくれないでしょうか?
不快です。
そのチームの子や父母が判断する事、明らかにバ○とかしねとかならわかるけど、他者から見て不快でも、身内(チーム内)ではどうだろうか、、と思った素朴な疑問、
ところですぐに理論派ぶってとかいう言い方やめてくれないでしょうか?
不快です。
0
相手が不快と感じる乱暴な表現の言葉。
0
また〜、理論派ぶってから定義だなんて。
0
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 前のページを表示 | 次の 10 件を表示 |